帰国前に要確認!携帯関係やるべきことリスト|カナダのけーたい屋さんが教えてくれる“海外携帯電話事情”【第55回】
年末が近づき、日本へ帰国予定の方も多いと思いますがカナダ出発ギリギリまで使うものはスマホではないでしょうか。ついつい手続きを最後にまわしてしまいがちですが、日本帰国前にやるべきことを知っておくと、出発前の手続きも、日本に帰国してからでもスマホをスムーズに利用することができます。
1. 再チェック!SIMロック解除と電波帯
カナダで購入したスマホが日本で使えるのかも確認しておきましょう。特にアンドロイドの場合は、シムフリーでも契約する携帯会社の電波とマッチしていない場合は使えない可能性があります。また、これはあまり知られていませんがiPhoneはシムフリーの状態で販売されているものも、購入後最初に入れたSIMカードによっては再度ロックがかかってしまうことがあります。帰国後に手続きを行うと時間がかかることもあるため、カナダで購入した場合は携帯キャリアに連絡し、出発前に解除しておくことをお勧めします。
2. プランの解約とデータのバックアップ
一時帰国で同じ番号を使いたい場合、キャリアによっては基本料金を支払いしていなくても、3か月以内なら同じ番号で復活できる場合があります。
カナダから完全帰国の場合は解約手続きが必要ですが、解約予約ができるキャリアもあるので事前にタイミングや方法について確認しておきましょう。締め日によって調整をした方が良い場合もあるので、実際の帰国日よりも1か月前に相談がおすすめです。
また、現地での思い出が詰まった写真や動画などは、クラウドや外部デバイスにバックアップを取るようにしましょう。万が一帰国中に故障や紛失した場合でも、大切なデータを失わずに済みますので今一度見直しを。
3. 日本で使うプランの事前確認と手配
帰国後すぐにスマホで地図や検索を使いたい!という方は2つの方法があります。
一時帰国の場合は、利用中のカナダプランに海外ローミングオプションがあればオプション料金はかかりますが、SIMカードの入れ替えやeSIM初期設定も不要で簡単に使えます。海外ローミングを使う場合は一日に使えるデータ量の制限などもあるため注意が必要です。
とりあえず日本で新しいキャリアを契約する前に一時的に使いたい、データ量を気にせず使いたいという方は旅行用SIMカードやeSIMプランがおすすめ。カナダ国内で購入可能なものもあるので、トランジットのある方も日本到着後、空港で焦ることなく利用開始できます。
けーたい屋では、日本旅行者用データ無制限SIMカード(eSIM)プランや日本の電話番号が欲しい方向けのプランも手配しています。空港チェックインもQRコードを読んだりと手放せない存在のスマートフォン。帰国後も安心して生活をスタートできるよう事前準備しておきましょう。
けーたい屋 SAYAKA YU
日本ではドコモショップにて8年勤務、カナダでの携帯キャリアはFIDO、BELLを合わせ10年以上。わかりやすいご案内をモットーに、時代と共に変化する携帯事情を世界へ発信中。ウェブサイト: ketaiya.com YouTube: Ketaiya Canadaけーたい屋チャンネル