この一年で誕生したトロント最新トレンド&暮らしの便利情報 What’s New in The 6ix
カナダの代表都市として年々進化を遂げているトロント。昨年から150周年を迎える今年にかけて、みんなの暮らしをもっと便利でスマート、かつ快適にしてくれるサービスが続々と登場している。それに加え、若手デザイナーが手掛けるトロント発のブランドや、カナダ初上陸となる話題のお店がこの1年で瞬く間にオープン。そんなTORJA厳選の新サービスとショップを一挙にご紹介。トロントの最新情報を今すぐチェックしよう!
自分好みのLipstickを作れちゃう!?女子必見、夢のようなお店
Bite Lip Lab
2016年カナダに上陸し、自分好みのLipstickを作れる新しいスタイルのお店。店内の雰囲気は清潔感があり、色鮮やかなカラーサンプルが並ぶラボラトリー。1本55ドルからで200色以上ある中から好みのカラー、テクスチャー、香りを選べる。また、店内にはLip Lab専属のアーティストが肌のトーンに合わせてカウンセリング、調合してくれるサービスも。Lipstickは15〜20分ほどで完成し、手軽に作れることから今話題のお店だ。普段のメイクに飽きてきたあなた!お買い物ついでに寄ってみてはいかがだろうか。
678 Queen St W / 416-860-5652
bitebeauty.com/lip-lab-toronto/
トレンドの最先端、ここに集結!POP UP STORE
Concept
2017年1月からYorkdaleモール内に新たに設置されたPOP UP STORE。コンセプトは「絶え間なく、進化するアパレルやテクノロジーのショーケース」。ここでは選りすぐりの様々なブランドがシーズンごとにPOP UP STOREとして展開されている。中でもトロント発のブランド、SMITTEN KITTEN、VITALYなど若手デザイナーが手掛ける最先端アイテムは是非チェックしたいところ。場所はTTCから直結した入り口すぐ。
3401 Dufferin St / 416-789-3261
yorkdale.com/stores/concept
ニュースタイル!Vegan素材にこだわったアイテムが揃うお店
The Imperative
トロントでは馴染みのあるVegan(絶対菜食主義)。レストランはよく見かけるがThe Imperativeでは動物性のものを一切使用しない食材をはじめ、コスメ、アパレル、ペットグッズを取り扱う、食材だけでは無いオーガニックアイテムにフォーカスした新しいタイプのお店である。昨年末にオープンしたお店は若年層からも支持があり、オーガニックコスメやソープは必ず押さえておきたいアイテム。Veganをモチーフにしたオリジナルステッカー($2〜)やTシャツ($25.99〜)もおすすめ。
1332 Queen St W
416-551-7698 / imperativelife.com
TTCマンスリーパスと同じ無制限乗車が可能に
PRESTOカードに新機能
乗車賃の値上がりで度々物議を醸しているTTCだが、6月よりPRESTOでメトロパス同様の無制限乗車が可能となるサービスが開始された。PRESTOカード自体は$6で販売されており、TTCメトロパスの大人料金$146.25、シニア料金$116.75(2017年夏現在)と同額のマンスリーパスパッケージをPRESTOにロードすることで、本サービス利用が可能になるという。ただし、現在は試用期間のため毎月限定数がWebのみで販売、今後販売数は来年にかけて増加される予定とのこと。
ダウンタウンまでもっと行きやすく!
GO Train スタフビルラインの平日運行本数の増加
GO Transitはトロント-マーカム間を走るスタフビルラインの平日の運行本数を増加した。6月26日以降、朝の時間帯と午後の混雑を緩和させるため正午から夜にかけての運行本数が1日あたり17本増やされ、月曜〜金曜日のトータル本数でいうと実に85本から170本まで増えたのだという。今後もスタフビルラインはGO TransitのRegional Express計画に沿って運行サービス向上が予定されているとのことだ。
病院で診察を待つ必要がなくなるかも?
オンラインで受診が受けられるシステムMapleが開始
カナダ初、24時間いつでもオンラインで医師の診察が受けられるという画期的なサービス、Mapleが今年の1月末より登場した。オンラインで問診票を記入した後は、お医者さんと簡単なテキストメッセージを交わしたり、ビデオチャットを通して診察を受けられる。OHIPは適用にならないものの、料金設定も一回ごと、年間払いなど至ってシンプル。一般的な風邪の症状やアレルギー、目や皮膚疾患の受診が可能とのことで、救急診療には対応していないのでご注意を。
女性の欲しい!を形にしたラグジュアリーランジェリーストア
Stole My Heart
トロント発のランジェリーストア。数あるランジェリーストアの中でも、スタッフこだわりのアイテムを取り揃えたこのお店は思わず長居してしまうような、居心地の良い空間となっている。おすすめはナイトランジェリーとしても使えるレースタイプのブラレット。種類も豊富でついつい背伸びしてでも買いたくなるデザインたちばかりだ。またHPではプロのモデルではなく、トロントの女性をサイトモデルに起用しており、リアルな女性らしさを追求している。
1504 Dundas St W / 416-546-7666
stolemyheart.ca
150周年国立公園入場無料に合わせて開発!
Parks Canadaの便利アプリが使える
今年の5月19日に発表されたこちらのアプリ。今年行われるツアーやプログラムを含む国立公園ごとの情報がさっと調べやすくなっているのはもちろん、各公園の絶景スポット、自然保護区域なども教えてくれるという優れものだ。また旅の計画のコツを教えてくれたり、パッキングリストの作成、お気に入りのロケーションをリストアップしておくことも可能。今年国立公園を訪れる人には大活躍すること間違い無し!無料なので今すぐ携帯にインストールしよう。(バージョンはAndroid4.4以降、iOS 9.0以降に対応。iPhone4sサポートあり。)
若手デザイナーが手掛けるお洒落なトロントアイテム
Peace collective
店内ではシンプルかつスタイリッシュなトロントのロゴをメインにアパレル、アクセサリーを多数展開。彼らのコンセプトはカナディアンとしての誇りをファッショナブルに表現すること。また、売り上げの一部がカナダの貧しい子供達に寄付される。メンズ、ウィメンズ、キッズ、ホームと展開しており、現在販売中の150周年のカナダを彩るオリジナルTシャツやブルージェイズとのコラボレーションアイテムも必見。併設してあるカフェは思わず写真を撮りたくなる可愛い内装。フォトジェニックな一枚をお店で撮ってみては?
131 Ossington Ave
416-546-5877 / peace-collective.com
世界的に有名な本屋さんがトロントに上陸!
Penguin random house
アメリカに本社を置く世界最大の出版社が手掛ける本屋さんが2016年トロントにオープン。アメリカを始め、ヨーロッパ、南アフリカ、南アメリカ、中国など、各国に合わせた本を厳選し展開している。店内はスライド式のシェルフは本に見立ててあり、つい立ち寄りたくなるような可愛らしい雰囲気が漂っている。本以外にもPenguin random houseオリジナルのグッズが多数取り揃えられており、小さい店舗ながらも楽しめる。
320 Front St W #1400
416-364-4449 / penguinrandomhouse.ca
思わず手に取りたくなる、お洒落な雑貨屋さん
Simply Beautiful
2017年1月にオープンしたお店にはホームデコレーションを中心に、アパレルやハンドメイドアクセサリー、ペットグッズなど様々なアイテムを扱っている。トロント発ならではのアイテムも多数展開しており、カナディアンのライフスタイルを象徴している。オーナーのデボラさんはとてもフレンドリーで、季節ごとに店内で提案されているアイテムはお土産やちょっとしたギフトとしても最適。同じ通りには最近新しくオープンしたお店が立ち並んでおり、第二のQueen Westとも言えるお洒落なエリアだ。
2739 Dundas St W
647-525-9283 / simply-beautiful.ca
世界中のアーティストを魅了!かっこよさを追求したブランド
OFF-WHITE C/O VIRGIL ABLOH™
カニエ・ウェストが絶大な信頼を寄せるクリエイティブディレクターのヴァージル・アブローが手掛けるブランド。世界中で話題となり、商品が不足するほどの人気ぶり。「ストリートラグジュアリー」という新しい分野でジャスティン・ビーバー、三代目JSBが愛用するなどで、注目を集めている。店内はラグジュアリーな雰囲気だがブランドの象徴である「WHITE」のロゴやエッジの効いたアイテムが目を惹く。一味違うストリートラグジュアリーをぜひ体感してみては?
83 Yorkville Ave
416- 546-4384 / off—white.com/en/CA
子どもも大人もみんなでゲームに夢中になれる
The Rec Room
この夏にオープンしたばかりの注目のアミューズメントスポットThe Rec Room。スポーツバーとゲームセンターがメインとなった施設で、ビリヤード、UFOキャッチャーなどのアーケードゲームや、最新のVRを搭載したゲームまで楽しむことができる。レストランも2店舗が併設され、お腹が空いたらパティオでおいしい食事を楽しめるのも◎。子どもから大人までみんなが一日中楽しめる、そんな注目のスポットに是非足を運んでみてほしい。
255 Bremner Blvd
416 -815-0086 / therecroom.com
ナイアガラまで約10分?!
FlyGTA AIRLINESの新フライトサービス
昨年9月、FlyGTA AIRLINESが発表した新しいサービスはトロントとナイアガラ間の新ルートで、フライト時間はなんと約10分のみ。バスなどではおよそ2時間かかることを考えると、これは画期的。気になるお値段は片道$95で毎日運行されているとのこと。ナイアガラフォールズ市長のジム・ディオーダッティ氏も喜んだというこのサービスは、移動時間を短縮して快適な旅を楽しみたい方にオススメだ。
快適性を追求した洗練されたメンズアスレチックアパレルブランド
Reigning Champ Toronto
Ossington Aveに今年できたフラッグシップストア。店内は外の光が差し込みモデルルームのようなシンプルかつスタイリッシュな雰囲気。白黒グレーを基調とした、機能性を重視したアイテムが象徴的である。また、AdidasやNEW ERAなど有名ブランドとのコラボレーションアイテムも多数展開しており、ワークアウトの気分を上げてくれるお洒落なデザインがフルコレクションで楽しめる。おすすめはトロント限定のロゴが入ったTシャツやトレーナー($65〜)。
41 Ossington Ave
647-348-1367 / reigningchamp.com
カナディアンが手掛けるオリジナリティ溢れる家具屋さん
Hart & Hive
カナダの若手デザイナーを積極的に起用し、デザイン、制作、販売まで全てを手掛けている。もちろん店内の商品はハンドメイドに拘り抜いたものが取り揃えられており、アクセサリーやキャンドル、家具など、ここにしかないオリジナルアイテムを購入することができる。また、カスタムアイテムも要望に応じて作成してくれるサービスや、古くなった家具をリペア、リメイクしてくれるサービスもある。思い入れの詰まったアイテムを蘇らせ、環境にも優しい新しい感覚のお店だ。
353 College St
647-812-1022 / hartandhive.com