特集2023
「わたしはTIFFも楽しんで就活も頑張る!」”
FEATURE ARTICLES SEP 2023
秋もイベントが目白押し!「トロント国際映画祭」、日系企業就職イベント「トロント・ジャパン・ジョブフェア」、駅を中心とした街づくりを再現・紹介するイベント「Next Stop:Japan」が開催されます。
「AI新天地カナダ」テックカンファレンスCollision2023
FEATURE ARTICLES AUG 2023
12周年記念特集を通じて、私たちはカナダがAIの新天地として、どのように全世界に影響を与えているのか、その全貌をお見せします。
「ブリュワリー・バー&オンタリオ・クラフトビール」”
FEATURE ARTICLES JULY 2023
この夏注目のビールイベントや覚えておくときっと役に立つビアスタイル知識とともに今月の特集をゆっくり味わってください。
「オンタリオ大自然と文化を辿る」
FEATURE ARTICLES JUNE 2023
1万4千年という長きにわたってカナダの大地と共存してきた先住民が受け継いできた自然と文化の価値を中心に特集記事を紹介していきます。
春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」”
FEATURE ARTICLES MAY 2023
春から初夏にかけてトロントは最高に気持ちがいい季節。街は人で賑わい、芸術・文化・音楽・映画・演劇などイベントも目白押し。今月号は日本文化も感じることができるイベントを特集。
「トロント調査隊がいく!」”
FEATURE ARTICLES APR 2023
①数字で見るシリーズ「トロントの治安」②#トロントグルメ部「本場の味を提供しているのはどこの国?」③食の編集部調査隊「カナダにおける本格的な中華料理にあった本当の歴史」の三大特集でお届けします。
カナダ生活で知った「生活デメリット」”
FEATURE ARTICLES MAR 2023
「不便・不満・解決が必要と感じること」「カナダ国民・在住者が直面する6つの課題」などカナダ生活のデメリットについて取り上げています。
MY TORONTO 2023
FEATURE ARTICLES JAN 2023
一年の始まりにふさわしく、ニュースでわかる2022年のまとめと2023年注目のニュースを紹介。他にも新年号らしいコンテンツが盛りだくだん!
特集2022
海外で食をひろめる飲食人シリーズ1
FEATURE ARTICLES DEC 2022
カナダと日本を繋げるキーワードの一つ「食」。今号ではその「食」に関わり日本食をひろめる飲食人の活躍をシリーズ第一弾としてお届けする。
気になる「T」特集
FEATURE ARTICLES NOV 2022
今月の特集は、オスカー前哨戦と言われる世界が注目するトロント国際映画祭の現地ルポです。さらに第二特集は、毎回好評の「数字で見るトロント」シリーズもどうぞ。
学びは人から。経験を成長につなげる。
FEATURE ARTICLES OCT 2022
今月号ではカナダでの貴重な経験をしている日本人に話を聞くとともに、カナダそしてトロントを代表する女性起業家やインフルエンサーの横顔を紹介する。
カナダライフのヒント・キャリア編
FEATURE ARTICLES SEP 2022
昨年特集した第一弾では移住や留学などのライフスタイルにスポットを当てた。第二弾となる今回はキャリアにフォーカスし、インタビューやビジネス、さらには海外在住者ならではの気づきなどを紹介していきたい。
トロントで 暮らし始めて vol.1
FEATURE ARTICLES AUG 2022
今回はコロナ禍前後にトロントで暮らし始めた人たちからの情報をもとに、彼ら彼女らがトロントライフで学んだり体験したことを中心に紹介する。
気になるアレコレ、モノコトトコロ
FEATURE ARTICLES JUL 2022
トロントもすっかり暑い夏がやってきて、6月ごろからは大中小問わず対面形式のイベントが2年ぶりに開催され、すっかり賑やかな日常が戻ってきた。今月は今年後半にかけて様々な分野で気になるアレコレやモノ・コト・トコロを紹介。
カナダ食学
FEATURE ARTICLES JUN 2022
カナダ初!ミシュランガイドがトロントに今秋登場!ミシュランガイドの登場によりトロントの飲食業界はさらなる発展を遂げるのか?その他、RCショーの取材を通してカナダの食学というテーマで紹介します。
SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada
FEATURE ARTICLES MAY 2022
TORJAと一緒に考えようSDGs企画・第一弾となる今回は「目標5: ジェンダー平等を実現しよう」を取り上げます。カナダで暮らす女性の視点から、ジェンダーギャップや女性の生きやすさなど、日本との比較も交えながら紹介します。
ヨーロッパの伝統菓子 第二弾
FEATURE ARTICLES APR 2022
第二弾は「スペイン・イギリス・ギリシャ・ハンガリー・スイス・オランダ・ウクライナ・オーストリア・ポーランド・チェコ・マルタ共和国」の伝統菓子をお届けします。さらに、トロント在住者が本場の味を再現できるレシピも紹介します!
ヨーロッパの伝統菓子 第一弾「フランス・ドイツ・北欧・イタリア・ベルギー・ポルトガル」
FEATURE ARTICLES MAR 2022
TORJA食の編集部が総力取材!多民族国家カナダの最大都市、多様性あふれるトロントで味わうヨーロッパの伝統菓子を2ヶ月連続に渡って徹底紹介します!
いろいろスッキリしたい
FEATURE ARTICLES FEB 2022
ようやく今月2月からは制限も緩和され、ついにアフターコロナそしてエンデミックを迎えたと信じたい。そんなコロナ疲れを吹っ飛ばすべく、今月の特集は身も心も頭もスッキリできそうな話題を集めてみました。
エンデミック・カナダ2022
FEATURE ARTICLES JAN 2022
2022年は、世界は「エンデミック」に移行し、ライフスタイルやコロナ感染の対応や考え方にも変化や工夫がもたらされる年になることでしょう。大きな希望に満ち溢れた日常生活が戻り、読者の皆様一人一人が新たな一歩を踏み出せることを切に願っております。
特集2021
12月といえば。
FEATURE ARTICLES DEC 2021
パンデミックの真っ只中から始まった2021年。ワクチン接種が進み、さまざまな規制も緩和され、私たちの日常生活もだいぶ普通に戻ってきた12月。ほぼ普通の日常が戻ってきた今年は去年の分まで思いっきり楽しみたいですよね!
幸せ時間の過ごし方
FEATURE ARTICLES NOV 2021
日の入りも早くなりちょっと寒い気候のせいかなぜかどことなく寂しく感じるこの季節、読者の皆さんにはちょっとでも幸せな気持ちになってもらいたいと、今月は「幸せ時間の過ごし方」と題して特集を組みました!
秋の夜長に
FEATURE ARTICLES OCT 2021
今月の特集は秋の夜長に楽しめる内容盛りだくさん!閉幕したばかりのTIFFから、食欲の秋、読書の秋、おすすめ秋のナイアガラワイン、定番の怖い話やハロウィン情報も詰め込んでいます!
「東京五輪」&「トロント国際映画祭」
FEATURE ARTICLES SEP 2021
第一特集では「東京五輪」で活躍したカナダ代表チームや選手のストーリーを紹介、第二特集ではトロントの夏の終わりの風物詩、アカデミー賞前哨戦とも言われる「トロント国際映画祭」を取り上げます。
はじめてのトロント・オンタリオ
FEATURE ARTICLES AUG 2021
今月号はトロントやオンタリオをまだ知らない人やはじめて訪れる人の豆知識になるトロントやオンタリオのコンテンツを中心に紹介していきたいと思います。
この開放感を癖にしたい!
FEATURE ARTICLES JUL 2021
夏休み・ホリデーシーズン!オンタリオ州はついに経済再開のロードマップがSTEP2に移行し、遊びに旅行にさまざまな規制の緩和が進んでいます。トロントの街も少しずつ活気を取り戻してきました!
カナダライフのヒント6人のストーリー
FEATURE ARTICLES JUN 2021
今回はより充実した暮らしのヒントを見つけるべく、カナダでさまざまライフスタイルを経験している6人のストーリーを紹介します!
#トロントグルメ部 疲れたとき編
FEATURE ARTICLES MAR 2021
疲れている時に、元気にスッキリそして癒されるメニューとレシピの数々を集めてみました。#トロントグルメ部で美味しい料理情報も発信中!
見えざる世界に今年大注目!宇宙特集
FEATURE ARTICLES FEB 2021
「宇宙」の開発や産業、貢献といった分野で世界を牽引してきたのがカナダ。今年さらに大注目されるであろう「宇宙」とカナダのストーリーをお届けする。
ニュースがヒント
FEATURE ARTICLES JAN 2021
新年号では「注目トピック・ハートウォーミング・Buy Local」をキーワードに、ニューノーマル時代・ポストコロナ時代に役立つニュースをピックアップします!
特集2020
トロント冬の醍醐味「外遊び」と「食」
FEATURE ARTICLES DEC 2020
パンデミック・ロックダウンが続き、なかなか外で遊べていないという方、そして美味しい食事を楽しみにレストランに出かけれていない方に向けて、冬こそ試してもらいたい「遊び」と「食」を提案します。
キラリと光る北米デジタルトランスフォーメーション
FEATURE ARTICLES NOV 2020
今年2020年は新型コロナによって世の中の社会環境が一変、企業は変革を求められ、ニューノーマル時代はポストコロナを見据え、DXの加速が進む。時代の変化に対応し、躍進を遂げる企業や次世代のビジネス・産業にスポットを当ててみた。
自粛そして日常へ
FEATURE ARTICLES OCT 2020
新型コロナウイルス感染拡大阻止のために人々の行動は大きく変わった。物の見方や考え方、価値観や生き方などライフスタイル自体にも変化が生まれている。日常のワンシーンはこれまでと少しずつ変わって、新しいことの方が多いのかもしれない。
ハリウッド・ノース-カナダと映画
FEATURE ARTICLES SEP 2020
今年はコロナ禍の影響で基本的にはバーチャルイベントとなりますが、9月にはトロント国際映画祭、そして10月はトロント日本映画祭と例年に劣らず話題作・注目作品が目白押しです。そこで今月号は「映画」を特集して芸術の秋を一足お先にお届けします。
カナダ・ニューノーマルの時代
FEATURE ARTICLES JUL 2020
新型コロナウイルスの感染拡大後、人々の生活や行動が大きく変わっていくニューノーマル時代は、アフターコロナ・ウィズコロナなど、キーワードや取り組みを紹介していく。
COVID-19 パンデミック
FEATURE ARTICLES JUN 2020
新型コロナウイルスの感染拡大で暗いニュースに目が行きがちだが、コロナ禍でも最前線で闘う医療従事者やポジティブな気持ちを忘れていないカナダの人々などを紹介する。
カナダの光と闇
FEATURE ARTICLES APR 2020
今回の特集は「カナダの光と闇」と題して、さまざまなカテゴリーにおいて調査し、カナダと主要都市がどのような分野で世界的に注目され、上位に選ばれているかを紹介する。
トロント食べ歩き「おやつパン」
FEATURE ARTICLES MAR 2020
ホットチョコレートやアメリカーノと一緒に味わうのも最高なトロントのパンたち。今月は「食の編集部」ガールズたちが愛して止まないトロントの「おやつパン」を紹介します!
若者のすべて~カナダのミレニアル世代と留学ライフ~
FEATURE ARTICLES FEB 2020
新年号はTORJAコラムニストそして編集部による各業界・分野の予想と展望を注目トレンドを含めてご紹介します!
過去から振り返る カナダ2020「予想と展望」
FEATURE ARTICLES JAN 2020
新年号はTORJAコラムニストそして編集部による各業界・分野の予想と展望を注目トレンドを含めてご紹介します!
特集2019
ナイアガラ・オタワ・モントリオール・ケベックまで「トロント発で楽しむクリスマス&ニューイヤーガイド」
FEATURE ARTICLES DEC 2019
今回はトロントを起点にナイアガラからオタワ、東はモントリールやケベックシティのイベントガイドも掲載中。鮮やかな気持ちで2020を迎えましょう!
特集「トロントと日本を結びあわせて第100号」
FEATURE ARTICLES NOV 2019
おかげさまでTORJAも100号記念号を迎えることができました。記念すべき今月号は特集3本立てでお届けします。
世界が注目したカナダの社会実験「大麻合法化」から1年が経過して分かったこと
FEATURE ARTICLES OCT 2019
2018年10月18日、カナダが嗜好用大麻を合法化してから一年が過ぎる。あらためて一年が経過したカナダから分かってきたこと、見えてきたことなどを取り上げてみようと思う。
特集「トロント・いちご白書」〜Enjoy! ストロベリースイーツ〜
FEATURE ARTICLES SEP 2019
今回の特集は「苺」。いちごスイーツを求めてトロントじゅうのお店を食べ回りました。イチゴのデザート・スイーツを心ゆくまで堪能してください!
ボヘミアンタウン「ケンジントン・マーケット in トロント」
FEATURE ARTICLES AUG 2019
国籍なお店やレストラン、カフェ、そして多様な人々が集まる多文化国家カナダの縮図ともいえるこの街を編集部が足を運んでリサーチしてきました!
LGBTQ+
FEATURE ARTICLES JUN 2019
『LGBTQ+』コミュニティにとっても優しく暮らしやすいと言われているカナダ。6月のプライド月間、プライドパレードなどLGBTQ+について特集しました。
トロント大学「U of T」
FEATURE ARTICLES MAY 2019
これまでも度々取り上げてきたトロント大学。今月号ではさらに広範囲に理解を深めるべく様々なトピックからその魅力と話題に迫ります!
大人気!食の編集部トロント丸ごとドーナツ特集
FEATURE ARTICLES APL 2019
世界中の人から親しまれ、進化を遂げているドーナツをトロントを食べ歩きました。その数60以上!カナディアンが大好きなティムビッツを入れるともう数え切れないほどです!「TORJA食の編集部」がもうしばらく見たくないというほど味わったドーナツをぜひご賞味あれ!
インタビューから読み解くカナダワーホリのその先
FEATURE ARTICLES FEB 2019
ワーホリ経験者・関係者のインタビューを通して、ワーホリのその先=特に就職・転職、そしてキャリアをテーマに、ワーホリ後の進路や生き方のヒントをご紹介します!
カナダの“なぜ”に迫る
FEATURE ARTICLES JAN 2019
日々カナダで生活をしていると、“あれ?”と思うことが実はたくさんありますよね。今年最初の号となる新年号では、様々な視点から「カナダのなぜ」に迫ります!
特集2018
寒いトロントをいざ脱出!カリブ海特集
FEATURE ARTICLES DEC 2018
長期休暇にはやっぱり常夏のエメルドグリーン!トロントで味わう美味しいカリビアン料理など、一度は行きたい「カリブ海」諸島を特集しました!
トロントライフは音楽とともに♪ カナダの夏を彩ってくれる極上の音楽
FEATURE ARTICLES JUN 2018
国際都市らしくクラシック、ジャズ、ロック、ヒップホップ、ポップスなど様々なジャンルに酔いしれることができるトロントの音楽シーンの1ページを紹介します。
カナダの社会ニュース・時事問題を深読み解説!
FEATURE ARTICLES MAY 2018
カナダの知的話題がとっさに出た時でも困らないために、編集部が今年から来年にかけて注目している社会・時事問題を深読みして紹介していきます。
カナダって実にいいところ
FEATURE ARTICLES APRIL 2018
ベストカントリーにカナダが2位に選ばれました。いつもカナダの衣食住をたくさん取り上げているので、今回はちょっとだけ知的にリサーチ系でまとめてみました。
紅茶、飲む?
FEATURE ARTICLES FEBRUARY 2018
多人種・多文化が共生している都市、トロント。ヨーロッパ、アジアの移民も多いこの街で、今注目なのがティー・カルチャー。今号では紅茶をメインに様々なトピックを取り上げてみました。
Professionals
FEATURE ARTICLES JANUARY 2018
新年号となる今号では、このトロントはもちろん、カナダのその分野で有名かつ実績を積んだ超プロフェッショナルの方々のスペシャルインタビューを皆さまにお届けいたします!
特集2017
「心・技・体」磨き抜かれた人・モノ・コト
FEATURE ARTICLES DEC 2017
言わずと知れた日本の精神性の一つ、「心・技・体」を体現し続ける人々のインタビューを特集。また、一つの道を極めたカナディアンが心技体を持って生み出す商品や企業サービスに迫りました。日本とカナダを結んだ、「心・技・体」の世界をとくとご覧あれ。
カナディアン コーヒーカルチャー新潮流
FEATURE ARTICLES NOV 2017
トロントでは近年インディペンデントな小さいけれどこだわりの一杯の店や、雰囲気が良くてちょっとした食事も楽しめるカフェなど、特徴豊かなカフェが一気に増えました。長年カフェやコーヒーを紹介してきた我々編集部が総力取材で見つけたコーヒーカルチャーの新潮流をご覧ください!
ペット特集
FEATURE ARTICLES OCT 2017
人間の永遠の友であり家族であるペットたち。カナダは街の中や公共交通機関などでその姿を目にしない日はないほど、日本以上にペットを愛し、ペットに優しい国だと言えるでしょう。今月号では、ペット特集と題して、ペットがいる方、飼いたい方目線で特集を企画してみました!
カナダ建国150周年記念を振り返る!
FEATURE ARTICLES AUG 2017
今年の7月1日に150歳を迎えたカナダ。例年以上に各地では150周年にまつわる様々なお祭りやイベント、今年限定の商品やサービスなど盛りだくさんとなりました。そこで今回、TORJA編集部は今年世間を賑わした150周年記念の模様を一気に振り返り、皆さんにお届けします!
トロントのNEWを追いかけろ!
FEATURE ARTICLES AUG 2017
おかげさまでTORJAも6周年!めでたく今年も誕生日を迎えることができました。おめでたい記念号ですので、特集は、この一年の間に誕生した新しいお店やスポット、サービス、さらに今年後半のトレンドにも注目しながら、トロントで新しいチャレンジをする若者にもスポットライトを当ててみました。
もっともっとカナダLOVE
FEATURE ARTICLES JUL 2017
おめでとう!カナダ。今年は至る所で150周年イベントから記念グッズなどお祝いムードはまだまだ続きます。こんなにカナダLOVEに囲まれているともっともっとカナダのことを知りたいと思いませんか?
真夏にヒンヤリ背筋が凍る怖〜い特集
FEATURE ARTICLES JUN 2017
日本の夏といえば肝試しや心霊特集などの怖〜い話題。ここトロントでも暑い夏を少しでも涼やかに過ごせるような怖〜いヒト・モノ・コトを集めてみました。
やっぱり春夏は外遊び!!!
FEATURE ARTICLES MAY 2017
人も街も全てが明るく踊るような高揚感に包まれるこの季節。でも油断しないで!あっという間に寒くなってしまうのもここトロント。春夏の間に日本ではなかなか体験できないことから、オンタリオならではの外遊びを提案します。
「新生活」“もっと”楽しむ!
FEATURE ARTICLES APRIL 2017
カナダで暮らす!カナダは、2017年世界幸福度ランキング4位(国連)、2017年今年行くべき世界の都市 1位 (NYタイムズ)、トロントは、2016年世界で最も住みやすい都市4位(エコノミスト)に選ばれるなど、毎年数々の都市別ランキングで上位に入るベストシティです。これから新しく生活を始める人も、カナダLOVEで暮らしている人も、さらに楽しく暮らせるような企画を組みました。
まだまだ冬は終わらない!カナダの晩冬を心ゆくまで体感しよう
FEATURE ARTICLES MARCH 2017
来シーズンも使える 完全保存版!昨年に引き続き今年の冬も暖冬だったトロントも、3月はもう少しだけ雪だらけの冬を楽しめるはず。そう信じてみんなで残りわずかな極寒を楽しもう!
ひらめき☆TORJAコレクション
FEATURE ARTICLES FEBRUARY 2017
カナダおよびトロントの衣食住のトピックから、話題になっているモノ・コト・トコロを集めました。オンタリオ州を中心としたBIGニュースからファッション・テクノロジー・美味しいものまで、トロント・ライフスタイルを豊かにする『ひらめき』コレクションをお楽しみください!
カナダ建国150周年
FEATURE ARTICLES JANUARY 2017
2017年はカナダ建国150周年という記念すべき年です。150周年に関連するイベント等、さらに、カナダと日本に関係するヒト・モノ・コトなどもを紹介していきます!