【9月29日(日)】カナダへの留学や就職・ キャリアサポートを展開する「MYNDS」が「トロント・ジャパン・ジョブフェア 2024」を開催|TORONTO JAPAN JOB FAIR 2024
今年の会場はトロント大学構内ボストンキャリアフォーラム運営会社も協力
カナダへの留学支援や学生の北米就職や日本帰国後のキャリアをサポートしている「MYNDS」が昨年に続き今年2024年もトロントでジョブフェアを開催する。ジョブフェアは日系企業への就職に関心のあるカナダ永住者や留学生らと、主にオンタリオ州に拠点を持つ日系企業の出会いの場やグローバル人材の発掘の場として期待される、トロントで唯一の日系企業ジョブフェアだ。昨年2023年は300人以上の来場者が参加し、セミナーを受講したり企業ブースで人事担当者や実際に働く人たちと面談するなど有意義なイベントになった。また今年も昨年に続き、ボストンキャリアフォーラムを運営する株式会社キャリタス(旧Disco International, Inc.)の協力の元、CFN(Career.Forum.Net)を介して、参加登録の受付を行っている。
主催者MYNDS代表
海野 芽瑠萌さんに聞く
ジョブフェアの目的
日本語・英語のバイリンガル人材が活躍できる企業とのマッチングの場を提供する、また、優秀な日本語・英語のバイリンガル人材の採用でカナダ、トロントの経済に貢献する、というのが大きな目的、出発点です。
初回では、「まずは石を投げてみる」という所で、座談会で様々な企業の担当者の経験をお話しいただくなど、就職活動の最初のステップとしても立ち寄れる間口の広いイベントであったと思います。去年度の二回目は、事前応募ができるようにするなど、具体的なマッチングも意識しましたので、レジュメをたくさんお持ちになって、少し踏み込んだ内容になったと思います。
北米・カナダでの就職・採用に関しては、特に日本人にとっては勝手が異なりますから、日本語、ないし日本を一つの軸としたキャリアイベントが定期的に開催されることで、皆さんの意識も高まり、コミュニティーにとっても大きな意味があると考えています。
昨年のジョブフェアを振り返り、今年参加者が期待できること
双方のイベントに参加した方で、また今年もぜひ参加したいとの問い合わせも頂戴しています。就職活動で、情報収集・レジュメ作り・面接など全てにいきなり大成功できる方はなかなかいません。これまでのイベントでの気づきや、準備不足を感じた点などを修正し、ブラッシュアップした内容を試す機会にもして頂きたいと思います。
また、これまでこのようなイベントには参加したことがないという企業担当者様も多くいらっしゃいましたが、初回または二回目の雰囲気を踏まえて、今年のご準備をしていただけると思いますので、求職者にとっても安心できるのではと思います。
昨年の参加者の感想
これまでこういった機会が全くなかったので本当にうれしい、という好意的なフィードバックを多く頂戴しました。直接的に就職が見つからなかった方でも、熱気がすごく刺激をもらった方、コネクション・人脈を広げた方も多く、やはり、一同に会して集まるイベントのパワーを感じました。
出展企業の顔ぶれ
昨年度は、直接的な求人以外にも、教育機関・ビザコンサルタント・政府関連などキャリアサポートや情報提供のブースなども入って頂きました。本年度は15社ほどのスペースを予定しており、過去にご参加いただいた企業様だけではなく、新しいお声がけもしています。日本から、またはトロント外にオフィスを持つ企業様からの問い合わせも既に頂いていますから、新たな出会いがたくさん生まれたらと期待しています。
2024年ジョブフェアの特徴
今年は、大学の構内をお借りしての開催となります。去年度は、ホテルのイベントホールでしたので、特に学生の中には、とても敷居が高いものと感じてしまった方もいたのでは、と思います。また、去年は事前応募の機能をつけた分、求職者が事前に準備することも多かったと思います。
今年は、学生団体の方々と協力しながらの運営となりますし、事前準備ももう少し簡素化する方向となっています。当日は、講堂をお借りしてのセミナーや企業説明会もありますし、ブースへの訪問は自由です。前項の回答の通り、参加してみたことで刺激を受けたり、新たなコネクションに繋がった、というようなプラスの効果は必ずあります。
あまり難しく考えず、ぜひ気軽に足を運んでいただければと思います。
参加者の方へのアドバイス
特にカレッジや大学に所属している方は、すでに学校のジョブフェアなどもあると思います。雰囲気に圧倒されてしまう方が多いので、可能であれば、事前に就職イベントに参加してみるなど、「場慣れ」しておかれると良いと思います。
お友だちと来たものの気後れしてしまい、一緒にお話をしているだけでほとんど終わってしまった。他の人がレジュメを用意しているのに気づいて、慌てて図書館・ホテルでプリントアウトした、緊張して気分が悪くなった、などのご様子も見受けられました。
心の中で、「質問を準備してなかった!」「1対1で話すことになるのを想定していなくて、しどろもどろになってしまった!」「企業リストを見てない!これは何の会社だ!?」と焦っていた方もたくさんおられると予想します。できる限りたくさんの情報が取れるように、平常心でいられるようにご準備ください。
また、当日は会場に私や、他のボランティアスタッフを多く配置しております。わからないことや質問があればぜひ、お尋ねください。過去2回の開催でも、お尋ねいただいたことですぐに解決した問題もたくさんあります。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
参加される皆さんへ
- 入退場は自由、終日開催のイベントです。300名以上のご予約を頂戴しており、開始時の混雑が予想されます。10時の到着は必須ではありませんので、ご自身の都合の良いお時間でお越しください。終日ご予定が空いている方は、ぜひ午後からの参加もご検討ください。
- 名刺、日本語・英文レジュメ等は各自お持ちください。(※会場にはコピー機等の設置はありません) 広く会社説明を予定されている会社様も参加していますので、準備は必須ではありません。
- 本イベントの動画・録音データにつき、SNS、YouTube等へのアップロード・拡散はお控えください。
- 会社マップ・セミナースケジュールは会場内に掲示いたしますが、質問などあれば会場スタッフ・受付・MYNDSブースにてお尋ねください。
トロント・ジャパン・ジョブフェア 2024
開催日時: 2024年9月29日(日) 午前10時~午後16時
‐ 企業紹介および採用説明会
‐ 学生向け就職セミナー
参加費: 無料(事前登録が必要)
https://careerforum.net/ja/event/tor/
対象者:
‐ カナダの日系企業に就職したい日本人※カレッジ・大学在席生ならびに卒業生、永住権保持者、など
‐ カナダの日系企業に就職したいカナダ人および外国人 ※国籍不問
参加企業: CFNにて随時更新
https://careerforum.net/ja/event/tor/companylist_545/
開催場所: University of Toronto New College William Doo Auditorium(トロント大学構内)45 Willcocks St, Toronto M5S 1C7 (最寄り駅:Spadina)