FUJIFILM×TORJA チェキ × パーティー
10月はサンクスギビングやハロウィンなどイベントも多く、友人と集まってホームパーティー!!なんて日も多かったのではないだろうか?そんな時に活躍するのがシンプルなデザインかつポップなカラーでパーティーに溶け込むinstax mini 70。セルフィーミラーやハイキーモードがポートレイト撮影に大活躍な上、室内取りも背景くっきりフラッシュで安心というまさにパーティー用チェキといっても過言ではない一台。そんな
instax mini 70のパーティーでの活用方法をご紹介!!
ウェディングやバースデーなど主役がいるパーティーで特に大活躍な“チェキ de メッセージ”企画。一人ずつ撮って主役の人向けのメッセージを書き込んだり、帰る前にパーティーの感想を一言コメントで貰えばホストの人の頑張りもいい思い出になること間違い無し。コメント書き込み用テーブルとカラフルなペンを用意しておけば完璧。
TORJA提案2 一人ずつ写ったチェキはゲームやクジに活用できる
メッセージや思い出用に撮影した個人チェキを使えば、紙に名前を書く手間も省けてゴミも減らせる。ゲームのチーム分けの為に二つに分けて壁に貼ったり、王様ゲームや景品プレゼントなどさっと何度も使えるのが◎。
TORJA提案3 壁に貼って飾りを一段と華やかに
すぐに写真が現像されるのがチェキの魅力。その写真をみんなが見られるように工夫すればもっと写真を撮りたくなるはず。ハロウィンのコスチュームコンテストなど、順位を決めるときにはチェキに“正”の字で票を入れれば簡単に結果がわかるかも?!
TORJA提案4 せっかくの料理もマクロモードでしっかり記録
頑張って作った料理まで思い出に残したいと思う人におすすめ。他にもポットラックの場合にはアレルゲンを記載しておいたり、作った人の名前やコメントを添えてテーブルに置いておくのも有り。
TORJA提案5 多めに取った写真はお持たせと一緒に思い出のお裾分け
お返しを用意するウェディングやバースデーではチェキを使って人数分管理すればどれが誰のかすぐにわかるのがGOOD。通常のパーティーでもデザートまで食べきれなかった友人にケーキのお持たせと一緒にチェキを渡して思い出のお裾分け。
こんなパーティー活用法をきちんと実現するために、instax mini 70の機能を簡単に再確認!!使いこなして納得のいく写真と思い出を残そう!
①女子の味方ハイキーモード
写真全体の明るみが増し、同じ背景でも特に肌が明るく美肌・美白に写るハイキーモード。
②セルフィーミラーで自撮りの達人
レンズ横に配置されたセルフィーミラーで撮影範囲を確認できるので自撮りが苦手な人でも大丈夫。さらにセルフィーモードと組み合わせることで自撮りに最適な焦点距離に設定され、明るさまで自動調整。複数人での自撮りも思いのまま。
③セルフタイマーで集合写真もばっちり
パーティーの思い出をみんなで残したい、そんな時に欠かせないのがセルフタイマー機能。1枚撮影と2枚連写モードが選べ、三脚穴も備わっているのでカメラを置ける場所がなくても安心だ。
これからホリデーシーズンに向けて友人と集まる機会はまだまだあるはず。
今度のホームパーティーではチェキと一緒に楽しくポップに思い出を残そう。
製品の詳しい情報は www.fujifilm.ca/products/instax/cameras/mini_70/index.html
またはinstax.com/mini70/en/のHPをご覧ください