基礎練習の大切さ②|新ミサキのカナダ・ゴルフライフ 第44回
前回、素振りの大切さについてお話しました。素振りだけでも立派な練習方法です!とはいえ、やはりボールを打ちたいので、今回は素振りから1ステップ上がった基本練習を紹介します。 今回紹介する練習方法は、『両足揃え打ち』です […]
前回、素振りの大切さについてお話しました。素振りだけでも立派な練習方法です!とはいえ、やはりボールを打ちたいので、今回は素振りから1ステップ上がった基本練習を紹介します。 今回紹介する練習方法は、『両足揃え打ち』です […]
数年前にTORJAのインタビューに登場してくれた事もある櫻井功太選手。高校卒業時にもプロ契約の誘いが受けるものの、アメリカのアイビーリーグでプレーしてみたいと大学進学への道を選択、大学3年生で背番号10と活躍し、有名大 […]
前回、前々回とお話を伺っているのは、バレエ団の中で最高位とされるプリンシパルに昇格した石原古都さん。石原さんは、サンフランシスコ・バレエ団で経験を積まれた後、トロントを拠点としたカナダ最大の国立バレエ団である「The N […]
そろそろカナダもゴルフシーズンですね!コースを回る予定も入ってきているのでは?? シーズンオフは、スイング改造やドリルに取り組みやすいですが、ラウンドする機会が増えるシーズンでは、なかなかそういったことが疎かになりがち […]
前回からご登場頂いているのは、サンフランシスコ・バレエ団で経験を積まれた後、トロントを拠点としたカナダ最大の国立バレエ団である 「The National Ballet of Canada」にファーストソリストとして入団 […]
前回、基本的なシャフトの種類や選び方を簡単にお話しましたので、今回は、どのゴルファーがどういったシャフトを選ぶとより良いかをお話します。数字をあてはめていった前回とは少し違いますが、参考までに。 まず、自分の球筋を思 […]
トロントを拠点としたカナダ最大の国立バレエ団で世界でもトップクラスのダンスカンパニーとして知られている「THE NATIONAL BALLET OF CANADA(NBC)」。今回登場いただく名古屋出身の石原古都さんは、 […]
シャフトとは、クラブのヘッドとグリップを繋ぐ棒状のものです。大きく分けて2種類で、金属からできているスチールシャフト、炭素繊維からできているカーボンシャフトがあります。そこから重さ、硬さ、トルク、キックポイントの違いで […]
MLBネットワークのジョン・ヘイマンによると、トロントブルージェイズはマリナーズからFAとなっていた菊池雄星選手と3年年俸総額3600万ドル(約42億円)で合意したと発表した。年俸の内訳は2022年が年俸1600万ドル、 […]
前編はこちら 中編はこちら 早いもので佐藤敏基選手との対談も最終回となった。高校からアメリカンフットボールを始め、度重なる怪我、挫折を経験しながらもプレースキッカーとして2019年には日本最長タイ記録となる58ヤードのフ […]
生きていると、仕事、人付き合い、恋愛など、なんだか上手くいかないことがある。そんなときに、ふと後押しをしてくれたり心を支えてくれたりした映画、写真、音楽などの作品は不思議と覚えていてその作品を見たり、聴いたりしたときに […]
トロントラプターズは、オンタリオ州の容量制限解除後、スコシアバンクアリーナで、12月13日以来初めてとなる1万8,000人以上の観客を迎えてホームゲームを開催した。 ニック・ナース監督は試合前のインタビューで「それは素晴 […]
たくさん種類があるゴルフクラブですが、今回は、フェアウェイウッド(FW)とユーティリティ(UT)の組み合わせについてお話します。まず、それぞれのクラブの特徴を説明します。 FWは、芝から打つ一番飛距離の出せるクラブで […]
前編はこちら 先月から登場いただいてるのは、昨年行われたグローバルドラフトにてトロント・アルゴノーツから指名を受け、日本のみならずトロントでプレーしながら、NFL(National Football League)入りに […]
今回はリクエストがあった、ウェッジ選びについてお話します。ゴルフクラブのセットの中には、PW(ピッチングウェッジ)、AW(アプローチウェッジ)、SW(サンドウェッジ)などがありますが、最近のセットはPW以上のセットでの […]
2022年記念すべき第一回目の連載3回シリーズとなるヒロの部屋にお越しいただいたのは、昨年行われたグローバルドラフトにてトロント・アルゴノーツから指名を受け、日本のみならずトロントでプレーしながら、NFL(Nationa […]
エチケット・マナーのお話もいよいよラストです。今回はグリーン編です。グリーンに乗ったら、まずはマークをしてからボールを拾い上げます。このときにグリーンに自分がつけたピッチマーク(ボールマーク)があれば必ず直しましょう。 […]
カナダサッカーは、2022年1月30日オンタリオ州ハミルトンのティムホートンフィールドで開催される、2022年サッカーW杯予選のアメリカ戦チケットが来週発売されると発表した。12月17日午前10時(東部時間)より、チケッ […]