オタワのスーパーで使われるプラスチック容器の再利用プログラムを試験導入へ | カナダニュース報道局
大手スーパーマッケットの「Metro」と「Sobeys」、「Walmart Canada」のオタワ支店でプラスチック容器の再利用プログラムが試験的に導入されることが決定。4月のおわりには始まることが決まっている。
どの商品が対象になるかは発表されていないが、一度きりで捨ててしまう「シングルユース」のプラスチック削減のため、その容器をスーパーの近所でドロップオフし、スーパーまで足を運ばなくても簡単に再利用のため返却できるような仕組みになっている。もちろんスーパー内にも返却スペースが設けられる。
この大手スーパーの3社は共同で容器を提供し、再利用のための洗浄や店舗までの運送など全てのタスクを分け合うそうだ。ライバルでもある会社らが提携しあうようなプロジェクトはこれが初めてだという。エコな生活が定着しているカナダ人はマイバッグ持参の習慣を身につけるのには時間がかからなかったため、このサービスも客には抵抗なく利用してもらえるのではと期待がかかっている。
筆者はこれをプラスチックゴミの削減には欠かせない企画だと感じています。意図的にプラスチック製のものを買うことと、「必要な買い物がプラスチックに入っていてゴミが増えた」というシチュエーションは違いますよね。例えばキュウリのプラスチック包装とか。日本もカナダに見習って欲しいです!