Captured Moments by Pocket Scrapbooking #27 バレンタインにトロントならバラ1本もこうやって贈れる
#27 バレンタインにトロントならバラ1本もこうやって贈れる
2月といえばバレンタインデー、ここトロントでは男性からお花やカードを贈ることも多いですよね。
①今回はそんなバレンタインデーのお花のことをポケットスクラップブッキング(PS)のページにまとめてみました。
④のようにたくさんの花を花瓶などにアレンジしてくれる花屋さんは、日本でもありますね。でも②水の入った花瓶にバラを1本入れてもらう…というのはどうでしょう?(ちなみにこのバラはスーパーの花屋さんのもの)北米に住み始めたころ、バラが1本入った花瓶を男性が片手でつかみ、花屋さんから出てきた姿を見かけました。北米では特別なことではありませんが、私にとっては初めて見た光景…「そうやって買うことが出来るんだー」と学んだ瞬間でした。
<今月の主役:ダイ/スタンプ/ステッカー>
・ダイ(2016年2月号コラム参考)
・ステッカー(2016年5月号コラム参考)
③タイトルカードにはゴールドのペーパーをHappyのダイでカットした文字と、ハートの形に穴があくダイでハート形を。ハートの真ん中にはアルファベットとナンバーのスタンプでVALENTINE’S DAY 2017と押しています。(アクリルブロックに貼り付けて使う、クリアースタンプを使用)④写真の上にも直接ハートのダイを…またStazOnというインクで写真に直接XOXOのスタンプも押しています。
⑤スタンプを押し、切り取ったものはジャーナルカードや⑥写真の上に貼り付けてエンベリッシュメント(2015年4月号参考)としても使えます。⑦1枚に納まらないジャーナルはタブをつけて2枚目に。⑧ページ全体に使ったステッカーはミラータイプのもの。表面が鏡のような感じになっていて、光が当たるとキラキラと光ります。厚みもあるので立体感もプラスできますよ。
今月のコラム、いかがでしたか?こんな風にバラを1本だけ贈るのはもちろん、バレンタインデーギフトにお花も少しだけ添えて渡したい!そんな時にも使えるかなと思います。ではまた次回のコラムでお会いしましょう。
*紹介しきれなかった内容はブログ、FB、ユーストリームにアップしています。
OKE*クラフト商品を扱うオンラインショップを運営する傍ら、日々の出来事をPocket Scrapbookingのアルバムページに綴りブログに更新。Pocket Scrapbookingやその他クラフトを楽しむ為の会も開催しています。(詳細はメールでお問い合わせ下さい。okesadd@gmail.com)ブログ:stylepluscrafts.wordpress.com