外務省によると、日本を含む感染者が確認された国からの入国制限を実施しているのは4日午後5時の時点で、21の国と地域となったが、カナダは入国できても、日本からの渡航者に医療機関での検査や経過観察などを義務づけるとした。 外 […]
外務省が3月7日13時に更新した「新型コロナウイルス(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)」のリストによると、入国後に行動制限措置がとられている国・地域に含まれていた「カナ […]
カナダ外務省は、現在海外にいるカナダ国民に対して、帰国手段が限定的になる前に帰国するように発表した。 なお、カナダから国外への不要不急の渡航を避けるようにも促している。 これらの動きはカナダの入国制限において次のステージ […]
トロント・ピアソン空港で入国審査や税関業務の従事者からついに新型コロナウイルス感染者がでた。 現在カナダ政府は海外にいるカナダ国民に制限が出る前にカナダに戻るようにリリースを出している。 また、全渡航者に自主隔離を求めて […]
【アップデート3/18 10:15AM】 トランプ米大統領はツイッターで国境の封鎖をアナウンスした。 カナダ・アメリカ両国は旅行者・訪問者などを対象としている。 なお、貿易やビジネス取引や輸送関係はこれに該当しないという […]
3月25日、政府にて可決された経済救済策は、合計1070億ドル(約8兆3500億円)にも登る大規模な救済策だ。今回の経済救済策の中には一体何が含まれ、誰が救済策の対象になるのか。気になる質問に答えるべく、この救済策の具体 […]
3月27日、ジャスティン・トルドー・カナダ首相はスモールビジネス・中小企業に対する救済への施策としてこれまで給与の政府補助金を10%としていたものを75%に引き上げると発表した。 従業員の給与そして雇用を維持することでレ […]
3月30日、カナダのトルドー首相は会見をし、先週発表した企業への救済策の一つである75%の賃金補助策について説明し、全ての30%の売上マイナスが証明できる企業において、政府は給与のうちの5万8700ドルの最大75%をカバ […]
*アップデート予定 カナダ・オンタリオ州のダグ・フォード州首相は定例の記者会見で、小中学校と高校の学校再開を断念したと発表した。新型コロナウイルス感染拡大の対策のため。 オンラインによる授業は継続され、レポートカードも発 […]
カナダのトルドー首相は、飲食店や美容室など新型コロナウイルスの影響を受けている事業主の店舗物件について、50%の家賃補助をカナダ政府が行う支援策「Canada Emergency Commercial Rent Assi […]