バイリンガルニュース
こんにちは、赤羽です。みなさん、英語の勉強してますか?ここカナダでは、学校に通ったり、道行く人としゃべってみたりと、学習機会はそこらじゅうにありますよね。そんな中あえてご紹介したいのが、ポッドキャストの番組です。せっかくカナダにきてるのにポッドキャストかよ、とのご批判が聞こえてきそうですが、私は強くお勧めしたい。笑
「バイリンガルニュース」という番組、ご存じの方も多いかもしれません。こちら、日本人女子(Mami)とハーフアメリカン男子(Michael)が、日本語と英語をごちゃまぜで、世界のニュースについておしゃべりするという番組。英会話のポッドキャストやニュースのポッドキャストは山ほどあると思いますが、この「バイリンガルニュース」はひと味もふた味も違うのです!まず、会話がリアルであること。日常で即使える表現をいただけること間違いなしです。カナダにいるからこそ、すぐ実践できるのがいいですよね。そして、扱うトピックが秀逸。重箱の隅っこをつついて出てきたような、世界の奇妙なニュースを取り上げたりするので、英語抜きでも普通に楽しめるんです。知識欲が強い人にはたまらないと思います。
週に2回の更新で、毎回約1時間ほど。無料です!!昨年から始まったのですが、もうやみつきです。この二人、お友達同士なので、たまにけんかしてポッドキャストの更新がないときがあります。笑 それも御愛嬌。なにしろ自由です。収録もMichaelの家(阿佐ヶ谷)で行われており、救急車が通る音が聞こえたり、たまに宅急便が届いたりと、ゆるゆるです。
聴いているうちに、英語力だけでなく変な知識も増えるという、まさに一石二鳥ですね。ちなみに、バイリンガルニュースというだけあって、日本語を勉強しているイングリッシュ・スピーカーにもお勧めですよ~!