カナダで大人気のアイスクリームショップCOWSへ!|#編集部ブログ
初めまして。9月号よりTORJAのライターとなりました加藤です。
9月の編集後記でも少し触れたナイアガラ・オン・ザ・レイクについて
もうひとつお伝えしたいことがあったので、今回のブログは編集後記続編とさせてください。
ナイアガラの滝から、
少し足を伸ばしてナイアガラ・オン・ザ・レイクへ。
カナダで最も美しい街といわれている、ナイアガラ・オン・ザ・レイクに初めて行ってきました。
ナイアガラの滝からUberで30分ほどのところに位置する小さな街。
Uberのドライバーさんに「ナイアガラ・オン・ザ・レイクでおすすめのお店はありますか?」と聞くと、「大好きなCOWSというアイス屋さんがあるから行ってみて」と。
大行列にびっくり!並ぶ価値ありの美味しさでした。
COWSは、1983年にプリンスエドワード島で発祥の、歴史あるアイスクリームショップ。カナダでは、プリンスエドワード島、ハリファックス、ケベック、ナイアガラ、バンフ、ウィスラーの6都市に12店舗あります。創業当時から変わらず、現在もプリンスエドワード島の新鮮なミルクを使用したアイスクリーム作りにこだわっているそうです。
ナイアガラ・オン・ザ・レイクに着くと、ヨーロッパの雰囲気が感じられる雑貨屋さんや、レストランに、心を鷲掴みにされました・・・本当に美しい街並みでした。
アイスクリームショップもいくつかあるのですが、その中で1番目立ち、1番行列が長かったのが、COWSでした。COWSの店内はたくさんのお客様で賑わっていました。お店に入ると、幸せなバターの香りが広がっていて、早く食べたいという気持ちになりました。
アイスのフレーバーは日によって変わることもあり、この日は29種類でした。
どの味にするかとても悩んだのですが、私は、MANGO SORBETとMOO YORK CHEESECAKE味を注文しました。
私はメニューを見つめながら「MOO YORK…?あっ、NEW YORK CHEESECAKEのことか!」と気づき、くすっと友人と笑い合いました。他にも、MOOCHIATO(MACCHIATO)や、COWNADIAN MAPLE(CANADIAN MAPLE)など、フレーバーの名前にも、ユニークさと牛さんへの愛を感じられて、とても可愛らしいお店でした。
シングルは5.75ドル、ダブルは7.25ドルでした。チョコレートやナッツがついたコーンにアップグレードすることもできます。
一番大事な味については、もう、、最高でした。(ちょっとCOWSの真似をしてみました)
特にこの日は暑い日だったので、フレッシュなマンゴー味が喉を潤してくれて、そしてチーズケーキ味は甘すぎず、タルト生地がゴロゴロと入っていて、食感も楽しめる大満足のアイスクリームでした。
私は日曜日の17時頃に訪れて、待ち時間は30分ほどでしたが、どの味にするかで悩んだり、店内の牛柄グッズを見ることもできるので、楽しく過ごすことができました。
実は私、8年前にハリファックスに留学していた頃、友人とテスト終わりのご褒美にCOWSのアイスクリームを食べに行ったことがあり、それ以来でした。
当時のことを思い出して、少ししんみりしながら、美味しいアイスクリームを食べて帰路につきました。
ナイアガラ・オン・ザ・レイクに行く機会がある方は是非、COWSの可愛い店舗にも立ち寄ってみてくださいね。
加藤有彩
「日本の良いものをカナダに届けたい」という夢を叶えるためトロントのカレッジでビジネスの勉強に奮闘中。
関西出身、趣味はピアノと旅行。綺麗な景色を見て、大切な人たちと美味しいものを食べている時が一番幸せです。