People.23 vol.01「トロントの音楽シーンをマーケ ティングから紐解く」Yuiさん|カナダで挑戦する若者
前職でWeb広告代理店に3年勤務しマーケティングの面白さに魅了され、これを音楽業界でできたならば、、、と退職し一念発起でカナダへ渡来しました。現在はワーキングホリデーでトロントに住んでいます。このコラムではトロントのミュ […]
前職でWeb広告代理店に3年勤務しマーケティングの面白さに魅了され、これを音楽業界でできたならば、、、と退職し一念発起でカナダへ渡来しました。現在はワーキングホリデーでトロントに住んでいます。このコラムではトロントのミュ […]
年末が近づき、日本へ帰国予定の方も多いと思いますがカナダ出発ギリギリまで使うものはスマホではないでしょうか。ついつい手続きを最後にまわしてしまいがちですが、日本帰国前にやるべきことを知っておくと、出発前の手続きも、日本に […]
カナダを去る日が着々と近づいてきている。約2年半前にカナダに来てから、カレッジでMusic Businessを学び、無事卒業し、今思えばあっという間に時間が過ぎていったように思うが、何度か帰りたくなったり、時間が長く感じ […]
カナダでの生活にスマートフォンは欠かせませんが、契約プランのデータ容量を超えてしまうと、超過料金がかかる可能性があります。予期しない高額請求から消費者を守る為、カナダの通信規制当局(CRTC https://crtc.g […]
夏なのか秋なのかよく分からないこの時期、朝晩は肌寒くなる一方で、日中は急に暑さが戻ることもあり、毎日着る服に悩む日々が続いている。今年の夏は去年に比べて、さらに多くのアウトドアの音楽イベントに参加することができ、夏を存分 […]
TTC(Toronto Transit Commission)のPrestoカード、毎日使っているという方も多いかと思いますが今回はGoogle WalletやApple Walletに登録する際の注意点をまとめてご案内 […]
夏といえば、音楽フェスを楽しみにしている人も多いと思う。私もその一人だが、実はこれまでに一度しか行ったことがなく、特にキャンプも同時に楽しめるアウトドア系の野外フェスにはずっと興味と憧れがあった。そんな中、7月に仕事で […]
夏に多いご相談の一つに、スマホ水没があります。飲み物をうっかりこぼしてしまったなどの他にもこの時期はプールなどのレジャー先、日常生活では洗濯機やシャワーなど、生活に密着しているスマホは色んな危険にさらされているんです。今 […]
トロントでも日本の文化は広く受け入れられている。ここで経験する日本文化はなんか特別感があって、私は何もしてないのに、勝手に誇らしい気持ちを抱きながら周りを見渡す。その中でも、私が最近最も関わっているのが和太鼓である。私は […]
夏休みに家族で国内旅行を計画されている方も多いかと思いますが、広大な国土と多様な地理条件を持つカナダでは、常に効率的な管理と最適化が求められています。今回はカナダにおけるAIを活用した通信インフラの最適化事例と効果をご紹 […]
ANAグループのOCSカナダは、カナダ全土から荷物を発送できる「おてがる帰国便」という日本向けの別送品発送サービスを行っている。カナダ留学中に増えた荷物を日本まで手軽に発送でき、荷物は日本の住所まで届けてくれる。重いスー […]
私は現在、あるアーティストのもとで働かせてもらっている。Donné Robertsという方だ。マダガスカル生まれのシンガー・ソングライター/ギタリストであり、現在はトロントを拠点に活動している。彼はカナダ最大の音楽賞JU […]
友人と連絡を取り合ったり、情報を得たりと便利なソーシャルメディアは今生活に欠かせないものとなっています。しかしながら多数の人が見ているソーシャルメディアには多数の危険な面があり特にスパムについては年々新しいものが増えてい […]
カレッジ卒業について書く日があっという間に来てしまった。私がこのコラムを書き始めたときには全く想像ができず、はるか遠くに感じていた。まだ日本にいた時に、このカレッジを見つけ、音楽満載のカリキュラムを見て、胸が高鳴ったのを […]
カナダの通信業界は主要な大手キャリアと共に多くのサブブランド活躍しています。その中でも、契約しているだけで色んな特典を受けとれるブランドがあるのをご存じでしたか?今回は知る人ぞ知る、メンバー特典カナダ1位に選ばれたVir […]
前回のイベント準備についてシェアしたコラムから光の速さでWorld Music Festival本番の日を迎えた。 Oshawa Music Week1発目のイベントだったため、当日の朝からグループチャットはやる気に満ち […]
カナダ旅行や留学に当たって、現地で使えるSIMプランを用意されている方も多いかと思います。せっかく準備して来たのにカナダで実際に使えなかった…というトラブルを避けるため、今回はご旅行や留学前の準備編として知っていて欲しい […]
学生として2回目、そして最後のOshawa Music Weekが近づいてきている。これはMusic Business Programの学生が主催する1週間に渡るイベントで、音楽コミュニティーの発展、支援、団結に努めてい […]