People.22 vol.8 「Play The Parks」平山ななみさん|カナダで挑戦する若者
最近のカナダは、紫外線は強いが、気温は暑すぎることなく、日が落ちるのも遅く、外に出かけたくなるような気分にさせてくれる。トロントはもちろん、私が住むオシャワでもアウトドアのフリーイベントが度々行われており、いくつか友人た […]
最近のカナダは、紫外線は強いが、気温は暑すぎることなく、日が落ちるのも遅く、外に出かけたくなるような気分にさせてくれる。トロントはもちろん、私が住むオシャワでもアウトドアのフリーイベントが度々行われており、いくつか友人た […]
日本はまだまだ残暑が続く9月。トロントはTIFFもおわり、紅葉が美しい秋の季節を迎えますね。 8月は日本各所で観測史上最多の猛暑日を更新する暑い日々でした。そんな暑い8月の中、秋田・全国花火競技大会「大曲の花火」へ初めて […]
皆さんこんにちは。流浪の食いしん坊Tokoです(^^) 毎日する事だからこそ食事は大事‼せっかく食べるなら楽しまないと、という訳でボクの個人的好み丸出しで、ここはおススメのお店を紹介しています‼ […]
ゴルフショップに行くと、たくさんの種類のグリップが並んでいますよね。皆さんはどうやって選んでいますか?「テレビで見るプロゴルファーが使っているから」「安いから」などでしょうか?グリップは自分とクラブを繋いでくれる大事な役 […]
1年を通してアメリカの自然の素晴らしさを体感できる五大湖周辺ですが、とくに秋の紅葉は、カナダのメープル街道にひけを取らない美しさを体験することができます。 ミシガン州北部の紅葉は、アメリカでも有数の紅葉スポットとして知ら […]
こんにちは!みらいあせっとです!突然ですが、もし「あなたの資産を増やすために10銘柄選んで投資してください」と言われたら、どんな企業を選びますか? EnbridgeやBank of Montrealなどのカナダの有名な配 […]
皆さん、サンクスギビングはいかがだったでしょうか。ターキーなど食べましたか?カナダに長く住んでいる人は知っていると思いますが、サンクスギビングがクリスマス前の最後のロング・ウィークエンド。それが終わるとあとは年末に向けて […]
カナダでは、婚姻前にマリッジ・コントラクトと呼ばれる婚姻契約が交わされることが一般的で、再婚や夫婦間の経済力に差がある場合の必須アイテムとしてカナダ社会に浸透しています。 あらかじめ離婚条件に同意しておくことで、万一の離 […]
先日ニューヨークへ行ってきました。そこで訪れた中から、おすすめスポットを紹介しています。今回は第3弾!老舗のアイリッシュパブをご紹介します。 【関連記事】 老舗の超おすすめベーグルサンド|ニューヨーク旅行記 […]
英語を手書きするときの書体には、主に筆記体とブロック体があります。パソコン使用が広がるにつれ、キーボードタイピングさえできれば良いという風潮が高まり、オンタリオ州では2006年から筆記体の学習は必修ではなくなりました。と […]
住宅マーケット年別比較チャート 2023年8月のTREB全域・全物件タイプの総取引数は5,294件となり、昨年8月の5,584件からマイナス5.2%となりました。実はこれは2000年以来最低のレベルです。 全物件タイプの […]
カナダといえばティムホートン。誰もがお世話になるコーヒーチェーン店ですよね。以前ブログにも書いたのですが、コーヒーが好きではない私はティムホートンにあまり行ったことがありません。そして毎回ただのジュースを頼むという、本来 […]
日本国内のラーメン屋の倒産件数が前年同期比で3.5倍と大幅に増加 先月、東京商工リサーチの調査により、今年1月から8月で、日本国内のラーメン屋の倒産件数が、前年同期比で3.5倍と大幅に増えていることがわかりました。資本金 […]
今年も新しいiPhoneが発表になりました。今持っている機種のバッテリーが減って来たけど買い替え時がわからない。何が新しくなったのかまとめて知りたい!という方へおすすめポイントをまとめました。 1. SNS投稿やカナダの […]
今回は2023年の前半期を振り返り、住宅の売買マーケットとコンドミニアムの賃貸マーケットの状況についてお話したいと思います。 2022年の売買マーケットのスローダウンの影響を受け、トロント不動産協会による2023年8月の […]
先日膝が痛いと相談された12歳のアスリート。翌日にはお母さんが昨日飲んだ痛み止めが効いて良かったと報告してくれました。痛みが薬で治まったから良いのか悪いのか?は難しい問題ですが、少なくとも痛みの根本原因を解消しなければ、 […]
先日ニューヨークへ旅行に行ってきました。その時訪れてとても良かったおすすめスポットを紹介しています。今回は第2弾! 【関連記事】 老舗の超おすすめベーグルサンド|ニューヨーク旅行記 今回おすすめするのは、ユダヤ系アペタイ […]
9月号にて、カナダ政府が現在Study Permitの発行数を制限することについて議論している旨、解説しました。先日カナダ連邦政府が調査結果を発表しました。とても興味深い内容ですが、結果が長文であるため下記箇条書きにて大 […]