第7回「成長株」をテーマにしたETFを選ぶメリットとデメリット|みらいのカナダ株式投資大作戦
今回は「成長株をテーマにしたETF(以下グロース株ETF)」について紹介します。 前回のテーマは「配当をテーマにしたETF」でした。このタイプのETFは成熟した企業を選んでポートフォリオを作るため、配当(分配金)を多く […]
Torja / ビジネス, みらいのカナダ株式投資大作戦 / 経済, 株 /
今回は「成長株をテーマにしたETF(以下グロース株ETF)」について紹介します。 前回のテーマは「配当をテーマにしたETF」でした。このタイプのETFは成熟した企業を選んでポートフォリオを作るため、配当(分配金)を多く […]
Torja / ビジネス, みらいのカナダ株式投資大作戦 / 経済, 株 /
こんにちは!今回は「配当をテーマにしたETF」について紹介します。 配当をテーマにしたETFとは、配当利回りの高い株式(高配当株)や配当を毎年増やしている株式(増配株)に投資できるETFのことです。Dividend E […]
Torja / ビジネス, みらいのカナダ株式投資大作戦 / 経済, 株 /
こんにちは!今回はトロント市場に上場するセクターETFを紹介します。 セクターETFは例えば「ハイテク株に投資したいけど、どの企業が良いかわからない」といった時に活用できる商品です。どちらかといえば、積極的に投資したい […]
Torja / ビジネス, みらいのカナダ株式投資大作戦 / 経済, 株 /
こんにちは!今回は2020年9月に発売されたETF「Vanguard Retirement Income ETF Portfolio(ティッカー:VRIF)」について紹介します。 VRIFは資産運用会社「Vangua […]
Torja / ビジネス, 企業・産業, 特集記事, (11/2020)キラリと光る北米デジタルトランスフォーメーション / 経済, IT, ポストコロナ, エネルギー /
世界有数のエネルギー資源国であるカナダ。エネルギー産業はいま、再生可能エネルギーや脱炭素化、蓄電池による電力分散化など大きな変化に直面している。米大統領選挙でもクリーンエネルギー経済の実現は争点の一つでもあった。再生可 […]
Torja / ビジネス, みらいのカナダ株式投資大作戦 / 経済, 株 /
こんにちは!この記事では、カナダの代表的な株価指数である「S&Pトロント総合指数(S&P/TSX Composite Index)」の過去の成績を使って、もしもS&Pトロント総合指数に投資 […]
Torja / ビジネス, みらいのカナダ株式投資大作戦 / 経済, 株 /
こんにちは!この記事では、カナダの代表的な株価指数である「S&Pトロント総合指数(S&P/TSX Composite Index)」の過去の成績を使って、もしもS&Pトロント総合指数に投資 […]
Torja / ビジネス, みらいのカナダ株式投資大作戦 / 経済, 株 /
こんにちは!今回はカナダの株式市場を理解する上で大切な「S&Pトロント総合指数(S&P/TSX Composite Index)」の特徴と、資産形成への活用方法について解説します! S&P […]
Torja / 特集記事, (07/2020)カナダ・ニューノーマルの時代 / トロント, カナダ, 経済, 新型コロナウイルス /
国内における新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きを見せつつあるカナダ。そんな中、未だ感染者数が多いトロントやミシサガ・ブランプトンなどのピール地域でも6月24日水曜日には経済再開の第二ステージが解禁された。連邦政府そ […]
Torja / 特集記事, (01/2020)過去から振り返る カナダ2020「予想と展望」 / 先住民, カナダ, 経済, ニュース /
気候変動問題と戦うグローバルリーダーとしての役割を自称しているカナダ。昨年11月末、パリで開催された国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21)には首相自らが参加し、国際舞台で環境問題への積極的な取り組みを行っ […]
Torja / 特集記事, (01/2020)過去から振り返る カナダ2020「予想と展望」 / カナダ, 経済, ニュース /
01.スマートシティを巡り賛否両論 本誌でも以前に特集した、トロントのQuayside沿いに建設される予定となっている「スマートシティ」が注目の的となっている。グーグルの持株会社でもある「アルファベット」が所有する「サ […]
Torja / ビジネス, バンクーバー在住の人気ブロガー岡本裕明 / 経済 /
メディアでしばしばお見掛けするシェア経済、モノの所有を極限まで絞り込むミニマリスト、要らないものはメルカリして違うものをゲット、さらに「こんまり」こと近藤麻理恵さんに見られるお片付けは価値あるものを引き出しやすくするこ […]
Torja / ビジネス, バンクーバー在住の人気ブロガー岡本裕明 / 経済 /
アメリカをはじめ、世界中で景気の行方に懸念する声が増えてきている。アメリカがくしゃみをすれば日本は風邪を引く、という言葉があるがカナダは肺炎になるほどその影響を受けやすい。皆さんを取り巻く景気は今後どうなるのか、見渡し […]
Torja / ライフスタイル, 白ふくろうのネタ探し / カナダ, 経済 /
オンタリオ州では、昨年最低賃金が14ドルまで一気に引き上げられました。そして給与ベースも年率で平均2%から3%の上昇をしています。物価上昇率が2%前後であることを考えると、所得レベルは上昇していると思われます。しかし、 […]