第65回 個人プレゼンスの向上|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ
今年のテーマはズバリ、個人プレゼンスの向上。
自分は毎年年末になると翌年のテーマと目標をかなり具体的に決めるのですが、その決めている中で固めたテーマがこちらになります。カナダ滞在の約6年間は自分で会社をしていた事もあり、何とか自分がフロントに立って案件を取らなければと動いていました。ただ日本帰国後は会社員になった事もあり、フロントになる事はプライオリティを下げていました。背景としては会社のブランドだけで仕事が取れていたのもありますし、日々の業務に追われて時間が取れなかった事にあります。
ただ会社員も来年5年目を迎えるので、改めて個人のプレゼンスを高める活動が出来ればと思っています。会社だけに頼る仕事のやり方はもう時代錯誤ですし、加藤トムという人間が居て、今の会社で仕事をしたいと相手先にも思ってもらいたいからです。今後、日本でのメディア露出も少しづつ増えてくるかもしれないので、もし目に留まる機会があれば優しく見守ってください。
風の時代、個の時代と呼ばれるこのご時世で、会社の肩書でなく、やはり個人のプレゼンスを上げてかないと今後社会人としては生き残れないと改めて最近感じます。もちろん会社の肩書は強いです。会社の先輩が作り上げてきた実績があるから取引が続くのも事実です。ただ一方で、それだけでは今後のキャリア形成は間違いなく厳しいです。個人で仕事を取れる実績や実行力がないと生き残れないですね。
毎年反省だらけの人生で、まだやり切ったという年が1年もありません。今年こそは自分の中で満足できるプロジェクトを完遂させたいです!
皆さんも2024年駆け抜けてください。