ベジタリアン・バーガーに挑戦!
皆さん!こんにちは!Ryoです!トロントに来てから、ジャンキーフードを食べる機会が明らかに増えました。太ってきてしまったわけではないですが、日本にいた時よりも健康管理ができてない気がします。健康に気を使っているカナディアンの友人に勧めてもらったアーモンドバターをパンに塗って食べたりしています。ピーナッツバターよりもアーモンドバターが低カロリーで最近、流行っているみたいです。
健康つながりで先日、友人がベジタリアンパーティーをすることで招待してもらいました。どうやら、日本人の友人がベジタリアンになろうとしているということで、このパーティーを開いたそうです。笑
そもそもベジタリアンの知識が浅いので少し調べてみました。
ざっくり、言ってしまう健康、道徳、宗教等の理由から動物性食品を排する主義・思想のことみたいです。
- ラクト・オボ・ベジタリアン→動物肉×、魚介類×、卵○、乳製品○、蜂蜜○
- ラクト・ベジタリアン→動物肉×、魚介類×、卵×、乳製品○、蜂蜜○
- オボ・ベジタリアン→動物肉×、魚介類×、卵○、乳製品×、蜂蜜○
- ヴィーガン→動物肉×、魚介類×、卵×、乳製品×、蜂蜜×
大きく分けるとこの4つです。
※ラクトは卵、オボは乳製品です。
食べ物以外にも薬品や化粧品にも使用されているものも含まれます。
実は、他にもダイエタリー・ヴィーガン、ピュアベジタリアン、オリエンタルベジタリアン、フルータリアンなどがあるそうです。
みなさんはご存知だったでしょうか?まさか、こんなに種類があるとは思いませんでした。
友人が作ってくれたベジディナーはベジバーガー、パンプキンスープ、ローズマリーポテト!なんと!バンズも手作り!挟んでいるのはハンバーグ?と思いきや…巨大キノコをあげたものが挟まれています!
実際、食べてみるとキノコが何気にジューシーで、とても美味しかったです。
もちろん、スープもポテトも!
ベジタリアンを目指している日本人の方に、目指す理由を聞くと「健康のため
!」って言っていました。しかし、すぐになるのは難しいみたいで…鶏肉を先日、食べてしまったそうです!笑
食後には、トランプでいろんな国のゲームをしました!トロントだからこそ!って感じですね!笑
今日のベジディナーは本当に美味しかったので今後、健康のためにベジタリアン目指そうと一瞬だけ考えました。結局、お肉を見たら我慢できないと思い、即断念。笑 トロントでは、いろんなところにベジレストランやベジメニューがありますが手作りベジ料理に挑戦してみてはいかがでしょうか?
ベジタリアンレシピ集
http://cookpad.com/search/ベジタリアン