AGOで話題沸騰!YAYOI KUSAMA: INFINITY MIRRORSを TORJAがInstax SP-3で形に残す
Art Gallery Ontario(AGO)で現在草間彌生展が開催されていることは皆さんご存知だと思う。展覧会のタイトルにもなっているInfinity Mirrors(無限鏡の間)を始めとした不思議な世界観に世界中の人が魅了されている。そんな注目度の高い展覧会がAGOに来るとわかると、この貴重な機会に草間彌生の作品を一目見ようと多くの人がチケットを買い求めた。
折角撮った写真をインスタグラムに上げるのもいいが、それだけでは勿体ない。TORJAでは、この展覧会で撮ってきた写真を形に残したい!ということでFujifilmのInstax SP-3を使ってみた。
Instax SP-3は従来のチェキとは違い、スマホから写真をプリンタに送信し、プリントすることが可能だ。以前のシリーズと一番違っているのがスクエアフィルムを採用している点。スクエアフィルムはインスタグラムのような1:1のアスペクト比になっており、芸術的な写真が撮れるため、写真愛好家からの人気も高い。それだけでなく、直感的な写真加工機能や、新露光システムによる美しい写真、そしてスピーディーなプリントと魅力が満載!
こちらは“Life Repetitive Vision”という作品。黄色と黒に彩られた触手のような不思議な形をしたオブジェたち。パッと見ただけで草間彌生のものだ、とわかる作品に「マイテンプレート」で文字を入れていく。フォントサイズや濃淡、色、位置なども自分好みにカスタマイズが可能なのがとっても嬉しい。
入り口にある草間彌生仕様のAGOロゴ、そしてお土産売り場の赤白ドット。2つを合わせてみたらしっくりくるかも?なんて思ってテンプレート機能のCollageを使ってみた一枚。展覧会の入り口と出口、その両方を1枚に収めることで楽しかった思い出がよみがえってきそう。
多彩な加工機能で自分だけの1枚が簡単に出来上がる
“Dots Obsession – Love Transformed into Dots”という作品。本来の色味はピンクと黒なのだがこれには「セピア」のフィルターを掛けてみた。それだけでポップなこの作品がなんだかノスタルジックに感じられる1枚に。
インスタグラムで最も良く見かけるのはきっとこの“The Souls of Millions of Light Years Away”という作品ではないだろうか。時間の経過と共に室内の色と雰囲気が変わっていくこの不思議な空間。残念ながら20秒しかこの空間にはいられないため、Instax SP-3で色んな雰囲気を味わってみよう。元の画像をカスタムフィルターで明るさ、コントラスト、彩度の3つを調節して3種類の写真を作ってみる。それをコラージュで並べてみると一度に違う表情が見られて、なんだか得した気分。
スクエアフィルムだからこそできるコラージュを活かしたい
元々の写真が左右対称に近い状態で撮れた“Love Forever”。ちょっとだけ調節をしたいけどわからない、そんなときにはFUJIFILM Intelligence Filterをぽちっとな。独自の画像処理技術で色味が鮮やかになったような気がする。これをCollage機能で9分割すると、手のひらサイズのInfinity Mirrorを手に入れたような気になれる。
展覧会の最後の方にあるのが“The Obliteration Room”。展覧会に足を運んだ人たちが思い思いにシールを貼り、まさしく「ここにしかない」作品が日々出来上がっていく。これはできるだけ色を鮮やかにしたいということで選んだのはカスタムフィルター。ちょっとだけ明るさを落とし、彩度とコントラストを上げてみる。なんだかいい感じになったのでプリントしてみると、現れたのはくっきりと映ったドットたち。新露光システムを搭載したからこその発色が思い出を色褪せさせない。
最後にこの展覧会で撮ったお気に入りの写真たちをぎゅぎゅぎゅっと1枚に詰め込んでみた。この1枚さえあれば、「あんな作品があったなー」という気持ちがいつでも思い出せること間違いなし。
Instax SP-3で見る草間彌生の世界、いかがだっただろうか。美術館巡りだけでなく日々の生活を映し出し、形として残すにはネットに写真を上げるのも手だが、やっぱり手元に写真が残る特別感は捨てがたい。皆さんにも是非、このチェキだからこそ体感できる感覚を味わっていただきたい。
チェキプリントは簡単3ステップ!
FUJIFILMのデジタルカメラでは、撮影した写真をカメラから直接チェキプリントすることが可能!高速シャッターで撮影したお子さん、ペットの写真や、背景をぼかした料理やお花の写真など、デジタルカメラならではの高機能を活かして撮影した写真もその場でチェキプリントできます。
もっと詳しく知りたい方はFujifilm.ca/instax