ADVENTURE IN THE CITY
こんにちは、Minamiです
北米にも梅雨があるのか
いやあるわけがない
と、
ここ数日悶々としております
ネガティブなことは
できるだけ言いたくないのですが
この時期のトロントに雨が降るなんて
うーん、勘弁してほしいですね
気持ちを切り替えて
晴れているときは
(日焼け止めを塗りたくって)
できるだけ太陽を浴びるように
している今日この頃です
さてさて、
そんな晴れの日にぴったり
Toronto Islands
多くの方がすでに行ったことがあると思います
自然いっぱい
湖もすぐそば
BBQやピクニック、水遊びに
自転車も借りられる
気軽に行けるトロントの癒しスポットです
何を使って行くかって
頭に浮かぶのは
フェリー(往復$7.25)
ですよね
しかし
はい、
カヌー
でございます
自分で漕ぎます
自力で島まで行きます
ということで
Harbourfront CANOE & KAYAK Centre
のカヌーツアーに参加してきました
Harbourfrontに集合
もしものときの免責書類にサイン
ライフジャケットを着用
パドルを持って
いざカヌーに乗り込みます
日の入前の8時頃に出発
往路で高層ビルに沈む夕日を味わえました
みんな写真を撮るのに夢中で
ほとんどの人が漕がない
→スローダウン
→ストップ(湖にぷかぷか)
→ガイドさんに「漕いで!」と急かされる
→渋々漕ぎだす
の繰り返しでした
45分ほどかけて島にたどり着いたときには
日もすっかり暮れて濃紺の空
ガイドさんの案内で
休憩ポイントへ
目の前に広がるのは
トロントの夜景とオンタリオ湖
夜景を撮っていたら
いつのまにか焚き火が
(ガイドさんが起こしてくれました)
参加者の数人が持ってきていた
マシュマロとチョコレート、ビスケットで
S’moreを楽しみました
日本では割り箸を使ってやっていましたし
この日も竹串があったのでそれを使ったのですが
中には木の枝を使ってマシュマロを炙っている人もいて
これが本物のS’moreか
と妙に感心しました
45分ほどの休憩を終えて
いざ復路へ
光に包まれた高層ビル群に向かって
カヌーを漕ぐというのも
なかなか乙な体験でした
復路でも
写真を撮りたいわ疲れたわで
超スローペースのカヌー
帰り着いたころには
11時を回っていました
みんな大満足のカヌーツアー
夕日と夜景が味わえて
休憩ではスナック持ち込みOK
きちんとオーガナイズされていたので
十二分に楽しめました
私たちは団体だったので
参加費は1人$20でした
ツアーや人数によって値段は異なるようなので
興味がある方は下のリンクから確認、問い合わせてみてください
You Only Live Once,
Minami
Harbourfront CANOE & KAYAK Centre:
paddletoronto.com/Home.aspx