トロントの本屋さん【第40回】|特集 トロント・ラプターズ
こんにちは!今月もOCS JAPANESE BOOKSTOREの大越がお送り致します。
どんどん気温が上がっていますが、油断をしているとまだ肌寒い日がありますね~。ですが真夏に向けて沢山のイベントが開かれていますね!毎週何処に行こうかと楽しみです♫
さて最近トロントで話題になっている事は??
このTORJAが発行されている時にはもう結果は出ていると思いますが、NBAファイナル!!!我らがToronto RaptorsとGolden State Warriorsどちらが勝ち残るのでしょうか??ということで今月は「Raptors」のテーマにそって本をご紹介!
まず初めに、なぜチーム名が「Raptors」なのかはご存知ですか?
チーム名の「Raptors」とは恐竜の一種を表し、チーム設立当時は映画ジュラシックパークが大ヒットしていたためこの名前が付けられたそうです。
あまりカナダ、トロントとは縁がない由来ですね!笑
ジュラシックパークは今尚続編が作られる程人気な映画です!
JURASSIC PARK 公開25周年『ジュラシック・パーク』シリーズ完全ガイド
MEDIA HOUSE MOOK ニューズウィーク日本版SPECIAL EDITION(CCCメディアハウス)
ジュラシックパークに出てきた「Raptors」とはどんな恐竜なのでしょうか?気になる方には先程ご紹介したジュラシックパーク完全ガイドに加えてこちらの本はいかがですか?
ゆるゆる4コマ図鑑の第三段は世代をこえて大人気の恐竜!ゆるい4コマとイラスト解説で、肉食恐竜から植物食恐竜、翼竜や海の爬虫類まで、約60種の恐竜たちがあなたを待っています!
ゆるゆる恐竜図鑑
かげ まんが・加藤太一 監修(学研プラス)
恐竜関連の本ばかりをご紹介してますが、ここでの「Raptors」はバスケットボールチームでしたね~。
日本の本でもNBAの情報は得られます!毎月発売されています。トロントにいるからには「Raptors」を応援しますがNBAには全部で30チームがあります。是非注目選手を見つけて応援しましょう★
ダンクシュート 2019年7月号
日本スポーツ企画(ぶんか社)
見るだけでは面白くない!!という方には是非こちらをどうぞ。
「センスがある=天賦のもの」は思い込み!誰でも感性が豊かになる思考&実践法の数々が載っています。実は私も試合を見ていてバスケットボールがしたくなりました♡
バスケセンスが身につく88の発想 レブロン、カリー、ハーデンは知っている
小谷究、網野友雄 著(東邦出版)
最後には勿論漫画です。バスケットボールの漫画といえば?皆さんお分かりですよね??お店でも売れ筋商品です!
「新装再編版」では全31巻で刊行されたジャンプコミックス版を、「試合の決着」など物語の節目ごとに分けて全20巻に再構成。各巻のカバーイラストは描き下ろしですよ~!!
SLAM DUNK
新装再編版 ♯1
井上雄彦 著(集英社)
では、また来月お会いしましょう!
トロントにある日本の本屋さん
OCS OCS Japanese Bookstore
www.ocscanada.ca
3160 Steeles Ave. E(J-town内)
OCS Japanese Bookstore(J-town内)では、日本の本や雑誌を販売しております。話題の本はもちろんのこと、英語・その他言語のテキスト等も取り扱っています。店頭にない商品も、もちろん日本から取り寄せいたします。是非気軽にお越しください。