
ファッションデザイナー 粟井 浩 Hiroshi Awai
日本人デザイナーが全米で仕掛けるファッション・ブランド「CREEP」 トロントを拠点に全米のファッション業界にそのブランドはじわりじわりと浸透しつつある。ブランド名は『CREEP』。メンズ・ファッションブランドだ。同ブラ […]
TORJA LATEST MAGAZINE
全ページ閲覧可能
Torja / ファッション, 特集記事, 2012, (01月)2012注目 /
日本人デザイナーが全米で仕掛けるファッション・ブランド「CREEP」 トロントを拠点に全米のファッション業界にそのブランドはじわりじわりと浸透しつつある。ブランド名は『CREEP』。メンズ・ファッションブランドだ。同ブラ […]
Torja / 店舗, グルメ, グルメ特集, 特集記事, 2012, (01月)2012注目 /
2012年トロント居酒屋・らーめん 戦国時代! 世界はいまや日本食レストラン市場が拡大。アジアを中心に日本の 居酒屋・らーめん業態が進出を積極化している。同時に成熟国となった北米もトロントに近いニューヨークを例にとっても […]
Torja / 特集記事, 2012, (01月)2012注目 /
3. 地下:PATH トロント2012年冬は、地下が”あつい” 雪も多く風も強いトロントの厳しい冬。窓の外を見るだけで外に出るのが億劫になってしまうこともしばしば。しかし雪の街トロントにはカナダ髄一の長さの地下街(通称: […]
トロント、コンドミニアム建設ラッシュ。 歴史ある建物が多く残るトロントにラグジュアリー、モダン、機能的など様々なコンセプトを持ったコンドミニアムが建設予定です。コンドミニアムとは個人所有の日本で言うマンションタイプの分譲 […]
Torja / ライフスタイル, Immigration law is all about someone’s life / 永住権, 法律, 移民申請 /
3年間の学生生活の始まり ■ 移民弁護士事務所初日 Seneca CollegeのParalegal Programの卒業条件であるField Placement期間中は本当に素晴らしい経験をしました。毎日が新しいことの […]
Torja / イベント・コミュニティー /
クリスマスの季節は目前。 トロント市内各地にはイルミネーションやイベントなどがクリスマスに向けて開催されます。あなたのオリジナル・クリスマスの参考にしてみては? 1. Christmas in the Park ハイパー […]
3年間の学生生活の始まり ■ 友人 Seneca Collegeのパラリーガルプログラム在学中はがむしゃらな二年間でした。一つ一つの課題をこなしていくことで精一杯でしたが、今思うとあの二年間を無事に終わらせることができた […]
SHISEIDO Shimmering Cream Eye Color 【陰】 【陽】 Photo_Hitoshi Murakami, Hair_Hiro Hayashi(salon bespoke), Make up_ […]
Torja / カルチャー(アート・ファッション・ミュージック) /
Design Exchange 234 Bay St. ビジネス街の中ひっそりとたたずむDesign Exchange。一見、ギャラリーには見えない、重厚感のあるドアを開くと、そこにはデザインの世界が広がる。 1994年 […]
Torja / ライフスタイル, Immigration law is all about someone’s life / 永住権, 法律, 移民申請 /
キャリアチェンジを決意 ■何もできない自分 留学エージェントでカウンセラーとして働き始めて2年間が過ぎた頃、仕事内容に物足りなさを感じるようになり、特にビザに関しての質問を生徒さんから受ける時にそう感じることが多くなって […]
Torja / ライフスタイル, Immigration law is all about someone’s life / 永住権, 法律, 移民申請 /
留学エージェントのカウンセラーという職 ■留学エージェント? 長いプロセスを経て私自身の移民権を晴れて取得した頃、友人が留学エージェントの仕事をしないかと声を掛けてくれました。その当時、彼女も別の留学エージェントで働いて […]
Torja / ライフスタイル, Immigration law is all about someone’s life / 移民申請, 永住権, 法律 /
私がコラム執筆をお引き受けした理由 ■お客様の笑顔 「移民の許可が下りましたよ」 先日、お客様に電話をかけそう伝えると、お客様の声はみるみる涙声になり、「綾さん・・・本当にありがとうございました・・・!!実はとっても不安 […]
Torja / カルチャー(アート・ファッション・ミュージック), 特集記事, 2012, (01月)2012注目 /
UKロック、USロックという呼び名はあるのに、CAロック(勝手に命名)がないというのはちょっと悲しい。もっとカナダのミュージシャンたちがライトを浴びても良いんじゃないの?(もちろんSUM41やAvril Lavigneは […]