英語の褒め言葉〜褒め殺し〜|めるものえいご【第27回】
ということで、本日は気分が上がる【ほめ言葉】をテーマにしてみました。英語では悪いことや意見だけでなく、よいこと、ほめ言葉もはっきり伝えますよね。また褒められる方も感謝や意見をはっきり言いましょう♪
① 持ちものを褒める
A: I really like your shoes. / I love your shoes. / Nice shoes! めっちゃえぇ靴やん。
B: You think? I like them too. せやろ?私も気に入ってるねん。
道端で『それどこで買ったん?』などおばちゃんに話しかけられたりしますね。お世辞じゃなくて本気で聞かれています。褒められた時、日本人は『えへへ♪』とちょっと照れ笑いで済ませがちですが、Thanks! I got them in Japan. (日本ですねん)など答えましょう♪
② 見た目/外見を褒める
A: Did you lose some weight? / Have you been working out?
ちょっとやせた?/ 最近運動してんの?
B: No, actually, but thanks anyway. んー、実はそうでもない。でもありがとう。
A: You look slim in that black dress. その黒いドレスよう似合ってるわ。
例えば、You look nice in green. 緑似合うな。(=緑を着ているあなた)
I like your hair down. 髪の毛おろしてる方がえぇやん。 なども便利ですね。
③ 仕事/成果を褒める
Good job!などはよく聞きますが、もう少しレパートリーを増やしてみましょう。先生や親などこちらの人は上手に使いますね。
A: You did a wonderful job. すごいやん。
B: I appreciate your support. サポートありがとう(感謝するわ)。
A:I knew you could do it. できると思ってたけどね。
④ その他
A: I am taking you out for dinner. 飯連れてったるわ。
B: What!? You are the best / awesome. えっ!?あんた最高!
B: Obviously.(冗談っぽく)ですよねー。
But seriously, we are celebrating my new promotion. いや、真剣に、昇進祝いやねん。
A: I am so proud of you! You deserve it. あんたすごいやん。(成功や称賛など)そんだけのことはやったもんな。
日本語に直訳すると『私はあなたを誇りに思う』なので、日本語ではカジュアルには使えないように感じますが、“そんなあなたをパートナーや子供に持った私もうれしいわ”というような意味も含むため、小さい成功を褒める時にも使いますよ。逆にそれほど仲良くない友達の成功などにはあまり使わないです。
deserveは、“~を受けるに値する“という意味です。日本語には馴染みがないので使いにくいのですが、This restaurant deserves more than 5 stars. このホテルは5ツ星以上あってもえぇんちゃうん(おかしくない、当然だ)。 などが分かりやすいかもしれないですね。
海野 芽瑠萌(Merumo Unno Thorpe)
日本の進学塾にて英語文法・受験対策で5年以上の指導にあたり、数多くの生徒を関西の有名高校へ合格させる。カナダでは英語教育者としての経験と、自身の留学経験を生かしながら留学エージェントへ勤務、その後語学学校にて更なる経験を積んだ後、2012年、トロントで最大規模の留学エージェントBRAND NEW WAYを起ち上げる。現在トロントマネージャーかつカナダ統括ディレクターとして、実践のみならず知識・教養としても役立つ語学留学の提供を目指す。