People.23 vol.05「対話から考える音と詞について」Yuiさん|カナダで挑戦する若者
最近トロントで音楽好きと出会う機会が2回ありました。1人はローカルのライブハウスに毎週のように赴きインディーズを愛する人と。もう1人はトロントに住みながら活動する作曲家と。 インディーズを愛する彼とは一緒にライブへ行き、 […]
最近トロントで音楽好きと出会う機会が2回ありました。1人はローカルのライブハウスに毎週のように赴きインディーズを愛する人と。もう1人はトロントに住みながら活動する作曲家と。 インディーズを愛する彼とは一緒にライブへ行き、 […]
先日、アメリカ出身のインディーロックバンド「Lunar Vacation」のトロント公演に行ってきました!キャパ300人程度の、インディーミュージックの聖地と呼ばれるThe Garrisonでの開催でした。ステージとの距 […]
あけましておめでとうございます!早速ですが皆さん、日本とカナダの音楽市場規模はどれくらいかご存知でしょうか。実は日本はアメリカに次いで世界第2位の市場規模を誇っています(約4,000億円)。カナダは8位(約900億円)で […]
日本を代表するロックバンド、ONE OK ROCKが2024年ワールドツアーを開催し北米含む世界7都市8公演を完走しました。北米ではYOASOBI、XG、藤井風などの少し風変わりしたアーティストやSNSで一気に認知が広が […]
前職でWeb広告代理店に3年勤務しマーケティングの面白さに魅了され、これを音楽業界でできたならば、、、と退職し一念発起でカナダへ渡来しました。現在はワーキングホリデーでトロントに住んでいます。このコラムではトロントのミュ […]
カナダを去る日が着々と近づいてきている。約2年半前にカナダに来てから、カレッジでMusic Businessを学び、無事卒業し、今思えばあっという間に時間が過ぎていったように思うが、何度か帰りたくなったり、時間が長く感じ […]
夏なのか秋なのかよく分からないこの時期、朝晩は肌寒くなる一方で、日中は急に暑さが戻ることもあり、毎日着る服に悩む日々が続いている。今年の夏は去年に比べて、さらに多くのアウトドアの音楽イベントに参加することができ、夏を存分 […]
夏といえば、音楽フェスを楽しみにしている人も多いと思う。私もその一人だが、実はこれまでに一度しか行ったことがなく、特にキャンプも同時に楽しめるアウトドア系の野外フェスにはずっと興味と憧れがあった。そんな中、7月に仕事で […]
トロントでも日本の文化は広く受け入れられている。ここで経験する日本文化はなんか特別感があって、私は何もしてないのに、勝手に誇らしい気持ちを抱きながら周りを見渡す。その中でも、私が最近最も関わっているのが和太鼓である。私は […]
私は現在、あるアーティストのもとで働かせてもらっている。Donné Robertsという方だ。マダガスカル生まれのシンガー・ソングライター/ギタリストであり、現在はトロントを拠点に活動している。彼はカナダ最大の音楽賞JU […]
カレッジ卒業について書く日があっという間に来てしまった。私がこのコラムを書き始めたときには全く想像ができず、はるか遠くに感じていた。まだ日本にいた時に、このカレッジを見つけ、音楽満載のカリキュラムを見て、胸が高鳴ったのを […]
前回のイベント準備についてシェアしたコラムから光の速さでWorld Music Festival本番の日を迎えた。 Oshawa Music Week1発目のイベントだったため、当日の朝からグループチャットはやる気に満ち […]
学生として2回目、そして最後のOshawa Music Weekが近づいてきている。これはMusic Business Programの学生が主催する1週間に渡るイベントで、音楽コミュニティーの発展、支援、団結に努めてい […]
最近は冬なのに暖かい日が比較的多く、外に出るのが億劫にならない。そんなある日、私が所属するラジオ番組The MBM Vaultのメンバーと一緒に、トロントにあるK-POPのお店LIGHTUPKを訪れた。そこでは、スタッフ […]
私にとって最後のセメスターがついに始まった。振り返るのはまだ早いが、あっという間のような長かったような不思議な感覚だ。 今回は、前セメスターで特に印象に残ったクラスについてシェアしたいと思う。それはMusic Super […]
あっという間に過ぎ去った今セメスターも、ひたすら勉学に励んだ毎日だった。私は自分を甘やかすのが上手な方だと自負しており、いい塩梅で息抜きもしていた。時々イベントにも足を運び友達と楽しむ時間も作っていた。そのイベントという […]
2年目のカレッジ生活で、また新たな経験をさせてもらっている。それは、ラジオ番組だ。前回のコラムに書いたように、1年生に引き続きMusic Business Practicumというクラスがあり、1年生の時はレコード会社の […]
夏休みが終わり、9月からカレッジ2年目の生活が始まった。久々の友達との再会にしばらく喜びながらも、実際に授業が再開すると、ハッとさせられ一気に勉強モードになった。 カレッジ生活もラスト1年になり、さらにこれからの自分の行 […]