
日本人の若者がカナダでプロとして飛躍するには!|特集「カナダワーホリのその先」
「MUSUBU」はカナダに在住する日本人や日本語を理解できるカナダ人で構成されており、ヤング・プロフェッショナルのコミュニティ作り、育成や成長、さらにはプロジェクト支援など、幅広い活動を目的としている団体だ。 昨年末 […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方 / 国際結婚, 離婚, 恋愛, 法律 /
「トラスト・ミー」とは、「信用してくれよ」「任せてくれよ」という意味ですね。こんなことを言われたら相手を信用するのが人の常。まして相手が配偶者であったらなおさらでしょう。 オンタリオ州では、法的に婚姻関係にない夫婦( […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / 夢, 体験談, ワーホリ, 留学 /
ゼロからコネクションを作り、現在はアスリートビザを取得 実家が小さな牧場だった福元さんは、3、4歳くらいからポニーに乗るなど、小さな頃から馬が身近な存在だったという。コネもないカナダの競馬の世界に飛び込み、自力で騎手ラ […]
Torja / ライフスタイル, 白ふくろうのネタ探し / 運転, 法律, カナダ /
公共交通インフラが十分でなく自動車社会のカナダで気をつけなくてはいけないのがやはり交通事故。特に近年増えているのが「ながら運転」による事故。 オンタリオ州政府サイトによると、2000年以降、「ながら運転」が原因と思わ […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / 就職, ワーホリ, 留学, 就職活動 /
ワーキングホリデー帰国後の就活は多くの留学生のホットトピックだと思います。 TOEIC・インターンシップ・ボランティア経験・資格・リーダーシップ体験など、 就活のアピールポイントは、 いかにその「価値」を語れるかが重 […]
Torja / ビジネス, バンクーバー在住の人気ブロガー岡本裕明 / テクノロジー /
AIの進化が人間生活に浸透してきた。AI君はスマホの中にもロボットの中にもコンピューターの中にも潜み、ひたすら勉強し続ける。その結果、我々人間よりはるかに多くの情報を一瞬のうちに解析し、正しいと思われる判断を導く。今は […]
2019年度のワーホリビザの申請が開始し、これからワーホリでカナダへ渡航される方も多いはず。これから留学スタートですが、ゴールをイメージしながら生活するとより良い留学生活になります。 日本でがんばってる外国人と同様に外国 […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 遺言, 法律 /
所有者が亡くなった後の不動産をめぐって、相続が「争続」に発展することがよくあります。次の事例を見てみましょう。 「トロント郊外で母親と長年同居してきた独身の太郎。毎月生活費を入れていますが、住んでいる家は、母親の名義で […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / 就職, ワーホリ, 留学, 就職活動 /
就職・転職活動における「ワーホリの価値」がなかなか高まりを見せません。 昔に比べて近年ワーホリは誰でも簡単に参加できるというものという印象があり、ワーホリでの留学経験を持っていること自体は特別珍しいことでもないことを日 […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / ワーホリ, 英語 /
ワーホリの目的が「英語の上達」という人は多いはず!そこでトロントに在住するワーホリの方々に英語の意識調査を実施してみました。 (回答者18名) 1. 英語力をもっと伸ばしたいと思いますか? ほとんどの方が英語力を伸ば […]
前号では「なぜスバルは冬に支持される?」というテーマのもと、私が日々感じているスバル車の雪上性能について述べました。 雪の多いオンタリオ州での冬はクルマが欠かせない多くの読者の皆さんにとっても悩みの一つだと思います。 […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / 体験談, ワーホリ, 就職, カナダ /
トロントが気に入ったから現地就職をしたい!という声をよく聞くけど、カナダでの就職は経験値が全てというのは周知の事実。実際にワーホリやフリーランスを経験しながらカレッジに進学し、インターンを経てスタートアップ企業で念願の […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / 対談, ワーホリ, キャリア /
ワーホリ制度を活用しトロントに移住しキャリアを構築する二人 <対談場所:: カナダ有数の法律事務所として有名なTorys LLP> 奥澤 麻美さん 大学卒業後、広告代理店の営業として2年間働いた後、在日カナダ商工会議所 […]
Torja / WH・Students, 就活に打ち勝つ!ワーホリ・留学生のための「帰国キャリア」 / ワーホリ, 留学, 就職活動, キャリア /
2019年もあっという間に1ヶ月が経ちましたが、年始に考えた目標に対してちゃんと継続して行動できていますか?継続して自分の行動管理をしていくのは簡単なことではありません。しかし、管理ができるようになれば帰国直前になって […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / ワーホリ, 就職, キャリア /
大学時代に交換留学に行ったこともあり、「海外で働く」という経験に憧れを持っていた木村さん。ちょうど新卒で入社した会社を退職したタイミングでワーホリを決意し、来加。自身でブログサイトを立ち上げたり、TORJAでも取材記事 […]
Torja / WH・Students, 特集記事, (02/2019)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先 / ワーホリ, 著名人 /
ベラミー・ハント氏 カメラハンター: イギリス → オーストラリア 日本で活躍しているカメラ専門家。イギリス出身で、オーストラリアでワーホリを経験した後、2004年に初来日。東京の写真・カメラ文化に惚れ込み、以来日本で […]
Torja / WH・Students, カナダのワーホリ先輩に聞く! / ワーホリ, 就職活動 /
カナダワーホリ後、大学に復学・就職活動を繰り返して、かねてから希望していたテレビ局のレポーター職の内定をゲットした三谷さんに聞く、ワーホリのその先。 三谷 咲都美さん 2016年2月~11月 休学・カナダワーホリ 201 […]
2016年にBay×Collegeにオープンした美容室「N15」が、昨年末に2号店をBay × Dundas近くにオープンした。イートンセンターにほど近く、地下通路もサロン近くまでつながっているので、冬でも寒さを極力回避 […]
『リズと青い鳥』 2019年2月17日(日)1:00pm〜 『LIZ AND THE BLUE BIRD』 Sunday, February 17, 2019 @1pm “A brilliantly executed r […]
Torja / ファッション / ファッション, アーティスト /
DesignersTVとは、次世代を牽引する国際的デザイナー、モデル、メイクアップアーティスト、スタイリスト、写真家、映像作家にフォーカスをあて、共に創り出していくリアリティTVシリーズ。 現在、Binge Netwo […]
去年12月11日にジェトロ・トロントが主催し、日本の大手企業とカナダの優れたスタートアップのパートナーシップの構築を目指したイベントがトロントのインキュベーターとして知られる「One Eleven」にて開催された。当日 […]
Torja / WH・Students, メープルバレー発。カナダの大学情報・アカデミア事情 / 大学, 留学, カナダ /
はじめまして。この度TORJAにて記事を書かせていただくことになりました、Yukariと申します。現在トロント大学でポスドク(博士研究員)をしています。私はカナダで学士、修士、博士号を取得しましたので、その経験を元にカ […]
金井政明・良品計画代表取締役会長 兼 執行役員が登壇 11月24日、トロント大学のConvocation HallでMUJIカナダ主催のシンポジウム『The Philosophy and Design of MUJI』 […]
カナダで最大の品揃えを誇る旗艦店がついに登場! ユニクロ新店情報 2019年春 2店舗オープン ・オシャワセンター ・ニューマーケット(Upper Canada Mall) 今やカナダ全土で9店舗展開するユニクロ。さら […]