ニューノーマル時代のカナダ・ローカルビジネス「不動産」|カナダ・ニューノーマルの時代
第二波の懸念はあるが、売買件数は減少、平均売買価格に関しては去年同様、もしくはインフレ率相当の値上がりと予想。すでにコロナ渦でも不動産売買を可能にするシステムが確立したので、不動産取引に与える影響はそれほど大きくない。 […]
カナダはオンタリオ州とケベック州をのぞいて新型コロナウイルスの感染拡大は落ち着きをみせてきた。オンタリオ州も新規感染者数は6月下旬に入り一日あたり200人を下回る数字になり、トロントなどでも経済再開の第2ステージに入っている。人々の生活や行動が大きく変わっていくニューノーマル時代は、アフターコロナ・ウィズコロナなど様々な言葉で表現されているが、どのようなキーワードや取り組みが注目され行われ始めているかを紹介していく。
第二波の懸念はあるが、売買件数は減少、平均売買価格に関しては去年同様、もしくはインフレ率相当の値上がりと予想。すでにコロナ渦でも不動産売買を可能にするシステムが確立したので、不動産取引に与える影響はそれほど大きくない。 […]
カナダでもCOVID-19パンデミックによって人々のライフスタイルや働き方、価値観などが大きく変わってきている。ニューノーマル時代に合わせてローカルビジネスも大きな変革を求められている。本企画はシリーズとして様々なロー […]
経済再開が少しずつ緩和されてきているとはいえ、さまざまな規制がなくなることは想像しがたいのが現状だ。パンデミックによって人々の行動やライフスタイルも大きく変化している。そのような状況の中でビジネスシーンでも新たな取り組 […]
国内における新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きを見せつつあるカナダ。そんな中、未だ感染者数が多いトロントやミシサガ・ブランプトンなどのピール地域でも6月24日水曜日には経済再開の第二ステージが解禁された。連邦政府そ […]
Canada Emergency Business Accountのアップデート 「2023年1月1日まで無金利、借入額の25%(最大で一万ドル)が返済免除の対象」 5月19日に政府はCEBAの申請条件を再改定しました […]
6月になり少しずつ経済活動の制限も緩和され始めて来たが、緊急事態宣言以降さまざまなビジネスが長い間、我慢を強いられている。パンデミックの最中にも関わらず、アイデアやニーズを先取りして攻めの一手を駆使し逆境にチャレンジし […]
いまやTTCやピアソン空港ではマスクの着用が義務付けられており、さまざまな施設や街中でも自然な光景となってきた。多くのファッションブランドなどがフェイスマスクの販売に乗り出す中、トロントやカナダのブランドもファッション […]
新型コロナによって注目が増したキーワードが「サステナブル」だ。人間・社会・地球環境の持続可能な発展を意味するこのコトバはコロナ前からライフスタイルやビジネスで注目されてきた。アフターコロナ・ウィズコロナ時代のキーワード […]
TORJA最新7月号のデジタル誌面版はこちらからご覧頂けます。 なお、雑誌は7月6日前後からの配布予定となっています。 COVID-19の影響により外出規制が始まって早3ヶ月が過ぎました。この記事を書いている6月22日 […]