日帰りローレンシャン高原
カナダの秋といえば?
メープル街道!ですね!
ナイアガラからケベックシティまで800キロ続くこの道は、現地では「文化遺産の道(Heritage Highway)」と呼ばれているそうです。「メープル街道」は日本人が勝手につけた名称だとかなんとか。そんなメープル街道の中で最も紅葉が綺麗で有名なローレンシャン高原。
TORJAでも特集されていました! → http://torja.ca/special/mont-tremblant/
紅葉がピークになったとのニュースを聞き、帰国前に見にいかねば!とトロントから日帰りで行ってきました。が、予想以上にハードでした。モントリオールから高原の中心地にあるモントランブランリゾートまでのアクセスが不便。乗り換えが多い上に案内板はすべてフランス語。
来年以降、自力&日帰りで行きたい方(いるのだろうか)の為にバス会社のリンクも貼りますので参考にどうぞ。
深夜12時半、megabusでトロントを出発、6時間かけてモントリオール(Bonaventure駅)着。地下鉄で Berri-UQAM駅 まで行き、隣接しているバスステーション(Montreal Central Station)へ。朝7時半、Galland社のバスでモントリオールを出発、そこから更に3時間。モントランブランの麓の町、サンジョビでリゾート行きのバス(TCMT)に乗り換え。
30分後、リゾートに到着する頃には空腹と睡魔でふらふら。
気づけばトロントを出てから12時間経っていました。
ゴンドラで頂上へ。
山頂から見渡す360°のパノラマは絶景でした。
この景色を見たら疲れなんて一気にふっと…ばず、
写真を撮ったあと1時間爆睡しました。
可愛らしい街並みをさくっと散策し、
そしてまた11時間かけて帰途につきました。トロントに着いたのは翌日の午前3時。(日を跨いでるから日帰りではないというつっこみはなしでお願いしますよ)
日本の紅葉とはひと味違う壮大な景色を堪能できたので、行ってよかったなあと本当に思います。ただしオカネと時間に余裕のある方は、ツアーか泊まりで行くことをおすすめします…ドライブも楽しそうですね。
ウィンタースポーツが楽しめる冬シーズンは、トロントからモントランブランまでの直行便があるのでもっと楽に行けると思います。いつか冬にも行きたいな。