【第13回】JAPANESE GOURMETの本 | トロントの本屋さん
こんにちは、今月のトロントの本屋さんは、OCS JAPANESE BOOKSTOREの堀内が担当させていただきます。11月に入り気温もグッと下がり始める頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 仕事の速い人が絶対やら […]
数年前から怒濤のスピードで広がっているトロント日本食ブーム。今やお店選びにも迷えるほどの数々の業態のお店が出来上がり、さらに拡大をしています。今回の特集はこの創刊時からトロント日本食事情をウォッチングしているTORJAならではの切り口で、食材から日本食レストラン、日本酒、お菓子などを取り上げていきたいと思います。
Torja / グルメ, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO / お店ルポ /
人気メニューBest5 1. 鶏唐揚げ 日本でも居酒屋の定番メニューは、ここカナダでも大人気!下味をつけたモモ肉は、外はさっくり、中はジューシー‼ 2. 焼うどん カナダの元祖焼うどんと言われ、20年以上変 […]
Torja / グルメ, 寿司・日本食, カフェ・レストラン, 銀杏・木村オーナーシェフのカナダストーリー, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO / ストーリー, 日本食, レストラン /
創立から60年以上の歴史を持つInternational Plaza Hotel。それはトロント・ピアソン国際空港からの利便性もあり、カナダを初め、他国からのお客さまにも愛されているという意味合いを持つ。そのIntern […]
Torja / グルメ, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
毎日の食事に欠かせない日本人の心『お米』 お米の種類は大きく分けて、ジャポニカ米・インディカ米・ジャバニカ米の3種類。日本でおなじみのお米はジャポニカ米と呼ばれ、炊飯に適しており、炊くことでツヤや粘りがでるのが特徴的だ。 […]
Torja / 店舗, グルメ, グルメ特集, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
カナダでも人気のIH炊飯ジャーと圧力IH炊飯ジャーをご紹介! 海外で生活をすると、「ふっくら炊きたてのご飯が食べたい!」と思うことがあるだろう。その想いを叶えてくれるのが、お米のうまみを最大限に引き出し、芯までふっくらし […]
Torja / 店舗, グルメ, グルメ特集, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO / 企業研究 /
トロント発、カナダで大繁盛日本食グループとして多業種・多店舗を展開中!2014年にモントリオール、2016年に東京・渋谷に逆進出を果たすなど大きな話題を生んだ『KINKA FAMILY』のさらなる成長に迫る! 数年前トロ […]
Torja / 店舗, グルメ, グルメ特集, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
バンクーバーで日本食レストランのパイオニア『亀井グループ』が展開するジャパニーズ・ラウンジ・レストラン『EBISU』 ■ バンクーバーの老舗『亀井グループ』 バンクーバーでは老舗として知られる『亀井グループ』は現在EBI […]
Torja / 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO, インタビュー /
水産業の世界で40年以上の経験を持つ魚のプロフェッショナル カナダで年間を通じてメキシコ産本マグロを取り扱う唯一の会社であるSEAMAX Trading社。築地と九州から週2回に渡り、日本の鮮魚も直輸入しており、多くの高 […]
Torja / 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO, インタビュー / インタビュー, Zen /
本物の和食を追求する 元公邸料理人 なだ万やうかい亭など和食界でも有名なレストランで経験を積み、公邸料理人としてトロントへ来た佐藤健志さん。帰国が迫るタイミングで志を同じくするZenの柏原さんと出会い、寿司会席を提供すべ […]
Torja / ライフスタイル, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
10月はサンクスギビングやハロウィンなどイベントも多く、友人と集まってホームパーティー!!なんて日も多かったのではないだろうか?そんな時に活躍するのがシンプルなデザインかつポップなカラーでパーティーに溶け込むinstax […]
Torja / 店舗, グルメ, グルメ特集, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
日本では1978年に日本酒造組合中央会によって10月1日を「日本酒の日」と定めており、近年では日本酒の認知度が広まると同時に世界各地でも日本酒の日が祝われるようになってきている。ここトロントではSake Institut […]
Torja / 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO, インタビュー /
今年4月にオープンしたばかりの東アジアブティック 今年4月に日本酒を豊富に取り扱う東アジアブティックがオープンし、さらなる注目を集めている日本酒。オンタリオ州のアルコール規制・販売を行っているLCBO担当部署の方に協力し […]
Torja / 店舗, グルメ, グルメ特集, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
Zoltan Szaboさん (Wine Writer & Sommelier) 15年ほど前に私が初めてトロントの雑誌でドリンクプログラムを担当した際、日本酒は人気ではなかったし、読者の知識も少なかったです。 […]
Torja / 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
日本を代表するソウルフード“おにぎり”。その簡単な歴史と共に近年SNSを中心に話題になっている新しいおにぎりの形に注目!! 形も色合いも様々でユニークなアイディアはこのホリデーシーズンのパーティーで活躍するかも?! おに […]
Torja / グルメ, 寿司・日本食, トロントの居酒屋風雲児, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO / フード, トロント, 日本食 /
いつの間にか葉が色付き、紅葉を楽しむ暇もないくらいあっという間に過ぎていくトロントの秋ですが、カナダの広大さ、自然の多さを再認識させられる良い時期ですね。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋などと日本では色々と言われる秋です […]
Torja / 店舗, グルメ, グルメ特集, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO /
日本の食べ物を懐かしむ時、以外とお菓子が恋しくなる人も多いほど、日本のお菓子は種類も多く味や形状も様々。ここトロントでは韓国や中国がそのアイディアを借りたと思われるものから、ちょっとそれは?!と突っ込みたくなるようなもの […]
Torja / グルメ, スイーツとアイスクリーム, カフェ・レストラン, 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO, インタビュー / カフェ /
裏千家教授の資格を持ち自らプロデュースしたカフェを経営しているカナダ人茶道家 20年以上、日本の茶道界で活躍を続けているカナダ人茶道家、ランディー・チャネル宗榮さん。茶道家としてお茶会の開催以外にも、執筆活動やカフェの経 […]
Torja / 特集記事, 2016, (11月号)JAPANESE GOURMET in TO, インタビュー /
トロント有名レストランに和牛を提供し続けるOntario Wagyuオーナー 和牛の奥深い味わいに魅せられて自身の牧場を和牛牧場へとかえたBrian Knoxさん。純血和牛を元に、これまでの肉牛牧場としての経験を生かしト […]