ストレス喰い自慢のトロント大学生がおすすめする疲れを感じたときに食べたいメニュー|食の編集部食べ歩きシリーズ
疲れた時は美味しいものを食べたいですよね。特にお仕事を頑張った自分へ、コロナ生活に疲れた自分へ美味しいものをご褒美に食べさせてあげましょう。トロント大学の期末試験中にこれまでたくさんのストレス喰いをしてきた大学生がおくる、疲れた時に食べたくなるメニューを集めました。
Knock Out Chicken
できたてでも冷めてしまっても美味しいチキンバーガーといえばノックアウトチキン!!それぞれのチキンバーガーにはパンチの名前が入っており、ネーミングセンスが面白いのも特徴。噛みついた時に出てくるジュースが溢れてしまっても許してしまう柔らかさ!正直この美味しさは文字では表せられない。そんなお店のオリジナルフレーバー「The Low Blow」。これはクセがなくみんなに愛される本店オリジナルK.O.ソースに手作りコールスローを挟んでおり、頼んで間違いない一品。それだけではなく、当店のチキンバーガーのなかで一番安く安定した美味しさである。
何かを貪り食いたい時に食べたくなる一品
Tala/Tinuno
パンケーキといえば甘いトッピングじゃない?
Eggspectation
甘いパンケーキとしょっぱいパンケーキで悩んだことはある?そんな時はこちらの「High Rise Pancakes」がおすすめ!高く積み上げられた一つ一つのパンケーキの間にはソーセージ、ベーコン(またはターキー)が挟まっており、さらには上にジャガイモと目玉焼きが乗っている。挟まっている具材のしょっぱさと少し甘めのパンケーキ、さらにその上に甘いメープルシロップをかけて食べるとお口の中ではちょうど良いハーモニーを味わえる。
\ 口で溶ける食パン /
Egg Club
最近人気急上昇中のエッグサンドイッチは日本のミルクパンこと食パンと西洋風のエッグを組み合わせたサンドイッチ。お勧めのメニューは「Meat Lover」。中身はスモークソーセージ、チポレマヨ、分厚いベーコンが入っている。柔らかいミルクパンととろける卵に組み合わせたごっついお肉を組み合わせたこのサンドは至高なサンド。
ウベが好きなら美味しさのあまりに昇天するはず
Chelsea’s Filipino Cuisine
フィリピン人の知り合いに紹介されたハロハロ。フィリピンの国民的デザートで「混ぜる」という意味を持つ。これはかき氷とミルクをベースに色々トッピングされているパフェに似たデザート。お店によって入っているものは違うがどれも美味しい。実はこのハロハロは日本のかき氷を起源としているようだ。筆者がお勧めする一品はSherbourne駅近くにあるChelsea’s Filipino Cuisineの「HaloHalo」。ウベアイスたっぷりのこれからやってくる夏にピッタリのこってりドリンク。ヘトヘトになって甘いものを飲みたくなった時に立ち寄ってみるといいかも。食べる時は必ず混ぜてから食べて欲しい。
647-352-3488
どこか懐かしい味
The Big Chill
カレッジ・バザースト付近にあるこのアイスクリーム屋さんは店内の装飾や色合いがレトロでおしゃれかわいいお店。パティオが開いている時は定期的にコンサートなども開いているようだ。30種類以上あるアイスから組み合わせは無限大。さらには上にトッピングされる小さなクッキーがアイスクリームに可愛らしさを与えてくれる。この30種類以上もあるアイスの中から筆者が紹介したいのが、「Super Kid」。この味はどこか懐かしい味を思い出させてくれる。小さい頃に寄った駄菓子屋さんでたくさんのお菓子を詰め込んだ袋に入っていそうなキャンディーの味。一度食べてみれば、どこか奥底に隠れている子供心をくすぐってくれるだろう。
ここのロブスター食べずにはいられない
Busters ‘s Sea Cove
St. Lawrence Marketの一番奥に位置するこのお店は忙しい時は長い列ができるほど人気なお店。あらゆる美味しい旬のシーフード料理を提供してくれるお店で、その中でも一番人気なのが「East Coast Lobster Roll with Fries」。結構大きめのロブスターのお肉を挟んだこのロールサンドは一口目で目がカッピラくほど美味しい!$15.95というリーズナブルなお値段で買って後悔することなし。今はフードトラックなども出しているみたいで、もし見かけたら絶対買いに行くべき!
海外版男飯
Souvlike
トロントのギリシャタウンの中心に位置するSouvlike。Pape駅の目の前に位置するお店で、夏場は結構男性の方が並んでいるのを目撃できるはずだ。軽くご飯を済ませたい場合はラップを頼むのをお勧めする。がっつり食べたい場合はDinner Plateを頼むのをお勧めする。このお店で筆者がお勧めする一品は「Kontosouvli Dinner Plate」。Kontosouvliはお肉の外側を少しカリッとするまでローストさせ中は柔らかいお肉だ。ディナープレートはこれでもか!ってぐらい盛り盛りになっており、お腹がはち切れるぐらい美味しく食べられる!
ジャークチキンも美味しいのだけれども、それよりも豆の入ったお米だよ!
Simone’s Carribean Restaurant
少しピリッとしたジャークチキンが食べたくなった時は、Simone’s Carribean Restaurantでぜひ「Jerk Chicken」を頼んで欲しい。頼む際は必ず「Rice&Peas」を選んでいただきたい。ライスは単品だけでも美味しいのだけれども、ジャークソースと一緒に混ぜて食べると病みつきになること間違いない。
@simonescaribbeanrestaurant
\ 朝から /
Old School
ブランチメニューで有名なお店Old School。日々の疲れをなくすには朝活が重要なのではないか。そんな時にお勧めしたいのがOld Schoolの「Blueberry Hill」。積み重なったパンケーキの間にはアクセントとなる塩気がきいた大きなベーコンが入っている上にたっぷりと乗ったブルーベリーソースがみんなに愛されている。
筆者のさらなる注目して欲しい点は一番上にあるバター。これは普通のバターではなく黒糖が混ざっている「黒糖バター」で、フワフワかつちょうど良い甘さが溜まった疲れを吹き飛ばしてくれるはず。
カナディアンサイズ特大アイス
St. Clair Ice Cream Outlet
その年の夏の間の数ヶ月しか開いていない絶対頼みたくなるSt. Clair Ice Cream Outlet。いつ開くのかも開いてからのお楽しみ。ただし、このお店は売り切れ次第その翌年までは買えないので、夏がきたら速攻足を運ぶべき。アイスクリームはどんな夏場の疲れも吹っ飛ばしてしまうのでね。
筆者が紹介したいのは「Ube Macapuno」。紫芋アイスとココナッツアイスを混ぜたこのアイスはとても美味しい。もちろんどの味もおいしいので一つに絞るのは捨てがたい。ただ、このお店のポイントは量がとても多いこと。この写真に載っているアイスはシングルスクープ。それだけではなく、何と言っても安い!1スクープ$4.20、3スクープで$6.75。今年はぜひ寄ってみて欲しい場所ナンバーワン。
安くて美味しければどれだけ頼んでも大丈夫!
Juicy Dumpling
大量にダンプリングを食べたい時は、Juicy Dumpling。トロントの多くの人が納得する安くておいしいダンプリング。その中で筆者がお勧めするのは「Steamed Pork Soup Dumplings」。かじりついた瞬間広がる肉汁が出るなどとお店の名前にぴったしの商品。大きすぎない大きさだから、一口でパクリと食べお口いっぱいにダンプリングを入れて口全体で味を味わおう!
@juicydumpling.ca
ここのお店はどのメニューもハズレなし
Pinky’s Caphe
コロナ前は毎週末お客さんでいっぱいだったこの隠れ家的お店はベトナムフュージョン料理を提供している。結構暗めでムードのあるこのお店は夏の夜にダインインするのにはもってこいなお店。コロナ中はピクニックで食べられるようなメニューを提供している。
一品一品美味しいのだが、その中でも一押しは「Lemongrass Chicken Leg」。レモングラスハーブでマリネートされた柔らかい鳥もも肉につけ大根とニンジンが入った一品。一緒についてくる。添えられているスイートチリソースにつけて食べるとうまさ倍増。
@pinky_caphe