令和6年 新年の言葉「日系文化会館(Japanese Canadian Cultural Centre) 理事長 Chris Hope」
TORJA読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。 2023年は JCCCへの多大なご支援とご協力をして頂き、誠にありがとうございました。 現在光栄な事に、私は東京からこのご挨拶文を書かせていただいており、JCC […]
TORJA読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。 2023年は JCCCへの多大なご支援とご協力をして頂き、誠にありがとうございました。 現在光栄な事に、私は東京からこのご挨拶文を書かせていただいており、JCC […]
謹んで新年のお慶びを申し上げます。旧年中はご厚情を賜り誠にありがとうございました。 昨年は、コロナ禍において人々が待ち望んでいた生活がようやく戻ってきた一年であったかと思います。私も2022年秋の着任以来、初めてカナダの […]
明けましておめでとうございます。TORJA読者の皆様におかれては、健やかな新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 昨2023年は、日本とカナダにとって重要な年であったほか、世界的にも歴史的な転換点となった年でもありまし […]
昨年9月に外務大臣を拝命しました上川陽子です。令和6(2024)年の年頭に当たり、カナダにお住まいの在留邦人・日系人の皆様に、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。 日本はこれまで、相手国の社会、文化、歴史の多様性を尊重し、 […]
カナダにお住まいの日本人、日系人の皆様、令和6(2024)年の年頭に当たり、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 長引くロシアのウクライナ侵略に加え、中東で新たな危機が生じ、世界は戦後最も不透明かつ不安な時代を迎えていると […]
若い起業家二人が住宅価格高騰の問題に対してユニークな解決法を提案していることがニュースになった。 トロントを拠点にしている二人の会社「SpacesShared」では世代の異なるハウスメイトのマッチングを行なっている。最近 […]
11月中旬、世界のビッグテック業界を代表する「Amazon」はカナダのウィンド・ファームに投資することを発表。ウィンド・ファームとは多くの風力発電機を設置することで全体を一つの発電所として運営する携帯のことだ。これからデ […]
149 College St(College StとMcCaul Stの交差点近く)にある「Stewart Building」は現在トロント大学の施設として使われている歴史的建造物。1894年にE・J・レノックスという建 […]
今年に入ってからトロントエリアのフードバンクでは過去最高の利用者数が記録されている。ブランプトンでは特に秋に入ってから留学生の利用者が急増。そのため今月から「留学生は利用できない」という新しいルールが定められた。 フード […]
オンタリオ州メディアと野党は2022年の終わり以来ダグ・フォード州首相の電話使用について批判を集中させている。フォード氏は自身がプライベートで使っている携帯電話を仕事用に使っていることが話題になっており、誰にいつ電話をし […]
10月に始まったイスラエルとパレスチナの武装組織ハマスの戦争により市内で反ユダヤの行動や言動が目立っている。 戦争勃発後、カナダ最大の労働組合「CUPE(Canadian Union of Public Employee […]
ブランプトンにアパートを借りている女性、リンダ・キスーン氏はテレビ局を通じて自身の大家の耐え難い行為について抗議した。 その行為とは無断でアパートに立ち入ってくること。大家は現在キスーン氏に貸し出しているアパートを売りに […]
9月12日から15日のあいだ、オンタリオ州警察は未成年者への性犯罪加害者を突き止めるため潜入捜査を実行。 子供向けのオンライン・チャットルームやSNSアプリを利用した捜査の結果、4日間の間で10人の性加害者が逮捕された。 […]
2021年3月、スカボローに住む交際相手の子供に有毒化学物質を入れたシリアルを与えた疑いで47歳の男性、フランシス・ヌグギ容疑者が逮捕されていた。 今月彼に対して終身刑が言い渡され、最低17年間は仮釈放の資格がもらえない […]
11月上旬、オンタリオ州政府はクイーンズパークにある州議事堂前にイギリスの女王エリザベス2世の銅像を建てた。この銅像はもともと2016年にボランティアグループにより提案され、生前の女王本人から承認を得ていたもの。デザイン […]
アルバータ州「Red Deer Catholic Regional Schools」の理事会メンバーの1人が取った行動が問題になっている。 理事のひとり、モニーク・ラグレーンジ氏は8月末にSNSで2枚の写真を比べる投稿を […]
現在フランスのパリではベッドバグ(トコジラミ)が蔓延しており、住宅やホテル、公共交通機関、映画館などあらゆるところで目撃されている。来年オリンピックの開催が迫っているパリでは早急の対応が迫られている。 そんなベッドバグが […]
今月11日、ブリティッシュコロンビア州にあるガソリンスタンドに黒クマが迷い込み、「Gummy Bear」(クマの形をしたグミ)だけを奪い去っていく姿が報道された。店の奥には人がいたが怪我はなく、ニュースで紹介された防犯カ […]