大切な人に贈りたいカード、種類たくさんで面白い!|#編集部ブログ
誕生日、母の日、父の日、記念日。何か大切なオケージョンにはプレゼントを贈りたいものですし、誰かから何かプレゼントをもらえた時にはとても嬉しくなるものです。カナダに来てから良い文化だなと思うことの1つが、そういった特別な時にスペシャルなカードを贈り合うことです。
ホストファミリーから、誕生日やクリスマス、イースターなどの特別な時には必ず言葉を添えたメッセージカードをいただいてきました。手紙をもらうたびに温かな気持ちになりますし、お返しにカードを書くときもこれまでの感謝の気持ちを思い浮かべることで相手をより尊敬できる気がします。日本で家族や友達と頻繁に手紙を書いたりあげたりしてこなかったので、お互いの気持ちを改めてカードに書いて贈るということ自体がとても素敵なことだと感じています。
そういったメッセージカードですが、例えばカナダの薬局「ショッパーズ」や「Rexall」で一年中販売されています。しかもその数がかなり多いのです。
カードが必要なときは、いつも近所にあるショッパーズに買いに行けば必ず素敵なカードが見つかります。季節によって店頭に並ぶカードの種類は変わりますが(当たり前ですが)、今回たまたまショッパーズに行った際は母の日直前ということもあり、息子から母へ、夫から妻へ、という可愛らしいカードがたくさんありました。
誕生日カードは一年中置いてありますが、年齢を強調したカード、キリスト教徒向けの言葉が書いてあるカード、北米文化らしくジョークを交えたカードなどさまざまです。店に並ぶカードコーナーに立ち寄り、次はこのカードをあの人に贈ろうかなんて考えるのも面白いものです。英語でメッセージを書くのは簡単ではありませんが、特別な気持ちを特別な人に伝えられるカードをこれからも機会があればぜひ書いてみたいです。
福島未来
ザ・文系なのにデータ分析を学ぶためトロントに留学に来た元新聞記者。宮崎県出身なので冬は大の苦手。趣味は映画鑑賞とK-pop!フィンチの韓国系カラオケ店によく出没します。将来の夢はデータジャーナリスト。