今更だけど…ついにTTCでも一部ネット開通!|#編集部ブログ
今更の話ではありますが、ついに我らがTTCでもインターネットが使えるようになりましたね!…といっても、ほんの一部の区間だけですが…。
10月から始まったというこのサービス。TTCのBloor-Young駅〜St. George駅、Spadina駅、ダウンタウンに近いライン2の駅でのみ使えるということでかなり限定的ではありますが、これまで使い物にならなかったネット回線が開通したというのは、トロントの民として大きなニュースなのではないでしょうか。
10月のある日、TTCの地下鉄に乗ってダウンタウンへ行った際にスマホ画面で電波が立ったのを見た時には、とても感動しました。そんなことで感動する必要なんてないはずなんですが、ついに不自由から解放されたような気持ちになり、嬉しく思いました。いや、そもそもトロントのような“大都市”で、地下鉄にインターネットサービスがないのがおかしい。理にかなっていない!おそらくTTCユーザー全員が不満を抱いていることだと思います。たとえダウンタウンエリアでネットが使えるようになったところで、ミドルタウン、アップタウン区間では従来通り圏外です。ダウンタウンエリアを過ぎてアップタウンに向かう瞬間、ネットが徐々にスローダウンし、ついに圏外になるのを確認したときの失望感といったらすごいです。なぜいまだに区間を限定しているのか意味不明ですが、希望的観測として、今後少しずつネットが使えるエリアを拡大するはずでしょう。
まだ不満だらけではありますが、この一歩には拍手を送りたいくらい嬉しく思っています。早く他の都市のように、地下鉄でインターネットが使えるようになりますように…。切実な願いです。
福島未来
ザ・文系なのにデータ分析を学ぶためトロントに留学に来た元新聞記者。宮崎県出身なので冬は大の苦手。趣味は映画鑑賞とK-pop!フィンチの韓国系カラオケ店によく出没します。将来の夢はデータジャーナリスト。