お金を払って代理申請すること|カナダで永住権! トロント発信の移民・結婚・就労ビザ情報
政府公認移民コンサルタント、という名称を聞くと、残念ながら良い印象を持たない方もいるという事実を耳にしました。そう思われている理由について聞いた時、分からなくもないな、と思いました。それらは主に「ビザや移民申請は自分で […]
政府公認移民コンサルタント、という名称を聞くと、残念ながら良い印象を持たない方もいるという事実を耳にしました。そう思われている理由について聞いた時、分からなくもないな、と思いました。それらは主に「ビザや移民申請は自分で […]
2021年9月20日にカナダ総選挙が行われ、トルドー首相率いるLiberal Party(自由党)が再選されました。今月はビザ・移民申請関連について選挙前にトルドー首相が掲げた公約、そしてこの選挙結果がこれから先どのよ […]
2020年3月にパンデミックに陥ってから、1年半が経ちました。オンタリオ州はロックダウンに幾度もなったためとても長く感じられたのではないかと思います。人々の生活が大きく変わってしまいましたが、この間、お客様からいただく […]
オンタリオ州はStep 2に入ることが先日発表され、やっと長く暗いトンネルに光が見えてきました。今年に入ってから昨年よりも移民を積極的に受け入れていることもあり、パンデミック終息後のカナダの経済復旧に貢献するのではない […]
2021年に入ってから、2件の特殊な案件を扱いました。双方共に、カナダ移民法の全く同じ条項が該当するケースでした。その条項がもたらす致命的な結果についてお客様が知らなかった、ということが原因で、そのお客様がカナダにお […]
2021年4月14日午後、IRCCの大臣より4つの新しいPublic Policyが発表されました。前例をみない「緩い」申請条件ですので、申請条件を満たしている方は大至急PRの申請準備をされることを強くお勧めします。但 […]
今月は、2月に行われたExpress Entryの選考において過去最低点(75点、CEC枠)を記録した後の動向とその分析、ならびに2021年3月25日時点での最新情報についてお話します。 Express Entry選考 […]
2021年2 月13日に「まさか」と目を疑うことが起きました。IRCCがExpress Entryの選考において、歴代最低点の75点という点数で27,332人にInvitation to Apply(ITA)を発行した […]
2021年1月は様々なニュースが飛び交った月でした。重要なニュースに視点を当てて紹介します。 PGWP保持者が継続してカナダに滞在できるチャンスを得る 現Post-graduation Work Permit(PGW […]
【重要ニュース】2021年1月8日、IRCCがカナダに留学している方々にとって重要な発表を行いました。COVID-19の影響を考慮し、(一定の条件を満たしている)現Post-graduation Work Permit […]
明けましておめでとうございます。今年は昨年と異なり、笑顔の溢れる年になることを切に願っています。さて今月は昨年1年間を振り返ってみて、COVID-19がどのような影響を及ぼしたかということについてお話します。 家族移民 […]
今月は移民・ビザに関する様々なアップデートがありました。その中でも個人的に特に興味深いと感じたものは、COVID-19の影響により個人移民者数が減少している事実を受けて、移民局の大臣(Marco Mendicino)が […]
今月号では、10月中旬頃における各種最新情報についてお話致します。 カナダ・アメリカ国境封鎖 10月19日にカナダのトルドー首相が「カナダ・アメリカの国境封鎖を11月21日まで延長する」とTwitterを通じて発表し […]
3月中旬頃からCOVID-19の影響が出始め、自宅から仕事をする人たちが圧倒的に増えました。私もその一人です。 今まではオフィスにお越し頂いてお客様と対面でお話を伺っていましたが、(あたかも今までずっとそうであったか […]
カナダには、「Quarantine Act」という法律があることをご存知ですか?カナダ議会において2005年に定められた法律であり、日本語に訳すと「疫病隔離法」となります。2002年から2004年にかけてSARSが流行 […]
気が付けば世界的なパンデミックに陥ってから、既に4ヶ月以上が経過してしましました。その間、IRCC(カナダ政府移民局)はこの特別な状況に応じて様々なPublic Policyの変更を発表しています。今月は最新の変更事項 […]
TORJA最新7月号のデジタル誌面版はこちらからご覧頂けます。 なお、雑誌は7月6日前後からの配布予定となっています。 COVID-19の影響により外出規制が始まって早3ヶ月が過ぎました。この記事を書いている6月22日 […]
2020年3月中旬から外出自粛が始まり、早2ヶ月半が過ぎました。この間、カナダ移民・ビザに関する情報も重要なアップデートが幾つかありましたので、今月号ではカテゴリーに分けてご案内します。 アメリカ・カナダ間の国境封鎖 […]