TORJA2023年2月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ
トロント最近物騒になっています。ファイナンシャルディストリクトなどダウンタウン中心に行く時は駐車場もバカ高いし、停めるところもなく混んでいるのでTTCを使うんですが、やたら地下鉄で叫んでいる人とか増えました。無差別の殺傷 […]
トロント最近物騒になっています。ファイナンシャルディストリクトなどダウンタウン中心に行く時は駐車場もバカ高いし、停めるところもなく混んでいるのでTTCを使うんですが、やたら地下鉄で叫んでいる人とか増えました。無差別の殺傷 […]
看護師仲間が集まって自己紹介をすることがあります。「どこの科で働いているの?」「あー私、脳外科」「おー!」「私は移植科」「へー!」「私はオペ室」「すごー!」「あ、えっと、私高齢者施設」「…」毎回100%その場を静まらせ […]
North YorkにあるUFOキャッチャーで遊んできました。Finchのコリアンタウンに近く、中国出身の方も多く集まっているエリアのようで、東アジアの雰囲気が色濃いです。 1店めは、OHYO FUN。North Yor […]
「マッサージに長年通っているが、一時凌ぎにしかならない!」というマッサージセラピストにとっては極めて耳の痛いご指摘を耳にする事があります。なぜこの様なイメージを持つ人いるのか?考えてみました。 ①マッサージセラピーの特 […]
今年の日本の冬は寒波の影響もあり、寒い冬の前半を迎えます。12月はアメリカでも大寒波が来たようで、地球温暖化といわれて久しいですが、寒さも災害の1つになります。雪と寒さの私が住む東北は、寒さや雪での災害というより、それを […]
カナダ人の友人と話していた際に、どうもPomegranateという果物が話題に出ていることに気づきました。彼女曰く、酸味があってcrunchyな食感らしい…。「そんなカリカリした果物あったっけ」と思いながら検索すると、ざ […]
暦の上ではもう立春を過ぎていますが、カナダやアメリカ中西部は寒い日々がもう少し続きそうですね。前回の投稿では5大湖でオーロラを楽しむ方法、裏技をお伝えしましたが、今回はその第二弾。実際オーロラを見に行った場所や一体私は […]
皆さんこんにちは。流浪の食いしん坊Tokoです(^^) 毎日する事だからこそ食事は大事‼せっかく食べるなら楽しまないと、という訳でボクの個人的好み丸出しで、ここはおススメのお店を紹介していますȃ […]
カナダ暮らしが長くなると、どうしても恋しくなる日本食。アジアンスーパーに行けば、確かにお菓子やカレールーなど売っているものもあるにはありますが、種類は少ないし日本で親しんだ食品を見つけるのが難しかったりと困っていました。 […]
最近なんだか雪が減ったなーと思うんですよ。僕がカナダに来たのって2008年の2月で、来た当日に空港からホームステイ先に行くまでの道のりで雪の多さに衝撃を受けたものです。実は最初から料理というわけではなく1年目は夏は芝刈 […]
All Photos ©KIEカナダ カナダを代表するおみやげといえば、メープルシロップを思いつかれるかたが多いのでは?3月~4月に収穫・製造の時期を迎えるこのメープルシロップ、まもなくその甘い季節がやってきますね!今 […]
道後温泉 四国をよく知らなくても日本育ちなら「道後温泉」を聞いたことがない人はいないと思う。道後温泉は本館(1894年)、別館(飛鳥乃湯:2017年)、梅の湯(別館の隣:1953年)の3つの建物からなりどれも加温、加水 […]
最近雪がたくさん降り積もったトロント。1月中旬までとは比べ物にならないほど、1月下旬からは寒い日々が続いています。毎日外を見ると真っ白な世界が広がっているわけですが、生活のためにはこれらの雪をなくす必要があります。そこで […]
新年を迎えてから早くも2か月目に突入。時の流れとは何とも残酷なものです…(汗)季節の移り変わりを強制的に意識させられる場として、近所のドラッグストアやスーパーなどに買物に行った時にふと通るグリーティングカードのセクショ […]
カナダにはいろんな日本人がいた。絵を描いている人、歌や ダンスをやっている人など現地で会う日本人はみな自由な気がした。 僕は今、岡山と東京の2拠点で生活しながら映像作家・ディレクターとして活動している。映像を始めたのも […]
今年はどんな年になるか。皆さんは既に目標に向かって走っていますか。 僕は毎年、年末に翌年の目標設定計画を作成しています。何事も目標がまず大事です。目標が無いとそもそも何処に向かってアクションをしていて、どれくらいに日 […]
前回は股関節の可動域を広げるストレッチを紹介しましたが、皆さん実践できていますか?今回は下半身強化のトレーニングを紹介したいと思います。暖かくなるまでにしっかりと体を鍛えて、ゴルフシーズンの開始直後からでも、しっかり振 […]
住宅マーケット年別比較チャート 出典: TREB ※グラフはデタッチからコンドまで全てのタイプを含めたものであり、トロント市とその他GTAを含めた平均です。 2022年12月のTREB全域・全物件タイプの総取引数は3, […]