Roncesvalles通りの紅茶専門店、tealish
こんにちは!トロントでは、朝たまに雪が降ったりするくらいの寒さになっていて、まだ11月なのに日本の正月レベルで寒い気がしています。
寒くなってくると家に引きこもりがちになりますよね、家にいるとあったかい飲み物はマストアイテムですよね!
というわけで、この間見つけた紅茶専門店、Roncesvalles Aveにある「tealish」に行ってまいりましたので、ご紹介します。
紅茶の茶葉だけではなく、可愛らしい柄のマグカップやモダンなデザインのティーポットなど紅茶関連の小物も置いています。
カウンターの後ろにはズラーっとフレーバーティーやブレンドティーの缶が置いてあります。
左奥に置いてあるガラスのびんはストレート系茶葉です、茶葉は全部で100種類以上あるそうです。選び甲斐がありますね。
私は今回アッサムを選びましたが、アッサムも3種類くらいあって、産地か何かの名前が書いてあったのですが、見ただけじゃわからん・・・!
どれにしようか決めあぐねていると、店員さんが匂いは好きに嗅いでいいよと言ってくれたので、嗅ぎ比べて決めました。
レジで茶葉の名前と何g欲しいかを伝えると、重さを計ってこの銀色の袋に入れてくれます。
何の種類の紅茶を買ったかわかるように、表に紅茶の名前が入ったシールを貼ってくれるので複数買っても大丈夫な仕様です。
カナダでも人気のMATCHAも置いていました。
フレーバー付きの抹茶って他でも良く見かけますが、美味しいのか・・・?
量り売りの茶葉だけではなく、可愛いデザインの缶に入ったティーバッグや茶葉もあるので、贈り物にも良し、です!
紅茶派の方にもそうではない方にもおすすめしたいお店です。