カナダの詐欺メール、カナダ税務庁“CRA詐欺”とは?|カナダのけーたい屋さんが教えてくれる“海外携帯電話事情”【第47回】
春のタックスリターンの時期を迎え忙しくされている方も多いかと思います。カナダでは、スマホを利用したさまざまな詐欺が発生していますがその中でもカナダ税務庁(CRA)詐欺はご存じでしょうか?今回はこちらの詐欺の手口や対策方法についてご案内致します。
1. CRA詐欺とは?
この詐欺では、詐欺師が被害者に対してCRAの名をかたり、未払いの税金や罰金があると主張し、支払いを要求します。一般的な手法は、被害者に電話やメッセージで連絡をし、支払いの緊急性や法的措置の可能性を強調して圧力をかけることです。被害者が不当な要求に応じて個人情報や支払いを行ってしまうと詐欺師はその情報を悪用してお金を盗みます。
2. 携帯キャリアや実在する銀行の名前を語った詐欺も
また、携帯キャリアや銀行からの名前を語った詐欺も報告されています。詐欺師は被害者に偽の未払いアカウントがあると主張したり、返金があると見せかけて個人情報や支払い情報の提供を求めます。被害者が情報を提供すると、詐欺師はそれを悪用してアカウントを乗っ取り金銭を盗む可能性があります。
3. 詐欺メールの見分け方
心当たりの無いメッセージを受けとったら、先ず始めに確認すべきはメッセージの送信元です。もし送信元がメールアドレスだったり電話番号だった場合は注意して下さい。カナダの携帯キャリアからの公式メッセージは送信元が5桁や6桁の数字ものが多いので基本的に送信元がメールアドレスだったり電話番号の場合は詐欺を疑ってみましょう。同時に公式の連絡先へ問い合わせする事も重要です。
知らない相手からの迷惑電話がかかって来た時は、留守番電話サービスを活用する方法があります。カナダ人は用事がある相手には必ず留守番電話にメッセージを残してくれます。留守番電話サービスの初期設定がまだ完了していない方は今すぐ設定がおすすめです。
けーたい屋の動画でも留守電設定のガイドがありますので参考にしてみてくださいね。小さな事で詐欺被害からご自身を守る事ができますので、焦らず対応して行きましょう。
けーたい屋 SAYAKA YU
日本ではドコモショップにて8年勤務、カナダでの携帯キャリアはFIDO、BELLを合わせ10年以上。わかりやすいご案内をモットーに、時代と共に変化する携帯事情を世界へ発信中。ウェブサイト: ketaiya.com YouTube: Ketaiya Canadaけーたい屋チャンネル