ダウンタウンでオシャレなBar発見!|#編集部ブログ
Wellesley駅付近にあるオシャレなバーを紹介します。お店の名前はBar Volo。 店内は趣のある古き良き姿です。友達は「ジェームズボンドの映画に出てきそう!」と盛り上がっていました。日曜の18:00頃に行きました […]
Wellesley駅付近にあるオシャレなバーを紹介します。お店の名前はBar Volo。 店内は趣のある古き良き姿です。友達は「ジェームズボンドの映画に出てきそう!」と盛り上がっていました。日曜の18:00頃に行きました […]
長年の夢だったオーロラ鑑賞。北緯60度、気温は日中でもマイナス30度の極寒の地・イエローナイフで夢を叶えてきました。 トロントから飛行機で4時間かけてカルガリーへ。そこから乗り継いでさらに2時間かけてイエローナイフ空港へ […]
一週間の滞在でも、生涯の滞在でも!ノースウエスト準州には、たくさんのチャンスと発見があります。あなたも運命の出会いや、仕事があるかもしれません。 ノースウエスト準州の魅力 極北にあるノースウエスト準州は、ユネスコ世界自然 […]
神秘的で壮大な天体に包み込まれたことはありますか?星空が語りかけてくるような宇宙の神秘、カナダの大自然を物語る鮮やかなオーロラ。春夏秋冬、圧巻の星空とオーロラを堪能できる各州の名スポットを紹介します。 New Brun […]
寒い冬だからこそ楽しめるカナダならではのイベントが今年も盛りだくさん!クリスマス、年越しとイベントが多い季節、忘れられない思い出作りに、カナダの冬を楽しもう! Toronto ヨークビルでお洒落に乾杯。光るイグルーの中 […]
今年は年明けからひどい寒さでしたね。うっかり防寒着を出し忘れていた私は、突然の寒波にやられました。さて昨年もオーロラチャーターフライトについてご紹介をしましたが、今年もオーロラ求めて雲の上へひとっとび!特別チャーター便 […]
2回にわたり、ご案内差し上げましたオーロラのお話、特別編!前回いくつかのアクティビティと一緒に「オーロラチャーター便」についてもご紹介しました。天気のことを気にせずにオーロラを楽しむ…そんな夢のようなツアーが、この1月に […]
前回はオーロラがなぜ見えるか?についてお話致しましたが、2回目の今回は現地で楽しめるアトラクションについて、すこしお話してみたいと思います。 大方のオーロラ鑑賞のツアーに関しては、夜22時以降から催行されますので、ご到着 […]
「世界19のナチュラル・アイススケート・トレイル」 「ベスト50カナディアンウィンター体験」にも選ばれたことがある Arrowhead Provincial Park トロントから車で北へ3時間。マスコーカ地方にある州立 […]
イエローナイフ、ホワイトフォース、フォートマクマレー、アラスカ・チェナ温泉、北欧トロムソや最近ではアイスランド…オーロラを見るためのツアーは、いくつもありますが、結局どこに行けばより確実に見ることができるのか?オーロラツ […]
こんにちは、Yumiです。先日、ついにカナダに来た目的の一つといってもよいオーロラ鑑賞に行ってきました! カナダでオーロラといえば、イエローナイフかホワイトホースが有名ですが、今回は最も人気が高いということでイエローナイ […]
トロントから鉄道で約5時間、カナダの首都として知られる第四の都市オタワ。1857年、イギリスのビクトリア女王は英語圏のオンタリオ州とフランス語圏のケベック州を分ける、オタワ川のほとりにあるこの街を連合カナダの首都として制 […]
オンタリオ州きっての別荘地として知られているムスコカ地方。豊かな森と数多くの湖に囲まれた大自然で一年を通して様々なアウトドアアクティビティを満喫できる。日本ではなかなか挑戦できないようなワイルドなアクティビティにも気軽か […]
帰国前最後の旅行ということで、ユーコンにあるホワイトホースへ行ってきました!トロントで仲良くなった友人がホワイトホースに住んでいるので、1人で行きました。トロントからバンクーバーを経由して、ホワイトホースへ着きました。三 […]
2017年は大自然カナダを国立公園で満喫しよう! カナダ建国150周年記念事事業『カナダ国立公園の2017年入場料無料化』 カナダでは、建国150周年をお祝いして、全国にある国立公園の入場料を無料化します。先月号に引き続 […]
街中に溢れるクリスマスの装飾が、トロントの長く厳しい冬の始まりをなんだかわくわくさせてくれる12月初旬。今回は神秘の国アイスランドを紹介しよう。 アイスランドの面積は北海道より少し大きく、人口は沖縄の那覇市と同じほどだ。 […]
イエローナイフでオーロラを見てきました。深雪です。 「夏でも見えるの?」といろんな人に驚かれたほど冬のイメージが強いオーロラですが、白夜や天候が不順な時期を避ければ、実は季節に関係なく鑑賞が可能だと言われています。 夏の […]
イエローナイフ “イエローナイフ”と聞いて最初に思いつくことは何だろうか?10人中9人は、“オーロラ”と答えるに違いない。オーロラ=冬というイメージが強いが、ここイエローナイフは夏もオーロラが鑑賞出来るスポットだ。極端な […]