「最悪の知らせは最高の知らせ」ゆう爽加さん カナダ歴:18年|私のターニングポイント第30回
カナダ歴:18年
職業:カナダ大手携帯ショップ正規代理店 「けーたい屋」オーナー
トロントとバンクーバーに店舗を持ち、カナダ最大級の日系携帯電話販売店として多忙を極めながらも常に笑顔を絶やさない爽加さん。人と話すのが大好きで、人と関わる仕事がしたかったと明るく語る爽加さんだが、お父様の突然の死、お母様の心の病気、夫の病気が続く中、自身にも癌が見つかる。
「私のターニングポイントは、人生の残り時間がカウントされたことで、これからやりたいことや目標がクリアになった瞬間です」と語る彼女のストーリーに迫る。
日本にいる父が50代で突然亡くなり、母も心の病気に。
さらに夫が…
カナダへ移民して3年目くらいだったと思います。日本にいる父が50代で突然亡くなったという知らせを受けました。いつも通り出社したら会社で体調を崩し、そのまま同じ日に病院で亡くなったそうです。
大好きだった父を無くしたショックと、カナダに移民して死に目に会えず親不孝をした自分に落ち込んでいる暇もなく、今度は一人暮らしの母が心の病気になってしまいました。家族のサポートが必要なため、悩みましたが急遽帰国してとりあえずカナダへ一緒に連れて来てこちらで母の世話をすることにしました。
母と同居を初めてまもなく、今度はカナダ人の主人が突然家のベッドで気道が塞がれ息をしていない状態に(後に糖尿病の関連と発覚)。泣きながら初めて911にかけて救急車に乗りました。
病院のICUに入り意識が無かったのは4日くらいでしたが、このまま目が覚めなかったらどうしようと考えていました。今は主人は元気ですが、この時はこれからの不安でパニックでした。
必死な毎日のなか、病院からの突然の電話。
“私、癌になっちゃった”
非常にストレスがかかっていた時期だったと思いますが、当時は一生懸命解決策を探すのに必死でしたし、仕事も忙しい時期だったので自分自身の事はあまり意識していませんでした。私は今まで大きな病気も怪我した事が無く健康そのもので生きてきて両親に本当に感謝していました。カナダに来た当時も週七日働いて夜はアイスホッケー。びっくりするくらい元気で、健康自慢と自分では思っていました。
しかしある朝まだベッドの中、目が覚め切らずのタイミングに突然病院から電話がかかって来ます。子宮筋腫の手術で取った細胞を検体にまわしたところ、子宮体癌と知らされました。
朝早かったので、寝ぼけて聞き間違いしたのでしょうか。冗談じゃない、家族の世話、ビジネスの事、本当にやることがたくさんあって忙しいのに、死ぬわけにいかないんです、困るんですけどっ!と、その時はなぜか怒りに満ちていました。
初めて残りの人生のカウントを意識し始めました
5年先、もしかしたら2年先も私は元気なのか。今からの人生はエクストラなんだ、明日があれば儲けものと思って今日できることを後悔がないようにやりたいと思うようになりました。
当時の私は経営者としてスタートしたばかりで気持ちの余裕が全くなく、目の前にある問題解決に追われるばかりでした。誰かのために役立ちたいという気持ちは今と変わりませんが、5W1Hが色んなことろに向いて定まらない状態でした。
その時に思い出したのが、吉田ソース・吉田社長のバンクーバー講演会での言葉です。社長はお若い時、お子様の医療費が貧乏で払えずという状況の中でも優しくサポートして下さったオレゴンに恩返しをしたいと思ったそうです。
そうだ、私がやりたい事は恩返しなんだ
吉田社長のお話を思い出して電気が走った気がしました。私を育ててくれたカナダと、日本の地元に恩返しをしたい。残りの人生の目標が決まった瞬間です。
その後は仕事をしながらの治療、通院となりチームには本当に迷惑をかけてしまいましたが、様々な治療を経て一度再発がありましたが今は落ち着いています。病気は辛かったけど、この経験をして深い気づきと目標を得ることができました。今も明日があることはエクストラで幸せなことと思って過ごしています。
■ いまの自分に点数をつけるとしたら?
100点
今日も新しい日とチャンスがあって、目標に向かって進んでいるから。
■ 学生時代のエピソード
小学校はマーチングバンド、中学高校は吹奏楽部と部活に明け暮れる毎日でした。全国大会に出場もしている学校だったのでかなり厳しく、朝、昼、放課後も夜遅くまで練習していました。部活動の休みの日は1年にたった2日(正月とお盆)しかありませんでした。
大所帯だったので意見の違う様々なタイプの部員をまとめなければならず苦労しましたが、ひとつの目標に向かいやり遂げる事チームワーク力はここで学んだと思います。
■ もし人生をやり直せるとしたら、いつ?
社会人1年目。もっと視野を広げられる様に行動をしたいです。様々な国に住んでみたり今まで無かった経験をしたいです。
■ 人生で大切なことは?
人との出会いとタイミング。人を知ること。目の前の人と深く繋がることによってできることがたくさんあるから。
■ 将来の夢・ライフプラン
自分を育ててくれたカナダと日本の地元の両方にビジネスで恩返しすること。
特に日本では、過疎地に人が集まるようなことをしたいと思っています。
-好きな本: 『人を動かす』 デールカーネギー / 『アイディアのつくり方』 ジェームス・W・ヤング
-尊敬する人:松下幸之助さん。経営の神様でありながら人間力溢れる人柄を尊敬しています。吉田潤喜さん。仕事へのバイタリティーとご家族への深い愛情。
-感謝している人と一言メッセージ:一緒に働いてくれているチームの仲間たち。素晴らしいチームメンバーに囲まれ最高です。みんないつもありがとう。
-カナダの好きなところ:バックグランドも意見も違う人々を受け入れる姿勢が出来上がっているところ。