美術館で過ごす日曜日
皆様、こんにちは。ナオエです。
ちょっと寒さもひと段落してきた、そんな日曜。
ぷらりとアートミュージアム・オンタリオへ行ってきました。
現在は
– Alex Colville (トロント出身の画家)
– Michelangelo: Quest for Genius
の二つの企画展が開催されています。
二つとも魅力的な展示だったのですが、今回はミケランジェロを見ることに。
レオナルド・ダヴィンチと同時期に活躍したアーティストの一人。
今回の展示では彼の建築的スケッチをメインに展示。
私は彼のシスティーナ礼拝堂の天井と彫刻が有名ということまでは知っていましたが、
建築にまでで携わっていたなんてつゆ知らず。
そして500年前のものとは思えないスケッチの数々。
先人の素晴らしい仕事に感銘を受けました。
その後は常時展をぷらぷら。
地下には船の模型が展示されていました。
私はかなり飽き性でこういった細かい作業が苦手なので、
こういうことを出来る人をとーっても尊敬してしまいます。
一気に最上階へあがり、コンテンポラリーアートへ。
一人の女性アーティストの作品をメインに展示。
写真にはあまり興味がなかったのですが、最近急に面白さを感じてきて。
写真自体よりも、そのプロジェクトや背景にあることが気になったり。
私のこの美術館の一番好きな場所、実は外に面した階段。
最上階から下層へ降りるときに、トロントの街並みが一望できるのです。
毎週水曜の6時からは無料で入館することができるので、
もしも興味のある方は是非、足を運んでみてください★