【第16回】国際結婚と財産:自宅の権利は?|カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方...
前回、オンタリオ州では、夫婦が別居する際には、婚姻財産を均等に分けることが法律で定められていることを紹介しました。また、夫婦が暮らした自宅は、常に婚姻財産と見なされ、夫婦が同等の権利を有することにも触れました。 今回 […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方, 法律 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
前回、オンタリオ州では、夫婦が別居する際には、婚姻財産を均等に分けることが法律で定められていることを紹介しました。また、夫婦が暮らした自宅は、常に婚姻財産と見なされ、夫婦が同等の権利を有することにも触れました。 今回 […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方, 法律 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
夫婦が別居するときには、婚姻中に作った財産を同等に受け取る権利があります。日本ではこれを財産分与といいますが、夫婦双方が権利をもつ財産を別居に際し清算するわけなので「婚姻財産の清算」と呼ぶべきなのかもしれません。 し […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方, 法律 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
結婚や離婚に関する約束事を同意書にする時、夫と妻が別々の弁護士を雇い、それぞれの法的権利について説明を受けることが大切です。弁護士のアドバイスを受けずに同意書に署名することは、自身の権利を放棄することになるばかりか、後 […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方, 法律, 特集記事, (10/2020)自粛そして日常へ / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
マリッジ·コントラクトとは、一般にプリナップと呼ばれる婚前契約で、離婚時の金銭問題から生じるストレスを軽減することを目的としています。 TORJA誌上でも、幾度となくマリッジ·コントラクトについて紹介してきましたが、 […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方, 法律 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
新型コロナウイルスの感染拡大は、「コロナ離婚」なる新現象を生み出しました。世間ではこれを「在宅勤務などで夫婦が一緒に過ごす時間が増えたことで、性格や価値観の違いが表面化し離婚が現実化すること」と定義しています。 国際結 […]
Torja / 速報・注目ニュース, 速報・注目, ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 法律, 遺言, 相続, 新型コロナウイルス /
新型コロナウィルスのパンデミックにより、「もしも」のために必要な書類をしっかりと準備しておきたい、以前作った遺言書や財産・身体の委任状を更新しておきたい、と思う人が一層増えています。 筆者を含め、オンタリオ州の弁護士の多 […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 法律, 遺言, 相続 /
TORJA読者の皆さんをはじめ、日本にはカナダとつながりのある方が多く住んでいます。 人の移動と国際相続 仕事や結婚で日本に移住したカナダ人。 日本に留学しているカナダ人。 カナダに留学していた日本人。 ビジネスや駐在員 […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 法律, 遺言, 相続 /
私は独り身なので、遺言書なんて必要ないですよ。」という言葉をよく耳にしますが、独身の方が遺言書を作らず亡くなった場合、法定相続人の確定をはじめ、遺産相続の手続きは困難を極めます。そこで今回は、お子さんがいない方の相続対策 […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 法律, 遺言, 相続 /
毎年2月末日は、Registered Retirement Savings Plan(退職金貯蓄プラン – RRSP)の出資・購入期限ですね。一般的にRRSPは、生前に節税対策としても盛んに利用されています […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門, 特集記事, (01/2020)過去から振り返る カナダ2020「予想と展望」 / 法律, 遺言, 相続 /
新年明けましておめでとうございます。本年も皆様のお役に立つ情報をお届けできれば幸いです。 さて、遺言書を作成する最大の利点は、あなたの死後の財産をあなたの希望に即して処分することを可能にするということです。しかし、遺 […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
カナダで子育てをしている日本生まれの女性が国際離婚に瀕するとき、 離婚=子どもを連れて実家に帰る という、彼女らの意識に刷り込まれたシナリオが崩れ去ることがあります。 国際結婚した女性たちの間でハーグ条約について語ら […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 法律, 遺言, 相続 /
「遺産相続」と聞くと、不動産や預金の相続を考えがちですが、故人が所有していたさまざまな「物」、すなわち遺品(Personal Effects)も遺産の一部です。遺品の中には、宝石や骨董品、絵画など金銭的価値のあるものだ […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
前回、子どもと一緒に海外旅行するときに所持したいトラベルコンセント(渡航同意書)について紹介しました。今回は、日本への一時帰国ではなく、離婚後の日本への移住(リロケーション)について考えてみましょう。 それにはまず、 […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 法律, 遺言, 相続 /
今回は、遺言書や、生前の「もしも」に備える委任状を作成するために必要な判断能力についてのお話です。次の事例を見てみましょう。 80歳の母親と暮らすA子さん。最近母親の物忘れが目立つようになりました。母親が最後に遺言書 […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
国際結婚ならずともカナダで暮らす母親たちの間では、日本などへ母子で旅行する時には父親のトラベルコンセント(渡航同意書)を入手することが一般的になってきました。もちろん父子が国外に出る時にも母親のトラベルコンセントが必要 […]
Torja / ライフスタイル, エステートプラニング入門 / 法律, 遺言, 相続 /
ハリウッドのスターや世界の大富豪が亡くなり、遺言書の中で、残されたペットに大きな遺産をのこして話題になることがあります。残されたご家族のケアは、遺言書の内容を考えるときに考慮する第一の材料ですが、この「ご家族」の一員に […]
Torja / ライフスタイル, カナダの国際結婚・エキスパート弁護士に聞く弁護士の選び方 / 国際結婚, 恋愛, 法律, コモンロー, 離婚 /
カナダで結婚するには、マリッジ・ライセンスが必要です。けれどもライセンスという言葉から連想される試験や資格審査があるわけではありません。マリッジ・ライセンスは、年齢と結婚していないことが証明できれば、誰でも入手できます。 […]