カナダ写真展 「魅力の3スポット」
カナダ写真展「魅力の3スポット タドゥサック、クードル島、ケベック・シティ」
写真・文
谷口憲文 (愛知県瀬戸市出身)
2012/1より仕事の関係でカナダに赴任。日本では、地元の写真クラブに所属し活動。写真を始めた頃は、アート写真が好きだったが、今は、地球の神秘を感じ、動物と風景に心を奪われている。夢は帰国後個展を開催することで現在カナダ赴任の機会を利用して、出展作品を収集中。同じ風景でも、季節によって写真から伝わる感動が全く違うことを実感している今日この頃。
ケベック・シティ、そこから北へ車で3時間のタドゥサックとクードル島の魅力を写真に収めてきましたので紹介します。ケベック・シティは、フランス情緒あふれる街で、紅葉も有名ですが夏に行くことに決定。それは、この3スポットを1度に訪れたかったからです。それでは、それぞれの魅力(被写体)を紹介します。
①タドゥサック→ホエールウオッチング
②クードル島→風車
③ケベック・シティ→夜景とシタデル(要塞)
それぞれ、個性あふれる写真を撮ることが出来ました。
①のクジラの写真は、「Fin whale」です。期待していた躍動感はありませんが、贅沢は言えません。会えましたね!!がこの写真のサブタイトル。野生動物へのチャレンジ。これからも出会いを求めて続けていきます。
②は風車です。場所は製粉所にあって、水車としても利用されています。隠れスポット!!このサブタイトルは知る人ぞ知る場所だからです。もし興味があれば、地図で場所を調べてみて下さい。ケベック・シティから北上、そして無料のカーフェリーを利用。所要1時間半。
③-1は予定通りの夜景・ロマンチック感の1枚と、これも予定通りのシタデルでの衛兵交替式(③-2)、歴史を感じる1枚です。ケベック・シティらしさが出ていて私のお気に入りです。
今回は、ちょっと欲張ってみましたがどうでしょうか。もし、時間があれば、この3スポットを私のように1度に訪れることも十分可能です。ぜひ計画してください。