フィニッシュの重要性|新ミサキのカナダ・ゴルフライフ 第46回
みなさんはショットを打った後、ちゃんとフィニッシュを取れていますか?打って終わりになっていませんか?振りすぎてバランスを崩していませんか?いいショットが打てないとき、調子が悪いなと思ったら、まずは綺麗なフィニッシュを取ることだけを考えてみてください。綺麗なフィニッシュが取れるということは、バランスよくスイングができている証拠です。自然といいショットが打てるようになります。コースでは特にフィニッシュを取れていない人が多いと思います。最後まで振り切り、フィニッシュをきちんと取ることを心掛けるだけでもスコアがアップするかもしれませんよ。
次に、フィニッシュで分かるスイング傾向のお話をします。まずは、右足の裏が全部見えていないフィニッシュの人です。こういったフィニッシュになる人は、体重が右に残ってしまっているので、ダフリが多かったり、スライスが出やすいです。もう一つは、体が回りすぎたことによって右足の小指側まで倒れているフィニッシュです。こういったフィニッシュになる人は、体重がつま先に乗りすぎてしまったり、打ちに行こうとしすぎて体が突っ込んでいるので、テンプラや、フックが出やすいです。フィニッシュの右足裏はまっすぐになるように意識してみてください。
どんなフィニッシュがいいか自分で分からない人は、綺麗だなと思うプロゴルファーの真似をしてみるといいかもしれませんね。