プレゼント開封に2時間!待ちに待ったクリスマス|#編集部ブログ
クリスマス、みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?私はカナダで過ごす2回目のクリスマスでしたが、昨年はコロナでほぼロックダウン状態だったこともあり、今年が“本当”のカナダのクリスマスになった気がします。 クリスマスツ […]
クリスマス、みなさんはいかがお過ごしだったでしょうか?私はカナダで過ごす2回目のクリスマスでしたが、昨年はコロナでほぼロックダウン状態だったこともあり、今年が“本当”のカナダのクリスマスになった気がします。 クリスマスツ […]
クリスマスに向けて着々と準備が進んでいるカナダ。私も毎週のようにクリスマスを感じています。 先日はホストファミリーと教会主催の“クラフトショー”に顔を出してみました。 クリスマスにちなんだカード、キーホルダー、ぬいぐるみ […]
メリークリスマス!だなんて、まさか11月に言うなんて思ってもいなかったのに。カナダで過ごすこの冬は、一足早いクリスマスを街中の人と一緒に迎えています。 11月19日に開催されたサンタクロースパレード。凍える寒さの中でも観 […]
明けましておめでとうございます。ってなんだか日本らしい挨拶って全然しなくなったなって思う今日この頃。年明けに日本人の友達に会うこともトロントから引っ越してからはめっきり減ってしまいました。日本のお雑煮を食べて過ごすお正 […]
えっ、もう12月!?早い!特に今年は例年よりも時間が経つのが早かったなと個人的には思います。レストランで働いているのもあって常に政府のアナウンスを聞きながら「いつから開くの?」「いつからフルオープン?」って時間やタイム […]
2021年も残すところあと1ヶ月。気分はもうホリデー!2021年もう一度味わっておきたい・絶対食べておきたい美食を紹介! 華やかで斬新! 美しいフォルムはまさに〝食べられるアート〟 ショコラティエであり創業者のエリカ […]
南国や雪国出身など多くの人種が住んでいる多民族都市トロント。街行く人々にお気に入りの冬の過ごし方を聞きました! 1.カナダ在住15年・日本出身 最も寒くなる時期が、1番の愉しみがやって来る時です。それは凍ったナイアガラ […]
トロントの超オシャレエリア、ヨークビルに移転して2年半、ゴージャスかつハイクオリティな日本のネイルがゲットできると聞き早速訪問! お店の中へ入ると目を奪われる白を基調としたキラキラな空間が広がっています。まるでお姫様に […]
12月3日、第7回目となる冬まつりが日系文化会館にて開催された。カナダのクリスマスホリデーと日本のお祭りを掛け合わせた同イベントは、日系文化会館の年次イベントの中でも非常に人気の高いものとして知られている。 毎年子供達に […]
#063 ケベックシティ 今月のレポーター 中島久留美さん この冬、ケベックシティにVIA鉄道を使って旅行してきました。 VIA鉄道は日本の新幹線のように速くはないので、トロント-ケベック間は乗り換え時間も含め10時間く […]
早くも年末ですね!クリスマスショッピングに忙しくなるこの時期、贈り物についての英語表現をご紹介してみます♪ 買い物中 Can I get a gift receipt? ギフトレシートもらっていいですか? もらいものが気 […]
12月に入れば、言うまでもなくホリデームードを感じます。街中のイルミネーションやデコレーションもすべてクリスマス仕様になり、一般の邸宅でも家のデコレーションがホリデー調のものになります。12月はホリデー月間であることは間 […]
こんにちは、人生で初めてカナダの冬を体験しているKyo(京)です。子どものころの冬を思い出してみると、今年もサンタさん来るかな~ってわくわくしながら、サンタさんにお手紙を書いていましたね…懐かしい…。 実は、カナダのサン […]
トロント日系福音教会 クリスマスイブの集い クリスマス、日本では恋人や家族と過ごし、クリスマスケーキを食べ、プレゼントに期待を膨らませる日だと広く認識されていることかと思う。だが、クリスチャン達にとってクリスマスは全く別 […]
今年も残すところ、あと一ヶ月!今月もオタワはイベント盛り沢山! 2017年特別イベント ■2017 Tim Hortons Roar of the Rings 12月2日‐10日|@カナディアン・タイヤ・センター 201 […]
新しくTORJAに参加させて頂くことになりました、 Serinaです。母が生まれたての私の顔を見た瞬間、この子は日本を飛び出てグローバルになる気がする!と感じたことが名前の由来です。Are you Japanese?とよ […]
街が1番輝きにぎやかになるホリデーシーズン。クリスマスデコレーションやイルミネーションのマストスポットを押さえて素敵な夜を過ごしてみては? ダイカーハイツのイルミネーション ダイカーハイツはマンハッタンから地下鉄で30分 […]