【必見】カナダから日本入国時の施設待機期間免除に|今日のニュース
日本政府は3月4日、カナダ全土からの帰国者に対し、入国時の検査で陰性と判定された場合は、政府が指定する施設での3日間の待機期間を免除すると発表した。
2月25日時点では、3回目のワクチンを接種済みの人は、すでに待機期間免除措置が取られていたが、3回目ワクチンが未接種の人にも対象を拡大した形だ。
原則、入国後7日間は自宅等での待機を求めるが、入国後3日目以降に自主的に検査を受け、陰性であれば以降の待機期間は求めないとしている。
以下は3月4日時点の最新情報
【2022年3月4日より適応される規制緩和】
①カナダから日本へ入国後の待機期間について
原則は自宅等で7日間待機
ただし入国後3日目以降の検査で陰性であれば待機期間は免除 (入国日は含まない)
②入国後の公共交通機関の利用について
入国後24 時間以内に、自宅等まで移動する場合に限って、バスやタクシー、電車、国内線旅客機などの公共交通機関の使用が可能
③外国人の新規入国制限
商用や就労及び長期滞在目的者の入国を許可。日本国内で受け入れ責任者が、オンラインで所定の手続きを行い申請が必要。観光目的の入国は不可。
④一日あたりの入国者上限を5,000人へ拡大
【日本入国に際し準備が必要なもの】
①出国前72時間以内の陰性検査証明
⇨陰性証明書は原則日本政府指定フォーマットを使用。
領事館が把握している検査項目の基準を満たしている検査機関は以下
・Switch Health
・FH Health
・MCI the doctor’s office
②日本の検疫措置を遵守する誓約書
⇨日本行き機内で配布
③スマートフォンの携行、必要なアプリのインストール
⇨入国後の指定の期間、体調及び位置情報報告のために必須 詳細はこちら
④質問票
⇨事前に質問表WEBに登録しQRコードを取得 詳細はこちら
⑤カナダ発の航空便に搭乗する際のワクチン接種証明書提示
⇨例外を除き、搭乗日の少なくとも14日前までに2回目のワクチン接種証明の提示が必要
ワクチン接種証明書ダウンロードはこちら