旅行の荷物でかさばる液体を減らすのに最適な「洗顔」!|クリエイティブ・ディレクターMの脳内ログ|#編集部ブログ
機内持ち込みのスーツケースやバックパックのみで旅行をする際、手荷物検査で出さなければならない、シャンプーや化粧品などの液体類を少しでも減らしたいと思い、できるだけ固形のものを選ぶようにしています。
例えば、化粧品では、コンシーラー、リップクリーム、ファンデーションなどは固形のものに。
香水も練り香水をチョイス。ただ、暑い国に行くと、もの凄くゆるくなり、若干溶けているのが難点です。
ボディーソープは持って行かず、石鹸用のバッグを持参し、旅先のご当地固形石鹸を購入して楽しんでいます。
石鹸用バッグはアメリカのマタドール社から、「フラットパック・ソープバー・ケース」という専用のバッグが出ているので、そちらを持参しています。
普通の石鹸ケースの場合、カタカタと音がしたり、プラスチックが割れたり、重かったり、乾かなくてカビが心配だったりと懸念点が多いのですが、こちらのバッグは「ドライスルー・テクノロジー」という機能があり、濡れた石鹸も次の日には乾くのだとか(気にしたことなかったですが、確かにヌメヌメで使えないということは今まで一度もありませんでした)。
ホテルで余ってしまったアメニティーの石鹸なども、こちらに入れて持ち帰り、移動中でも使えるので、とても便利です。
たまに、空港や旅先のレストランのトイレに石鹸がないことがあり、手が洗えなくて青ざめそうになることがありますが、こちらを携帯することで、救われたことも何度かあり、大変オススメです!ちなみに、案件ではありません。個人のオススメです。
私が購入したのは、もう何年も前なので、バッグの色は「ブラック」しかありませんでしたが、今はカラバリも増え、シャンプーやリンスを固形石鹸にして持ち運んでも、判別できて良いなと追加購入を考えています。
「OLAY」から発売された、固形洗顔が旅行に最適!
あともう一つ、最近固形に移行したものは、「OLAY」から発売された「Cleansing Melts」という洗顔です。小さくて分厚いコットンのようなものを、少量の水に濡らすと3秒で洗顔料になるという優れもの!
これも案件ではなく、個人的に気に入ったものです。以前、アメリカの某化粧品ブランドの「トラベルサイズ」の洗顔料を購入し、現地で使おうとしたところ、ジップロックの中身全てが洗顔まみれになり、ネチョネチョ大惨事になったトラウマが…(洗っても洗っても泡だらけ…)
そんなトラウマから解放されるこの洗顔、サンプルで頂いたのですが、このコンセプトを見ただけで、もう使う前から即リピ決定でした。
少し香りが強すぎる気もしますが、泡立ちよし、漏れとは無縁なのが嬉しすぎます!
価格ですが、ショッパーズでは32バッドが19.49ドル+税で販売されています(セール時は14.62ドル+税)*2024年10月現在。
日本の酵素洗顔パウダーと似たような価格ですね(日本で購入した場合)。
これからの旅の必需品になりそうです。どうか商品が廃盤になりませんように。
マユミ
物静か過ぎて大阪出身だとわかってもらえないグラフィックデザイナー。好奇心旺盛な小心者。ものづくりと旅行とマンゴーを好む。夏場はかなりの頻度でトロントのパティオに出没する。インスタグラム:@mayumigds