オンライン講座「ないと困る!委任状と遺言状~強化版」|2024年5月22日(水)午後3時〜4時(日本語のみ)
Momiji Health Care Society / Japanese Social Services 共同提供 2024年5月22日(水) 午後3時〜4時(日本語のみ) 今は元気なあなた。将来、自分のことができなく […]
カナダで暮らす“いざ”という時に困らないために
Momiji Health Care Society / Japanese Social Services 共同提供 2024年5月22日(水) 午後3時〜4時(日本語のみ) 今は元気なあなた。将来、自分のことができなく […]
カナダでの日常生活において、大事な書類をサインする際に「ノータリー・パブリック(Notary Public – 公証人)による認証」が必要になったり、書類の写しをNotarizeすることを求められたりすること […]
遺言書は、一度作成しておくと確かに安心ですが、定期的に更新しておかないと、たとえ半世紀前に作成した古いものであっても、その遺言書が生前に作成した最後の遺言書であれば、その遺言書を使用することになります。長い間、遺言書を更 […]
先月の遺言執行人の辞退に引き続き、今月は、あなたの判断能力がなくなった場合に使われる、財産管理の継続委任状、及び、身体の世話のための委任状(以下、合わせて「もしものための委任状」)の中で任命されている代理人が、その任命を […]
遺言執行人の選任は、遺言書作成の際に悩むことの一つですが、任命された側にとっても、任命を受け入れるかどうか悩む方もいらっしゃるでしょう。実際に、いざその時になって、任命された側の事情により、遺言執行人の仕事を引き受ける […]
無遺言で亡くなった場合に残されたご家族が直面する様々なご苦労は、これまでにもお話してきました。今回は特に厄介な、相続人が未成年者の場合に直面する難題についてお話します。 事例 未成年の子供2人を持つ女性が無遺言で若く […]
「うちの子供に遺言執行人が務まるのか、正直心配です」 これは、多くの親御さんが遺言書を作成するときによくおっしゃる言葉です。 カナダで作成する遺言書には、遺言執行人の任命が必要不可欠です。それは、遺言者亡き後に、遺言 […]
5月号に引き続き、今月も「もしも」のための財産管理の継続委任状(Continuing Power of Attorney for Property)についてのよくあるご質問をテーマにお話しします。 母の認知症が進み、母が […]
遺言状・委任状のセミナーを開くと必ず聞かれるのが、この質問です。 うちは夫婦ですべての口座も不動産もジョイントだから、委任状は必要ないですよね? このように、所有財産が共有財産であれば、もしもに備えた、財産管理のための […]
今月は、法律の話は少しお休みして、私のこれまでの実務を振り返り、印象に残った経験をまとめてみました。 日系人の受難の歴史を垣間見る 弁護士として駆け出しのころに扱った日加間の相続問題は、日系カナダ人のご家族からのご相談 […]
日本からカナダに移住後、長年こちらで暮らし、老後は日本で過ごすため、本帰国を決める方も少なくありません。そこで今回は、日本に本帰国する際にやっておきたい、カナダ資産の対策についてお話しします。 カナダ資産を管理するための […]
あなたがカナダで所有する財産は、所有する財産のタイプによって規律する法律が異なることから、死後の財産ののこし方も異なります。将来の財産承継を考える際、あなたの財産は大きく分けて、二つのタイプに分けられます。 1. 遺言書 […]
本コラム昨年の7月号に続き、今回は、2022年1月1日に施行される、オンタリオ州の主要な相続法令の一つであるSuccession Law Reform Actの重要な改正点についてお話しします。ここで注目すべきは、婚姻関 […]
すっかりご無沙汰しております。昨年6月のコラム執筆時から、オンタリオ州の相続法が改正され、同州政府は、相続法の大改革を進めています。ここでは、今春施行された改正点について解説いたします。 ビデオ会議による遺言書・委任状の […]
新型コロナウィルスのパンデミックにより、「もしも」のために必要な書類をしっかりと準備しておきたい、以前作った遺言書や財産・身体の委任状を更新しておきたい、と思う人が一層増えています。 筆者を含め、オンタリオ州の弁護士の多 […]
TORJA読者の皆さんをはじめ、日本にはカナダとつながりのある方が多く住んでいます。 人の移動と国際相続 仕事や結婚で日本に移住したカナダ人。 日本に留学しているカナダ人。 カナダに留学していた日本人。 ビジネスや駐在員 […]
私は独り身なので、遺言書なんて必要ないですよ。」という言葉をよく耳にしますが、独身の方が遺言書を作らず亡くなった場合、法定相続人の確定をはじめ、遺産相続の手続きは困難を極めます。そこで今回は、お子さんがいない方の相続対策 […]
毎年2月末日は、Registered Retirement Savings Plan(退職金貯蓄プラン – RRSP)の出資・購入期限ですね。一般的にRRSPは、生前に節税対策としても盛んに利用されています […]