今こそが留学を成功させるための準備開始のチャンスと捉えましょう!|留学カウンセラーが説くワーホリカナダ生活 Vol.83

留学準備番外編:カナダ留学への門戸が再度開かれる直前の今こそが留学を成功させるための準備開始のチャンスと捉えましょう!
カナダ移民局の発表では、今回「COVID-19 Readiness Plan」と呼ばれる新たなポリシーを打ちたて、徹底した安全対策に則って留学生を受け入れる体制を整えている現地の学校で政府から認可リストに加えられた場合は、その学校に通う留学生の学生ビザ発行を進めカナダへの渡航を認める流れになりました。この認可学校リストは10月下旬から2週間おき位に更新され、徐々にその対象校も増えてきました。オンタリオ州ですと特に現地の公立コミュニティーカレッジや大学はほとんどがすでにリストに加えられています。このため現地のカレッジや大学への留学を計画していた人は早ければ来年のはじめくらいにはカナダへの渡航が実現できそうな状況になってきました。勿論まだ予定通りに渡航できるかは確実ではありませんが、学生ビザのプロセスも動き始めているのが確認できていますので、これまですでに学生ビザを申請完了していてその結果を何ヶ月も待っていた人は勿論、新規でビザ申請を進めた人もそのプロセスが進んでいるケースが見られています。
こんな時、多くの方はやはりまだリスクが高いから状況が完全に回復してから準備を始めようと考えるのが通常かもしれませんが、実はまだ渡航におけるリスクが多い今だからこそ準備を始めるほうがよい利点があるのです。その一つとしては、いつも以上に渡航時の安全や体調管理を意識するようになります。万が一の事が起きないように徹底した準備を意識することになりますので、例えば必要な情報をあらかじめしっかり頭に入れておく(学校から発行された書類などをしっかり読む、移民局のサイトの更新などがあるかしっかりチェックする、渡航の手順は具体的に何をする必要があるか理解しておく、何かトラブルになった時にはどの様な対応をすべきか把握しておく、など)といったことや、渡航前に感染したり体調を崩したりしないようにいつも以上に健康面に気をつけるといった状況になるので、自然とリスクに対応するための心構えが出来上がってくる結果にも繋がります。こういった“リスクへの心構え”をしっかり持っておくということは、コロナの状況がなくてもそもそも留学をするにあたって最も大事なポイントで、留学を成功に導くための大きな鍵でもあるわけですね。だからこそ【今】が留学準備を進める最適なタイミングと言える気がします。
