【単独インタビュー「MAN WITH A MISSION」】9,21トロントと9.23バンクーバーでライブを開催!Jean-Ken Johnnyさんに聞く見どころとカナダのファンにメッセージ|カナダを訪れた著名人
その活動はワールドワイド!頭がオオカミで身体が人間という5匹組のロックバンド「MAN WITH A MISSION」がトロントとバンクーバーにやってくる!
今回は映画「いぬやしき」の主題歌「Take Me Under」をはじめ、テレビアニメ「ゴールデンカムイ」のオープニングテーマ「Winding Road」、アサヒビール「アサヒ ドライゼロ」のCMソング「Dog Days」などのタイアップ曲も多く収録したアルバム「Chasing the Horizon」がツアーのメインとなるという。
Jean-Ken Johnny(G, Vo, Raps)さんにワールドワイドで活動している姿に迫りながら、ライブの見どころやカナダ在住のファンや夢を追う若者に向けてメッセージをもらった。
<ライブ・チケット情報>
トロント
9月21日: Adelaide Hall
https://www.facebook.com/events/2859107257439774/
バンクーバー
9月23日: Imperial Vancouver
https://www.facebook.com/events/1923575094408978/
“熟シテイル”
今回のカナダツアーで予定される演目と期待してほしいことを教えてください!
アルバム「Chasing the Horizon」ガメイントナルツアーデスネ。ヨーロッパ、アジアト世界中ヲ渡ッタ後ニ臨ムツアーデスノデ「熟シテイル」ノデハナイデショウカ。満ヲ持シテ臨ム北米ツアー、楽シミデス。
カナダにお越しになるときにされるカナダならではのことや楽しみ方はございますか?また、過去には草食男子絶滅ツアー開催など肉食が目立つ皆さんですが、カナダで楽しみたいグルメはなんですか?
クランベリーソースノ七面鳥ガ結構有名ト伺イマシタ。食イテェ。
“マズハ自分ガ震エルモノヲ。ソシテソレガ聴キ手モ震ワセラレルダロウト信ジテイルモノヲ”
ご自身のスタイル以外に、音楽を製作するなかでこだわり抜いていることがあれば教えてください。また、「MAN WITH A MISSION」のmission に込められた想いはなんですか?
結果的ニソウナルカハ聴キ手ニ委ネテシマワレルノデスガ、感情ノ琴線ニ触レルモノハ生ミ出シタイトハイツモ思ッテイマス。マズハ自分ガ震エルモノヲ。ソシテソレガ聴キ手モ震ワセラレルダロウト信ジテイルモノヲ。MISSIONハ文字通リ「使命」デスガ、言葉デウマク説明デキルモノデハナイカモシレマセン。皆様ト同ジヨウニ、自分ガ何ノタメニ生マレテ何ガシタクテ何ニ成ロウトシテ何ヲ成ソウトシテ。ソンナ朧ゲダケド確実ニアル普遍的ナ悩ミトイウカ感情ヤ葛藤ノ全テヲ音楽ヲ通シテ皆様ト共有デキレバ良イナ、ト思ッテイマス。ソレコソガ自分タチノ「使命」ナノカモシレマセン。
ご自身のリリースされた曲の中には、「Dead End in Tokyo」などのように一部日本語の歌詞が見られるものがあります。過去インタビューで日本と海外での歌詞の捉え方について言及していましたが、日本語の歌詞を入れる際に何かこだわりはありますか?
コノ曲ニ関シテハTokyoやShinjuku、Karaokeナド強烈ニ日本ノ個性ガ単語ヒトツデアラワセテ、ソシテ世界標準ナ共通イメージモアルヨウナ、情景ガスグ想像デキルヨウナ言葉ヲ選ンデチリバメタノダト思イマス。特ニコノ曲ニ関シテハ、長々ト説明スルヨリモドレダケ瞬間的ニソノ映像ヲ聴キ手ニ想像サセ得ルカ、デ選ンデルコトガオオイデス。
“自分自身モ幾度トナク音楽ニ救ワレタ経験ガアル”
世界中で公演をされていますが、今まででもらったファンからの一番嬉しかったコメントや最高に楽しかったライブなど、印象深かったことをお願いします。
引キコモリデ悩んデイル少年ガ我々ノ楽曲ヲ聴イテ勇気ヲモラッテイル、マダ不登校ダケド少シヅツ前進スル気ニナッタ、トイウコメントヲイタダイタコトガゴザイマシタ。難病ニ侵サレタ方ガ病気ト闘イナガラ毎日聴イテ元気ヲモラッテイル、トモ。自分自身モ幾度トナク音楽ニ救ワレタ経験ガアル身ナノデ、自分タチノ音楽ヲ聴イテコノヨウナコトヲオッシャッテクレルト言葉デハアラワセナイ喜ビト、聴イテクレタコトニ謝意ガアフレマス。
最近では和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」をカバーしたりしておられますが、カナダのアーティストでコラボしたい人や、これから挑戦していきたいことを教えてください。
コラボデキタラトンデモナイデスケドブライアン・アダムズニ会エタラマヂデシビレマス。
挑戦シテイキタイコトハヤッパリモット海外ノ大キナフェスニ参加デキタラ嬉シイデスネ。
“今世界ノ現状ヲ憂エテイル方々ニハ「The World’s On Fire」ヲ聴イテイタダキタイ”
今回初めて「MAN WITH A MISSION」の曲を聴くことになる方もいると思います。これまでリリースされたなかでおすすめの曲トップ5を教えてください。
少ナクテ選ビキレナイデスシ個人的ナ見解ニナリマスガライブデ絶対ヤル曲「FLY AGAIN」、叙情的デ文字ドオリ感情ニ訴エル「Emotions」、自分ガ尊敬シテヤマナイアーティストトハジメテ一緒ニ作リアゲタ楽曲デモアルトイウ理由デ「Hey Now」、最近ノ曲デ特ニオ気ニ入リデオススメハ「Take Me Under」ヤ「Chasing the Horizon」、デスカネ。6ツ目ニナッテシマシマスガ、世界ツアーヲシテイル最中、今現在世界ノ現状ヲ憂エテイル方々ニハ是非「The World’s On Fire」ヲ聴イテイタダキタイト思イマス。
“最初ニ踏ミ出シタ一歩ヲ思イ出シテクダサイ”
現在カナダには、いろんなことに挑戦したり夢を追っている日本人がたくさんいます。ファンの方も含めメッセージをお願いします。
日本ヲ飛ビ出シテ海外デ夢ヲ追ッテイル皆様、モウスデニソノ最初ノ一歩ヲ踏ミ出シテイル時点デ凄イコトダト思イマス。キット言ワレズトモ周知ノ通リ、生キルトイウノハ綺麗事バカリデハアリマセン。嫌ナコトモ辛イコトモコレカラ数多ク、進メバ進ムホドヨリ多ク訪レルト思イマス。挫折スル場面モ多々直面スルトオモイマス。デスガ、ソンナ時ハ最初ニ踏ミ出シタ一歩ヲ思イ出シテクダサイ。人ニ馬鹿ニサレヨウガ世界ニコケニサレヨウガ、自分デ選ンダ道ダトイウ覚悟ヲ持ッテ、踏ミ出シタ一歩ヲ、何ヨリモ臆病デ何ヨリモ勇気ノアルソノ一歩ヲ踏ミ出セタ自分ナラ、タトエ何ガ起コロウトモ乗リ越エラレルハズダト、信ジテアゲテクダサイ。信ジ続ケタ先ニアルノハドンナ形デアレ、生涯ノ宝ニナル経験トナリマス。ソシテ願ワクバ皆様ノ夢ガ叶イマスヨウニ。頑張ッテクダサイ。
MAN WITH A MISSION(マンウィズアミッション)
頭がオオカミで身体が人間という“5匹”組ロックバンド。2010年より本格始動。2012年にはフランスで行われた「JAPAN EXPO 2012」に出演する。2013年に初の日本武道館公演、初の横浜アリーナ単独ライブを敢行。その後、全米・ヨーロッパツアーも積極的に行うなど活動が世界に広がる。2016年にはJR東日本の「JR SKISKI」キャンペーンのCMソング「Memories」を収録したアルバム「The World’s On Fire」を発表。映画「いぬやしき」の主題歌「Take Me Under」をはじめ、テレビアニメ「ゴールデンカムイ」のオープニングテーマ「Winding Road」、アサヒビール「アサヒ ドライゼロ」のCMソング「Dog Days」などを収録したアルバム「Chasing the Horizon」をリリースする。2019年6月に、フジテレビ系月9ドラマ「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」の主題歌「Remember Me」を発表した。