エジプト料理をストリートフードにしたサンドイッチと麺好きカレー好きは無視出来ない一品|トロントB級グルメ王の百味飲食
エジプト風サンドイッチの専門店
Tut’s Egyptian Street Food
キングストリート・ウエストにあるこちらのお店は、エジプト風サンドイッチの専門店。エジプト料理をストリートフードとしてアレンジしたものですね。メニューは6種類の塩辛系サンド、1種類の甘系サンド、3種類のサイド(ポテト、ピクルス、ニンニクトマト)とシンプル。お勧めは写真のTut’sコンボで好きなサンド2種とサイド一種、それにドリンクが付いて$10程度とお手頃価格。
サンドは小ぶりですが2つあれば十分お腹を満たしてくれます。それでは足りないという方にはTut’s Plusコンボを。サンド4種とサイド1種にドリンク付きとなります。ボクの好きなサンドはFerakh(グリルドチキン)と好みはありますがKebda(牛レバー)。
ジャストサイズの箱に入っており、持ち運びやすくサンドイッチがバラバラになる事もありません。ソースも3種から選べます。是非お試しを‼
本格ラクサを食べたい方に!
KL Kitchen
チャイナタウンに最近オープンしたインドマレー料理店。歩道から階段を少し上がったところにあるこのお店、ボクが知る限りダウンタウン付近で本格ラクサが注文出来る非常に数少ないお店の1つ。ベトナムやタイそれこそラーメン、うどんでもカレー麺はありますが、ラクサはまた別ですからね!麺好きカレー好きは無視出来ない一品。
写真はテイクアウトのラクサとチキンパコラ(天ぷらのようなもの)です。辛さと甘さの絶妙なバランスのココナッツカレースープに豆腐やフィッシュボール、玉子(半)、海老、乾燥ユバなど具沢山がたまりません。麺は黄色の太麺と細いライスヌードルの2種が入っており、2つの食感が楽しめます。見かけほど辛くはないので、辛党の人はラー油などで調整しても良いかも知れません。他にもマレーシア風炒飯のナシゴレンに焼きそばのミーゴレン、ピーナッツソースのサテ(牛串)などもお勧め‼