ボードゲームで寒い冬を乗り越えよう!
師走。
今年もあと1ヶ月を切ってしまいました。
空気も一際寒さをましてきて、室内で時間を過ごすことが増えてきました。
皆さんは冬のフリータイムをどのように過ごしますか?
ドラマや映画鑑賞?
読書?
お料理や編み物などの趣味?
私はというと…ボードゲームでそんな時間を満喫しています。
日本だとトランプやウノが定番のゲームですよね。
もちろんカナダでもそういうゲームもありますが、’スクラブル’というアルファベットの書いてあるタイルを使って単語を作り出すゲームや、’Rummikub’という数字を揃えるゲームなどもポピュラーです。
私はどんなゲームをプレーしているのかというと。
’Settlers of Catan’という開拓ゲームと’Rummikub’。
’Rummikub’で頭の回転をウォームアップ後、’Settlers of Catan’をプレーするのがこつなのです…笑
’Settlers of Catan’は2時間弱かかるゲーム。
カードを使って自分の土地を開拓していくのが基本的なルールなのですが、カードによって起こるアクションや、自分の持っている素材によって開拓ルートが分岐していき、それによって勝敗が左右されていくのです。
ゲームをしているとなんだか私は性格が悪いなぁ…なんて感じたりしますが、それでも負けず嫌いなのでどんどん性悪になっていくのです…笑
ボードゲームはIndigoなどの本屋さんや、ゲーム専門店で購入できます。
でもちょっと試してから買いたい!という方は、街のいたるところにゲームを楽しめるカフェやパブがあるので、こちらへ行って遊んでみるのもありかと思います。
【blogTOのゲームのできるカフェ&パブのリスト】
www.blogto.com/eat_drink/2014/06/the_top_20_bars_and_cafes_for_board_games_in_toronto
トロントの冬は半年近いので、お気に入りのゲームを見つけて楽しく乗り越えましょう♪