Creators’ Lounge #08
Pickup Artist!
Miray (Singer Songwriter) From: Canada
WEB PAGE / www.mirayholic.com
ミレイのインスピレーションは、Dianne Reeves やMolly Johnsonといったジャズや、Whispers、Stevie Wonder、Earth Wind and Fireといったモータウン系ソウル、そしてオールドスクールR&B、ビンテージシンセポップやJ-popから引き出されたものであるが、一番の影響はやはり彼女の両親からのものである。
ミレイの音楽は、彼女のマルチカルチャーなバックグラウンドと同様に、ひとつのジャンルとしてくくることが難しいものである。70年代80年代のモータウンやシンセポップをミックスしたスタイルを、彼女はMopopと上手く表現する。こうしたミレイの作曲に対するクリエイティブなアプローチには、彼女の生まれ育った環境が現われており、美しく微かな東洋のニュアンスと力強く西洋のエキサイトメントとの融合が、表現の中に垣間見える。日本語と英語の両方で、自身の体験をオーディエンスたちと共有し、世界中のあらゆる人達へとその音楽を届けたいという意味もこめて、ミレイは彼女自身を国境無き芸術家と呼んでいる。
CL in Japan Creators’ Lounge in Japan
現在日本側でもトロントで活動してくれていたメンバーが、帰国後「Creators’ Lounge in Japan」として活動しています。
トロントの「Creators’ Lounge」出演によって何かきっかけを掴んだ若い才能あるアーティストが、日本でのパフォーマンスもサポートしようと動いてくれています。
Creators’ Lounge
個々の文化やアイデンティティを多岐に渡る手法で表現出来る自由が存在する多文化都市トロント。「Creators’ Lounge」は主として日本人及びトロント在住の学生に着眼しつつ次世代に台頭するアーティスト / クリエイターを発掘し、彼らの創作物 / 創作活動を発信する「場」を制作するプロジェクト。アート /ミュージック / ダンスなどこれらの分野に散在する個々の才能という「点」が異国の他者と結び付く形で「線」となり異なる文化が交錯、交流し合う「場」に。国際的なクリエイティブ・コミュニティを形成する息の長い活動を目指し、毎月様々なアーティストやパフォーマーを迎えイベントを開催。また、トロントで活躍するカナダ人アーティストを2組日本に誘致し本年ライブを開催予定。素晴らしいカナダのアーティストを日本へ伝える「場」も提供する。