カレッジ生の日常生活ーアプリデザインー
こんにちはー。
卒業制作真っ最中の江口です。
最近毎日学校でプレゼンテーションしている気がします。。笑
今日は、現在進行形で制作中の、作品の一つをご紹介します。
“QR Workplace”
コンドやアパート等の施設で使用される予定の、セキュリティシステムのアプリです。
施設の各設備にQRコードを設置し、コードをスキャンするとその設備の情報が読み取れる仕組みになっています。基本的な機能としては、例えば何かしらの設備に不具合や破損があった場合、写真を撮るあるいはQRコードをスキャンしレポートを書いてweb上にアップロードする事で、管理人に簡単に問題を報告できるといったものです。
元々はあるデベロッパー達がこのアプリを開発し、彼らが私の学部の教授にデザイナー募集を呼びかけた事で私と同じ学部の二人がアプリデザインを担当する事になりました。
今年の夏に発売される予定です!
デザインはまだラフで、これから細かな調整に入りますが、大体こんな感じになる予定です。笑
と、こんな状態ではありますが、先日教授、デベロッパー達と共に急遽学内プレゼンを行いました。
え?もうプレゼン??まだ完成してないけど。。と思いつつも、
そんな予想外の話だって付きものだよねと勝手に納得せざるを得ず。笑
こちらがプレゼンテーションの様子です。。
あれ!
緊張しすぎて食べ物しか写せてない!
いやいや、もっと大事な所を写せよ!と思い撮った写真がこの一枚。笑
学校のミーティングルームを貸し切りました。
本番何話したかというとあまり覚えていませんが笑、この緊張の場を私なりに楽しめたのではないかと思います。笑 良い経験させて貰いました。
今回は、学内制作といえども実際市場にでるアプリのデザインに携わらせて頂き、改めて貴重な機会を頂けた事に感謝しています。
自分の興味のある分野で様々な人とのコネクションやチャンスを得られる事は、カレッジで学ぶ事の大きな利点ですよね。私もカレッジに入学して以来、人との出会いや学びの機会に大変恵まれました。学生生活残り僅かですが、日々与えられた全ての事に感謝しつつ、今後も成長していきたいです。
では、また!!!
江口